忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > NTTドコモ、電話やメールなどの基本機能が使いやすい法人向けスマホを開発

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

NTTドコモ、電話やメールなどの基本機能が使いやすい法人向けスマホを開発

「法人向けスマートフォン(仮称)」を開発
-電話もメールも使いやすい、ビジネスに最適な操作性とあんしんセキュリティ-


 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(以下、ドコモ)は、電話やメールなどの基本機能が使いやすい「法人向けスマートフォン(仮称)」を開発し、2013年12月から2014年1月(予定)に発売開始いたします。
 また、本機種をご利用いただくお客様に向けて、データ通信が月額2,980円(税込)の定額でご利用いただけるパケット定額サービス「Xiパケ・ホーダイ for ビジネス」を提供いたします。

 今回開発した「法人向けスマートフォン」は、電話やメールなどの基本機能が使いやすい専用のユーザーインターフェースと省電力ディスプレイを搭載しており、電話とメールの利用が多い法人のお客様に安心してご利用いただけます。
 また、法人のお客様からニーズが高いセキュリティ面では、指先のみでロックが解除できる「スマート指紋センサー」やパスワードを一括管理できるアプリ「パスワードマネージャー」を採用したことにより、簡単に高度なセキュリティを保つことができ、初めてスマートフォンをご利用いただく法人のお客様でも、安全にご利用いただけます。
 加えて、本機種をご利用いただくお客様に向けて、法人のスマートフォン利用に最適なパケット定額サービス「Xiパケ・ホーダイ for ビジネス」を提供いたします。データ通信が月額2,980円(税込)の定額でご利用いただけるため、現在提供する「Xiパケ・ホーダイ ライト(R)」と比較して、1,955円(税込)安い料金でご利用いただけます。

 ドコモは、お客様一人ひとりのスマートライフのパートナーとして、お客様の生活が安心、安全、便利で快適になるように取り組んでまいります。

 *外観画像は添付の関連資料を参照


 なお、詳細は別紙のとおりです。

  *別紙1~3は添付の関連資料を参照


 ※1 発売時に変更となる場合がございます。


※「WhiteMagic」は、株式会社ジャパンディスプレイの商標です。
※「ヒューマンセントリックエンジン」は、富士通株式会社の登録商標です。
※「microSD」はSD-3C、LLCの商標です。
※「Microsoft」は、米国Microsoft Corporationの、米国、日本およびその他の国における登録商標です。
※「Google Play」「Android」は、Google Inc.の商標または登録商標です。
※「Xiパケ・ホーダイ ライト」「spモード」「ビジネスmopera」「アクセスプロ」「アクセスプレミアム」「iモード」「Xi/クロッシィ」「FOMA/フォーマ」「spモードメール」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
※表示金額は税込表記です。実際のご請求額は個々の税抜額の合計から税額を算出するため、個々の税込額の合計とは異なる場合がありますのであらかじめご了承ください。
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword