2013/08/22 Category : 未選択 TKC、給与計算システム「PXシリーズ」でスマホなどで給与明細書などが閲覧できるサービスを提供 TKC、「Web給与明細サービス」を提供開始 50代以下の世代で、スマートフォンなどの利用急増に対応 ―給与計算システム「PXシリーズ」(8万社超)のオプションとして― 株式会社TKC(本社:栃木県宇都宮市/代表取締役社長:角一幸/資本金:57億円)は、このほど当社が提供する給与計算システム「PXシリーズ」のオプションとして、新たに「Web給与明細サービス」を開発し、本日より提供を開始します。 これは、生産年齢人口(15~64歳)のなかでも特に50代以下の世代でスマートフォンやタブレット型端末によるインターネット利用が急速に進んだことを 受けて提供するもので、給与(賞与)明細書等をスマートフォン等からいつでも・どこでも閲覧できるようになるサービスです。 これにより、「PXシリーズ」を利用される企業では、これまで紙で配付していた給与(賞与)明細書等をワンクリックでTKCデータセンターへアップロードするだけとなり、印刷・配付にかかっていたコストや手間が削減されます。 TKCでは中堅・中小企業を対象に、経営者による賃金の適正な配分の決定に加え、法令に準拠した適正な給与計算と業務の効率化を支援すべく給与計算システム「PXシリーズ」を提供しており、その利用社数は現在約8万2000社(企業ユーザーのみ)となっています。 給与(賞与)明細書等のWeb閲覧については、平成18年度税制改正により平成19年1月1日以後、紙による配付に代えて提供することが可能となりました。 しかし、事業者がWeb閲覧など電磁的方法を利用するには、従業員への承諾が必要で、紙による交付を求められた場合はこれに対応しなければならないことから中堅・中小企業へ広く普及するまでには至っていませんでした。 ところが、ここ数年でスマートフォン、タブレット型端末によるインターネット利用が広く普及し、『平成24年通信利用動向調査』(総務省/平成25年6月 公表)によれば、50代以下の世代でスマートフォンの伸びが顕著で、特に20代以下ではスマートフォンの利用が従来型携帯電話を逆転するなど、個人の意識 も大きく変化してきました。 これにより給与を支払う側(事業者)と受け取る側(従業員)双方のメリットが整ったことから、中堅・中小企業における「Web給与明細サービス」の利用拡大も期待されます。 なお、「Web給与明細サービス」を広くご紹介すべく、8月30日にデモサイトを開設します。こうした取り組みを通じて、平成26年9月末までに2,600社への導入を目指します。 ■「Web給与明細サービス」の概要 1.システムの特長 (1)給与(賞与)明細書等の作成・配付にかかるコストを削減 給与(賞与)明細書等(PDFファイル)を、TKCのデータセンターへアップロードすることにより、従業員は専用のWebサイトから閲覧できるようになります。これにより印刷・配付にかかるコストを削減することができます。 (2)Webへのアップもワンクリックと簡単 PDFファイルの作成にあたり給与データのCSV出力・読み込みなどは一切不要で、データセンターへのアップロードもワンクリックで完了します。 また、アップロードする際には、閲覧開始日時(例:支給日の午前9時など)を指定でき、指定日時が到来すると自動的に閲覧可能な状態になります。 (3)希望する社員には、紙の給与(賞与)明細書等も作成可能 PXシリーズでは「Web給与明細サービス」と社員情報データを連携し、閲覧サイトのIDを発行した社員を自動で判定して当該社員分のPDFファイルの みアップロードします。書面交付を希望する社員へは、これまで通り「紙」の給与(賞与)明細書等を作成でき、その場合でもID未発行の社員をシステムが自 動判定し当該社員分のみを印刷することができます。 (4)閲覧開始日時が到来すると、電子メールで役社員に通知 指定した閲覧開始日時が到来すると、閲覧サイトのURLと閲覧ができるようになったことを自動的に電子メールで役社員へ通知します。 (5)ID・パスワードによる認証・暗号化等で安全に運用 1)社員ごとに専用の閲覧サイトが用意され、ログインにはID・パスワード認証を行います。 2)アップロード時の通信データは暗号化されており、データの盗聴や改ざんを防ぎます。 また、アップロードされたPDFファイルはTKCのデータセンターで厳重に保管されます。 3)「PXシリーズ」の社員と「Web給与明細サービス」の社員は、一意のコードでひも付けされるため、誤って別の社員のデータがアップロードされる心配はありません。 2.対象企業 年商1~50億円規模の中堅・中小企業 (*)PXシリーズとWeb給与明細サービスの利用には、別途TKC全国会会員との顧問契約が必要です。 3.提供日 平成25年8月21日 4.販売価格 会計事務所が関与先企業との顧問契約に基づき提供するシステムのため、提供価格は個々の契約内容によって異なります。 5.販売目標 平成26年9月末までに2,600社 ■PXシリーズについて 戦略給与情報システム「PXシリーズ」は、TKC会員(税理士・公認会計士)の関与先企業向けに提供する「TKC戦略経営者システム」の一つに位置づけられるものです。 現在、企業規模等に合わせて以下のラインアップを提供しており、企業向けへの導入実績はシリーズ全体で約8万2000社となっています。 ●年商1億円未満、従業員10名以下の小規模企業向け 「あんしん給与」 ●年商5億円以下の中小企業向け 「PX2」 ●年商5~50億円規模の中堅企業向け 「PX4クラウド」 以上 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword