忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

JFEエンジニアリング、倉敷市でメガソーラー発電所の稼動開始

岡山県倉敷市でメガソーラー発電所の稼動開始
~JFEグループの技術力を結集し施工~


 JFEエンジニアリング株式会社(本社:東京都千代田区、社長岸本純幸)は、 このたび岡山県倉敷市に、自ら発電事業を行う大規模太陽光発電所(メガソーラー)「鶴の浦ソーラーパワー」を完成し、10月2日に竣工式を執り行いましたので、お知らせします。

 鶴の浦ソーラーパワーは、当社の100%出資により設立された特定目的会社のJFEソーラーパワー倉敷株式会社(所在地:岡山県倉敷市、社長:松川裕二)」が、JFEスチール株式会社(所在地:東京都千代田区、社長:林田英治)が同地区に保有する旧社宅跡地に設置したものです。発電所の設備容量は7MWであり、年間発電量は650万kWhを想定しております。

 このメガソーラーは、JFEスチールの西日本製鉄所内で数多くの電気工事を手掛けているJFE電制株式会社(所在地:東京都港区、社長:菱沼至)が請負い、JFEグループの技術を結集して建設されました。
 架台には、JFEスチールグループでメガソーラー向けに新たに開発した超軽量鋼製架台システム「JFEソーラーアレイ(TM)」を採用しています。この架台は、風洞実験など各種検討によって極限までの軽量化をすすめたほか、素材にJFE鋼板株式会社(所在地:東京都品川区、社長:今村晴幸)の高耐食性溶融めっき鋼板「エコガル(R)」を使用して長期耐久性を確保するとともに、基礎には鉄鋼スラグ水和物固化体「フェロフォーム(R)」を使用してプレファブ化し、施工合理化、環境負荷低減も実現したものです。

 当社グループは、今後も多様化する電力確保のニーズに対して、太陽光のほか、地熱やバイオマス等を活用した発電の事業化を進めていくとともに、これらのプラントの技術・ノウハウを他の事業者に提供することで再生可能エネルギーの普及に取り組んでまいります。
PR

ブラザー、簡単にスキャンデータを活用できるドキュメントスキャナー2機種を発売

コンパクトな本体に無線LAN搭載!PCレスで簡単にスキャンデータを活用できる
ジャスティオ ドキュメントスキャナー2機種新発売


 ブラザー工業株式会社(社長:小池利和)の国内販売子会社であるブラザー販売株式会社(社長:片山俊介)は、ドキュメントスキャナー「ジャスティオ」シリーズにおける新製品として、コンパクトな本体に無線LANを搭載し、パソコンなしでも簡単にスキャンデータを活用できる「ADS-1500W」・「ADS-1000W」を11月上旬より発売します。


<ADS-1500W>

 ○製品画像は、添付の関連資料「製品画像1」を参照


 ポータブルタイプ
 読取方式:ADF(20枚まで)
 読取速度(*1):カラー:18枚/分
           モノクロ:18枚/分
 発売予定日:2013年11月上旬
 希望小売価格:オープン価格

 製品情報のページへ>http://www.brother.co.jp/product/printer/scanner/ads1500w/index.htm


<ADS-1000W>

 ○製品画像は、添付の関連資料「製品画像2」を参照


 ポータブルタイプ
 読取方式:ADF(20枚まで)
 読取速度(*1):カラー:16枚/分
           モノクロ:16枚/分
 発売予定日:2013年11月上旬
 希望小売価格:オープン価格

 製品情報のページへ>http://www.brother.co.jp/product/printer/scanner/ads1000w/index.htm


 ブラザーは、スマートフォンやタブレット端末などの普及やクラウドサービスの利用拡大などにより、書類をデータ化して活用する機会が増えていることから、2012年7月よりドキュメントスキャナー事業に参入しました。現在、卓上タイプからモバイルタイプ計4機種をそろえております。今回は、コンパクトながら高速&大量スキャンに対応したポータブルタイプ2機種を追加します。


【製品特長】
■コンパクトな本体で高速読取&大量読取
 持ち運べるほどコンパクトな本体にもかかわらず、A4用紙を毎分18枚/36面(*1)スキャンできます。また、A4用紙を一度に20枚までセット可能で、ストレスを感じることなくスキャンできます。

■「お役立ちツール」でデータを活用(*2)
 製品とネットワークが連携してサービスを提供するアプリケーション「お役立ちツール」を搭載。スキャンしたデータを、ブラザーのクラウドサーバーを活用することで、Microsoft(R)Office(R)(Word(R)、Excel(R)、PowerPoint(R))データに変換できるほか、指定のEメールアドレスに送信できるなど、ビジネスシーンに役立つ便利な機能を搭載しています。

■データをUSBに直接保存できる「スキャン to USB」
 スキャンしたデータをUSBメモリに直接保存できる(*3)ので、パソコンなしで簡単にスキャンでき、データの持ち運びも便利です。

■2.7型カラー液晶タッチパネル搭載で操作性が大幅アップ(*2)
 2.7型カラー液晶タッチパネルの搭載により、高い視認性と操作性を実現。また、画面表示にグラフィックを多用することで、より操作しやすくなりました。

 *1:カラー、モノクロ、解像度300dpi。ADS-1000Wの読取速度は、毎分16枚/32面
 *2:ADS-1500Wのみ対応
 *3:セキュリティ設定やUSBハブ機能付きUSBメモリなど、ご使用のUSBメモリによっては、本製品に接続しても動作しない場合があります。


 ○主な特長は、添付の関連資料を参照


<お客様 お問い合わせ先>
 ブラザーソリューションセンター http://solutions.brother.co.jp/
 ブラザーコールセンター TEL:050-3786-8831
 ※ブラザーコールセンターは、ブラザー販売株式会社が運営しています。

ハーゲンダッツジャパン、クレープグラッセ「スイートベリー」を限定発売

華やかな味わいのアイスクリームにもちもちとパリパリ2つの食感が楽しめる新しいおいしさ
クレープグラッセ『スイートベリー』
11月25日(月)より、全国のコンビニエンスストアにて期間限定新発売


 ハーゲンダッツ ジャパン株式会社(本社:東京都目黒区、社長:馬瀬紀夫)は、ハーゲンダッツ クレープグラッセ『スイートベリー』を、11月25日(月)より期間限定にて、全国のコンビニエンスストアで新発売します。


<クレープグラッセ『スイートベリー』>
 濃厚なストロベリーアイスクリームに甘酸っぱいベリーソースを合わせ、パリパリとしたストロベリーコーティングと、やわらかくもちもちとしたクレープ生地で包みました。
 ブランデーがほのかに香るストロベリーアイスクリームに、4種のベリーが織り成す甘酸っぱいソース、食感のアクセントになるストロベリーコーティングのまさにベリー尽くしの華やかな味わいです。キラキラとした特別仕様のパッケージとともにお楽しみいただけます。アルコール分0.3%。

 ハーゲンダッツでは、濃厚でクリ-ミーなアイスクリームとさまざまな食感がもたらすぜいたくな組み合わせが楽しめるワンハンドカテゴリーとして、サクサクの食感が楽しめるウエハースでアイスクリームをサンドした「クリスピーサンド」、もちもちとした食感のクレープ生地でアイスクリームを包んだ「クレープグラッセ」、ザクザク・カリカリとした食感が楽しめる具材入りのコーティングでアイスクリームを包んだバータイプ「クランチークランチ」の3つがあります。

 商品概要は以下の通りです。


【商品概要】

 商品名:ハーゲンダッツ クレープグラッセ スイートベリー(期間限定)
 種類別:アイスクリーム
 成分:無脂乳固形分 8.5%
     乳脂肪分 12.5%
     卵脂肪分 0.5%
     アルコール分 0.3%
     果汁・果肉 24%
 原材料名:クレープ、クリーム、脱脂濃縮乳、ホワイトチョコレートコーチング、ストロベリーピューレ、ベリーソース、砂糖、卵黄、洋酒、粉末酒(ブランデー)、ストロベリーパウダー、トレハロース、安定剤(ペクチン)、植物レシチン(大豆由来)、(原材料の一部に小麦粉、卵白を含む)
 内容量:66ml
 価格:280円(希望小売価格:消費税抜き)※消費税込みの価格は294円
 発売日:2013年11月25日(月)
 販売先:全国のコンビニエンスストア


 *商品画像は、添付の関連資料を参照


■一般の方のお問い合わせ先
 ハーゲンダッツ ジャパン株式会社
 お客様相談室
 TEL 0120-190821
 WEB http://www.haagen-dazs.co.jp
 MOBILE http://haagen-dazs-m.jp

アボットジャパン、測定時間を5秒に短縮した院内用血糖・β-ケトン測定器を発売

院内用の血糖・β-ケトン測定器
「フリースタイルプレシジョンプロ」を新発売
- ホイル包装の電極で感染リスクを軽減、測定時間を5秒に大幅短縮-


 2013年10月2日 アボット ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長 坂本春喜)は、血糖と血中β-ケトンの両方を測定できる院内用の測定器「フリースタイルプレシジョンプロ」 (FreeStyle Precision Pro)を本日発売しました。

 *製品画像は添付の関連資料を参照
 
 「フリースタイルプレシジョンプロ」は、1枚ずつホイル包装した電極(センサー)を採用することにより、電極を介した血液や細菌による二次感染のリスクを減らすことができます 1)。これは、未使用の電極と使用済みの電極を分離して適切に管理するよう指導している「アメリカ疾病対策予防センター」の指針にも適合しています 2)。また、精度が高く、効率的に測定できるよう設計されており、ワイヤレスで測定結果を即座に送信できます。測定器としては画期的な抗菌性プラスチック外装を採用しています。
 
フリースタイルプレシジョンプロの主な特長

二次感染防止の対策が向上
・抗菌性プラスチック外装を採用。電極の挿入口ごと取り外せるため、挿入口をクリーニングしたり交換したりすることができ、ほかの液体や汚染物質の付着によるリスクを回避。
ワイヤレスネットワーク接続によって、即座に測定結果を送信。スタッフの作業効率は向上
・院内の無線ネットワークに接続できる機能を搭載しており、患者のそばにある測定器から病院側のデータ管理システムに、リアルタイムでデータを送信。弊社との契約にワイヤレス機能が含まれており、システム管理者によって、各施設のデータ管理システムおよび各測定器が設定されていることが条件となります。診療スタッフは患者ごとのデータを逐次ダウンロードする手間が省け、忙しい作業の中で時間を節約。電子カルテに転送されたデータを確認することで、すぐに措置が必要な患者にも対応することができます。

測定の精度とスピードが向上
・ヘマトクリット(血液中の赤血球の容積率)の影響を最小限に抑える新たなアルゴリズムを搭載することにより、精度が向上 3)。血糖測定の時間を従来の20秒 4)から5秒に大幅に短縮。

患者識別のための二次元バーコード
・医療現場で患者識別用に普及してきている二次元バーコードの読取機能を追加。氏名や性別、生年月日などを管理するTrueIDの技術と合わせ、正確に患者を識別。

1機器で2つを測定
専用電極を使用すれば、血糖だけでなく、糖尿病の管理状態を調べるうえで重要な指標となる血中β-ケトンの測定もできます。1つの測定器で血糖と血中β-ケトンの両方が測定できるのは、アボットの製品のみです 5)。

アボットでは、今後とも医療現場での患者の取り違えや測定ミスなどのリスクを軽減し、精度の高い検査を実施できる製品を提供してまいります。

*商品概要・仕様などは添付の関連資料を参照

1) Data on file at Microbe Inotech Laboratories, Inc., St. Louis, MO., Report MILB-8486A, March 2012
2) Diabetes and Viral Hepatitis: Important Information on Glucose Monitoring, Centers for Disease Control: http://www.cdc.gov/hepatitis/Settings/GlucoseMonitoring.htm
3) アボットの従来品の電極と比較; data on file, Abbott Diabetes Care, Inc.
4) 現行の院内測定用血糖測定器「プレシジョンエクシードプロ」による血糖測定の実績
5) 糖尿病リソースガイド: http://dm-rg.net/1/006/011101/

三菱化学、オランダと中国・蘇州市に機能性樹脂事業の統括会社を設立

三菱化学パフォーマンスポリマーズ ヨーロッパ社 および 三菱化学功能塑料(中国)有限公司の設立について


 三菱化学株式会社(本社:東京都千代田区、社長:石塚博昭)はこのたび、欧州における機能性樹脂事業の統括会社として、三菱化学パフォーマンスポリマーズ ヨーロッパ社を設立いたしました。
 当社がベルギーTessenderlo Groupから本年6月に買収完了した樹脂コンパウンド事業の全欧州拠点を、三菱化学パフォーマンスポリマーズ ヨーロッパ社の傘下に位置づけ、効率的な事業運営を進めてまいります。

 併せて、当社機能性樹脂事業の中国拠点である愛普科精細化工(蘇州)有限公司(APCO (Suzhou) Co., Ltd)をこのたび、三菱化学功能塑料(中国)有限公司と改称し、中国における機能性樹脂事業の統括会社と位置づけます。
 旧Tessenderlo Group樹脂コンパウンド事業の中国拠点であった菱化功能塑料(常熟)有限公司(※)とも運営を一体化し、効率的な事業運営を進めてまいります。
 ※ 現社名は汐迪艾斯■用■合材料(常熟)有限公司ですが、来年1月を目途に菱化功能塑料(常熟)有限公司へ改称する予定です。

 *■印の文字の正式表記は添付の関連資料を参照

ミサワホーム、完全分離型の多世帯・多世代住宅「GENIUS GATE」を発売

~ひらいて、つながる。新しい「二世帯住宅」~
「GENIUS GATE(ジニアス ゲート)(*)」

 *「GENIUS GATE」のロゴと外観イメージは添付の関連資料を参照

 ○家族や近隣とのコミュニケーションを促進する「住み開く家」
 ○資産価値や使用価値を維持し、世代を超えて住み継がれる住まい
 ○耐久性やメンテナンス性を高めた高付加価値アイテムを豊富に採用
 ○親世帯の加齢や子どもの成長にも配慮、家族の安全・安心をサポート
 ○今年度グッドデザイン賞を受賞、グッドデザイン・ベスト100にも選定


 ミサワホーム株式会社(代表取締役社長執行役員 竹中宣雄)は、木質系戸建住宅「GENIUS」シリーズにおいて、世代を超えて住み継がれる工夫を盛り込んだ完全分離型の多世帯・多世代住宅「GENIUS GATE(ジニアス ゲート)」を、10月4日に全国(沖縄県を除く)で発売します。

 近年、増加する共働きの子育て世代では保育所不足による待機児童問題が、高齢世代では一人または夫婦のみで暮らす世帯における介護や健康に対する将来不安がクローズアップされています。両者の問題を解消しつつ家族とのつながりを大切にできる二世帯住宅は、震災以降、特に注目度が高まっています。ミサワホームではこれまでも二世帯・三世代が幸せに暮らすための様々な住まい方を提案してきましたが、昨年7月には比較的敷地面積が制限される都市部において、家族や近隣が気兼ねなく暮らすための「ほどほど同居」を提案した「GENIUS UD 二世帯」を発売し、さらなる二世帯住宅ニーズに対応しています。

 今回発売する「GENIUS GATE」は、これから多くの世帯・世代に住み継がれることになる「入り口(ゲート)」の住まいという意味を込めて名づけた「多世帯・多世代住宅」です。メインコンセプトを「住み開く家」とし、比較的敷地面積に余裕がある都市近郊及び地方都市向けに、玄関から水廻りに至るまでそれぞれの世帯が建物内で完全に分離独立している「別々同居」ながらも、世帯・世代間の自然な交流を促す工夫や地域に開かれた「場」を提案しています。また、将来にわたって住宅が社会資産であり続けるために、建物の資産価値や使用価値を維持する必要性にも注目し、耐久性やメンテナンス性を向上させた新規部品を豊富に採用しています。
 「GENIUS GATE」では住まう家族が様々に変化することを想定し、完全分離型のプランニングをベースに可変性を高めたスケルトン・インフィル設計としています。そのため、介護が必要になった場合のその本人と家族のプライバシーに配慮した動線変更や、単世帯で住むことになった場合の賃貸併用住宅への用途変更などにも対応が可能です。その他、親世帯の身体機能の低下に配慮した加齢設計や、子どもの成長に合わせて変化する学びの空間設計も盛り込んでいます。また、屋根面に10kW以上の大容量太陽光発電システムを設置すれば、再生可能エネルギーの固定価格買取制度を活用し長期にわたって安定収入を得ることができ、住宅ローンの負担軽減にも寄与します。

 建物の資産価値を高め長く住み続けるためには、飽きのこない優れたデザインも不可欠です。今回発売する「GENIUS GATE」は2013年度グッドデザイン賞を受賞し、さらに“明日を切り拓く力を持ったデザイン・未来を示唆するデザイン”として特に高く評価されたデザインに与えられるグッドデザイン・ベスト100にも選定されたほか、「サイフォン角竪樋」や「M ルーフシステム アルミ樋」など、別途グッドデザイン賞を受賞(※1)した外部備品も今回新たに採用することで、建物のデザイン性を一層向上させています。

 「GENIUS GATE」は2階建及び2階建「蔵」、3階建の3タイプで、デザインの再現性が高いシステムフリー設計を採用し、プロト仕様とアドバンス仕様合計で推奨18プラン(多雪プラン、反転プランを含む)を用意しました。「GENIUS UD 二世帯」と合わせ、二世帯住宅全体で初年度1,200棟の販売を目指します。

 ※1:「GENIUS GATE」及び「サイフォン角竪樋」は2013年度、「M ルーフシステム アルミ樋」は2012年度の受賞。

NTTコム、宮城県石巻市で「災害に強い情報連携システム」を運用開始 石

石巻市における「災害に強い情報連携システム」
の運用開始について
~災害時における広範囲からの情報収集や、住民への効果的な情報伝達を実現~


 NTTコミュニケーションズ(略称:NTT Com)は、宮城県石巻市において、広い範囲から災害関連情報を収集でき、災害時には住民に対して高い精度の災害関連情報を多様なメディアを通して一括配信可能な「災害に強い情報連携システム」を構築しました。本システムは、石巻市が2013年10月6日に開催する平成25年度石巻市総合防災訓練において初めて利用され、同日より運用開始します。


1.背景

 石巻市では東日本大震災での経験を踏まえ、地域の防災・減災や地域住民の安全を迅速に確保するために、総務省の「平成23年度情報通信技術利活用事業費補助金・災害に強い情報連携システム構築事業」として新たなシステム構築の検討が開始されました。石巻市とNTT Comはシステムの設計段階から協議を重ね、このほど当該事業の成果として、「災害に強い情報連携システム」の運用を開始します。


2.本システムの特長(別紙1 システムイメージ図参照)

 「災害に強い情報連携システム」は、「情報集約機能」、「情報配信機能」、「住民安否確認機能」、安否確認機能とも連動する「避難者管理機能」、自治体職員の参集状況を確認できる「職員参集機能」、消防庁のJアラートなど外部システムと連携し効率的な情報収集を可能とする「外部システム入力機能」の6つの機能をもつシステムであり、以下の特長を有します。

 (1)広範囲からの情報収集と一元管理を実現する「情報集約機能」
    石巻市職員や各種公共機関、各種事業者などの情報提供者が、施設やライフラインなどの被害情報や避難所の運営状況に関する情報、災害交通情報などを本システムに入力でき、かつそれらを災害対策本部が一元的に精査・集約して他情報との整合性を評価のうえ精度を向上させ、関係者間での共有や住民への配信に活用できます。
    また、災害の通報に対して、自治体職員が行った対応をシステムに登録することにより、対応状況の追跡や、職員間でのリアルタイムな共有が可能です。
    (別紙2)災害時収集・配信情報一覧

 (2)メールやTwitterなど、多様なメディアへの災害情報を配信する「情報配信機能」
    住民に提供すべき情報を公共情報コモンズ(*1)や、登録されたメールアドレス、Twitter、Facebook、自治体のホームページ、デジタルサイネージなどの多様なメディアに一括して配信を行います。また、Jアラート(*2)などの緊急度の高い情報は自治体職員が対応できなくても自動的に住民へ配信します。

 *1:公共情報コモンズ:一般財団法人マルチメディア振興センターが進める、災害などの住民の安心・安全にかかわる情報を迅速かつ効率的に伝達することを目的とした情報流通のための基盤。データ形式やシステム間の接続インターフェースの標準化を進めている。

 *2:Jアラート:消防庁が2004年度より開発・整備を進めている、通信衛星と市町村の同報系防災行政無線や有線放送電話を利用した、緊急情報を住民へ瞬時に伝達するシステム。

 (3)APPLICと公共情報コモンズの情報項目・データ形式に準拠
    本システムで取り扱う情報は、APPLIC(全国地域情報化推進協会)の防災業務アプリケーションユニット標準仕様(*3)や公共情報コモンズの情報項目を参考に整備されているため、住民への情報伝達に加え、都道府県や国に対して抜け漏れなく報告を行うための一助にもなり、関係各所からのスムーズな災害支援につなげることができます。また将来のAPPLIC準拠システムとの接続が生じた場合にも大規模な改修なく連携することが可能です。

 *3:防災業務アプリケーションユニット標準仕様:財団法人「全国地域情報推進協議会」(APPLIC)が、自治体間で防災情報の共有(災害・被害データのシステム間連携)を実現するために策定した、都道府県・市町村による防災情報を対象とした標準仕様ガイドライン。

 (4)機能ごとに独立したシステム構成とオープンソース活用により柔軟な利用が可能
    本システムは、6つの各機能がそれぞれ独立・連携しているシステムであるため、特定の機能の部分的な変更や汎用的インターフェースを持つ既存システムとの接続も容易に実現可能です。また、本システムはオープンソースを活用しており、導入コストの負担も軽減しております。

 ※別紙1・2は、添付の関連資料を参照


3.今後の展開について

 NTT Comは、本システムを石巻市と共同で設計・構築した知見と、本システムがもつ柔軟性や導入のしやすさを活かし、同様の機能や構成のシステムを、他の自治体様に対しても提案・導入支援を開始します。また本システムをNTT Comのクラウドサービスや、行政機関や公的機関が公開するオープンデータと積極的に組み合わせることにより、さらに柔軟で付加価値の高いサービスを提供してまいります。

サイバーエージェントグループ、端末IDなどに依存しないリワード計測技術を開発

サイバーエージェントグループ、端末IDなどに依存しないリワード計測技術を開発

CAリワード、端末IDやCookieに依存しない新たなリワード計測技術を独自開発
~オリジナルの端末推定によりリワード広告でも使用できる高精度な端末推定を実現~


 株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤田晋、東証マザーズ上場:証券コード 4751)のアドテクスタジオは、スマートフォン向けリワード広告ネットワーク「CAリワード」(提供:株式会社CAリワード)において、端末固有のID(※1)やCookieに依存しない計測技術を独自に開発し、10月初旬よりSDKの提供を開始いたします。

 これまで、スマートフォンにおけるリワード広告の計測では、各アプリプラットフォームの制限とプライバシーへの配慮により、端末IDを利用した計測は行えず、Cookieを利用した計測を行っておりました。そのためCookieを受付けない設定のユーザーや、複数のブラウザを利用するユーザーでは正しい計測が困難でした。また、すでに発表されているDevice Fingerprinting(※2)では端末推定の精度が低く、時間が経過すると端末の識別が困難になることから、ユーザーにインセンティブを付与することが前提となるリワード広告での採用は現実的ではありませんでした。

 そこで、「CAリワード」では、Device Fingerprintingに独自の端末推定ロジックと、保持するデータ(CAリワードが発行したUUID(※3)など)を利用することにより、リワード広告でも利用できる高精度な端末推定を実現いたしました。これにより、端末推定のために利用されるデータ項目・粒度を調整することが可能となり、また利用する目的に応じて項目を選択することができるようになりました。ユーザーのプライバシーに配慮した設計になっておりますので、個人を特定できるような情報は収集せず、これまでと同様に安心で安定した計測を行うことが可能です。また、本技術は「CAリワード」SDKへの導入だけではなく、他社が運営するアドネットワークへの技術提供も予定しております。

 「CAリワード」では、これまでの配信実績をもとに、大手スマートフォンメディアへのリワード広告の配信、リワードネットワークの運営を行なうとともに、今後も運営ネットワークにおける取扱メディアの更なる拡大を図ってまいります。


■アドテクスタジオとは
 「AMoAd」や「CAリワード」「CAMP」といったサイバーエージェントグループのアドテクノロジー分野における各サービスの開発を行うエンジニアの横断組織です


 ※1:UDIDやIMEI、MACアドレスなど端末の出荷時に割り振られる固有のID
 ※2:ユーザーエージェントやブラウザ情報、システムフォント、画面解像度などから端末を推定する技術
 ※3:Universally Unique Identifier。重複や偶然の一致が起こりえない一意な識別子


<会社概要>
 社名  :株式会社CAリワード http://www.ca-reward.co.jp/
 所在地 :東京都渋谷区道玄坂一丁目12番1号 渋谷マークシティ23階
 代表者 :代表取締役社長 堂前紀郎
 事業内容:リワード広告事業、インターネット広告代理事業

センコーグループ、千葉県市川市に多機能ファッション物流センターを開設

東京納品代行が東京ベイ・ファッションアリーナを開設
~首都圏向けの多機能ファッション物流センター~


 東京納品代行株式会社(以下、東京納品代行)は、2013年10月2日、東京ベイ・ファッションアリーナを開設しました。東京ベイ・ファッションアリーナは、センコーグループのアパレル物流の中核を担う大型の物流センターです。

 *施設画像は添付の関連資料を参照

 東京納品代行は、センコー株式会社のグループ会社として、アパレルメーカーや百貨店を主要取引先とするアパレル物流に特化した事業を展開しています。
 
 今回開設した東京ベイ・ファッションアリーナは地上4階建て、延床面積5万7千m2と東京納品代行で最大規模の物流センターで、これにより、東京納品代行が首都圏で展開する物流センターは12万m2から17万m2に増強されます。また、立地面では、首都高速、主要国道に至近で、都心部や港、空港への輸配送に有利なほか、市川塩浜駅前に立地し、東京駅などからの公共交通機関によるアクセスにも優れています。

 東京ベイ・ファッションアリーナは、アパレル関係のお客様のニーズに対応したワンストップサービスを提供するため、商品の撮影スタジオやQCスペースを設けています。撮影スタジオはECビジネスを展開されるお客様に適したサービスで、入荷した商品をカタログ用に撮影するほか、サイズの採寸、商品紹介の原稿作成、お客様の通信販売WEBサイトへの掲載の代行などを行います。QCスペースは、輸入商品などのQC(アパレル品質検査)サービスを行うサービスで、入荷した商品の検品・検針、洗濯タグの付け替え、不良品修理、プレス加工などを行います。

 また、東京ベイ・ファッションアリーナでは、高級ブランドの取り扱いも行うため、入口にはID認証ゲートを設置するほか、監視カメラ、電子錠など、セキュリティシステムを充実させています。このほか、災害対策として、耐震構造にしたほか、液状化対策も行っており、災害に強い物流センターとなっています。

ヤマハ発動機、高性能4ストローク船外機搭載のプレジャーボートを発売

高性能4ストローク船外機「F200F」搭載モデルを追加
「FR-23 ActiveSedan EX F200」「F.A.S.T.26EX F200」


 ヤマハ発動機株式会社は、クラス最軽量、コンパクトで高性能な4ストローク船外機「F200F」を、プレジャーボート「FR-23 ActiveSedan EX F200」および「F.A.S.T.26EX F 200」に搭載し、新たなバリエーションとして2013年11月1日より発売します。
 クルージングボート「FR-23 ActiveSedan EX」およびフィッシングボート「F.A.S.T.26EX」の現在の船外機最大搭載馬力は、いずれも150馬力。今回の「F200 F」搭載により、スピード性能、長距離走行時の快適性のさらなる向上を両モデルで実現しています。
 なお、「FR-23 ActiveSedan EX F200」については、キャビン内のシートのカラーを変更し内装のイメージを一新したほか、ハル(船体)のカラーバリエーションを追加設定しています。

 ※製品画像は添付の関連資料を参照

 ●発売日:2013年11月1日
 ●販売計画数:「FR-23 ActiveSedan EX F200」10隻/年間、
        「F.A.S.T.26EX F200」25隻/年間
 ●メーカー希望小売価格例(艇体・エンジン+限定沿海セット価格)
  FR-23 ActiveSedan EX F200:¥7,396,080
  [(本体価格¥6,707,000+法定安全備品他価格¥336,886)・消費税¥352,194]
  F.A.S.T.26EX F200:¥6,767,947
  [(本体価格¥6,088,000+法定安全備品他価格¥357,664)・消費税¥322,283]


 ※製品の詳細は、添付の関連資料を参照


■読者お問い合わせ先
 「お客様相談室」(フリーダイヤル0120-090-819)

ヤマハ発動機、グレード・機能を向上させる装備付きフィッシングボートを発売

グレード・機能を向上させる装備をパッケージ化した新バリエーション
「SR-X α」(エスアールエックス・アルファ)新発売


 ヤマハ発動機株式会社は、スタイリッシュなデザイン、優れた走行性能と安定性、充実した釣り機能性を兼ね備え、発売以来好評な「SR-X」に新たな改良を加え、機能性をいっそう高めるオプション品の一部をパッケージ化したバリエーションを追加し「SR-X α(エスアールエックス・アルファ)」として2013年11月1日より新発売します。
 「SR-X」は「A.R.B.(アンチ・ローリング・ブレード)」「W.T.B.(ウェーブ・スラスター・ブレード)」などの独自技術を最適に組み合わせた新設計のハル(船体)を採用し、優れたスピード性能と乗り心地、横安定性、風流れ抑止性能など、フィッシングボートに要求されるさまざまな要素を高次元でバランスさせたモデルです。
 このほど発売する「SR-X α」では、自由なロッドアクションを提供する専用設計のバウレール(船首部のレール)、サイドスポンソン(船側に取り付ける張り出し状の構造物)、航海灯セット、カーボン調メーターパネルなど、従来のオプション品の一部を標準装備とし、フィッシングボートとしての機能性をさらに高めるとともに、快適性・使いやすさを追及しました。

 *製品画像は、添付の関連資料を参照

●発売日:2013年11月1日

●販売計画数:120隻/年間

●メーカー希望小売価格例(艇体・エンジン+限定沿海セット価格)
 SR-X α:¥3,760,402
  [(本体価格¥3,426,000+法定安全備品他価格¥155,335)・消費税¥179,067]

<開発背景>
 「SR-X」は、ニュートレンドのスクエアバウを取り入れるなど個性的で斬新なデザインと、スピードや凌波性などの走行性能、横揺れに対する安定性や快適性を持つ、クラスを超えたフィッシングボートとして2011年7月に発売。
 以来、フィッシングだけではなく、さまざまなマリンプレイが楽しめるプレジャーボートとして好評を博し、幅広い層から支持を集め、発売後の2年間でおよそ260隻の販売実績を築いています。
 今回発売の「SR-X α」は、「SR-X」の基本性能はそのままに、使い勝手を再度見直し、フィッシング機能を向上させるとともに、よりレベルの高いフィッシングに欠かせないオプション装備品と4ストローク船外機F115Aをパッケージ化し、高い満足度の得られる価格設定で提供するものです。

<主な特長>
●機能性を高める専用の装備品
 ・バウレールの高さをバウでのスムーズなロッドアクション(釣り竿操作)に最適化し、膝をホールドできる中間レールを付加。さまざまなフィッシングに対応します。
 ・シート下のストレージにスライド式のシェルフを取り付け、デッキで頻繁に使用するタックルボックスなどを機能的に収納できます。
 ・カディ(船体中部に設置された簡易キャビン)にはカーペット仕様のフロアを装備します。
 ・離着岸時に目標となるポイントを照らすドッキングライト、デッキの足下を照らすフットライトをオプション設定。あらゆる時間帯でのフィッシング、ボーティングに利便性を発揮します。

●スタイリッシュで斬新な外観デザインと卓越した基本性能
 ・スクエアバウ、ハル側面へのストラクチャーラインの導入など、従来のボートデザインの概念を覆す斬新なデザインのフォルムを採用。
 ・船底に深めのV角度を持たせるとともに、「W.T.B.(ウェーブ・スラスター・ブレード)」を採用し、スムーズな着水感と乗り心地、さらにフィッシングにおけるクラストップレベルの風流れ抑止性能を実現しています。
 ・チャインに下向きの角度をつけ船側にブレード形状を持つ独自の形状「A.R.B.(アンチ・ローリング・ブレード)」を採用。静止時および走行時において横揺れを抑え、安定性を高めています。
 ・一体型のトランサム(船体後板部)ステップ、スイミングステップラダー(オプション)、豊富な物入れなどクルージングボートとしての機能性も追求しています。
 ・走行時、クルージング時の快適性、楽しさを演出する2人で並んで座れるドライバーズシートを装備。

●装着率の高いオプション品をパッケージ化
 ・横安定性の効果をさらに高める「サイドスポンソン」、日没後、日の出前の航行時に欠かせない「航海灯セット」(マスト灯はオプション)、上質感のある「カーボン調メーターパネル」、質感と操作性に優れた「ハイグレード・ステアリングホイール」など、従来のSR-Xで人気の装備に加え、ハイエンド・バリエーションにふさわしいオプション装備品をパッケージ化し、割安感のある価格設定にしています。

●高性能船外機を搭載
 ・エンジンには軽量、コンパクトでハイパワーと環境性能を両立した4ストローク船外機「F115A」を搭載。「コマンドリンク」システムを採用し、エンジンの航走状態、各種警告やメンテナンスメッセージなどをメーターに正確に表示します。

<側面図、デッキレイアウト図 ※オプション装備品を含む>

 *添付の関連資料「参考資料」を参照

<主要諸元>

 *添付の関連資料「参考資料」を参照


<読者お問い合わせ先>
 「お客様相談室」(フリーダイヤル 0120-090-819)
 ●インターネットホームページ http://www.yamaha-motor.co.jp

ハーゲンダッツジャパン、アイスクリームデザート「フォレノワール」「オペラ」を発売

冬を華やかに彩る、この時期だけの特別なアイスクリームデザート2品
ハーゲンダッツ スペシャルエディション
『フォレノワール』『オペラ』
12月2日(月)より、全国のコンビニエンスストアにて期間限定発売


 ハーゲンダッツ ジャパン株式会社(本社:東京都目黒区、社長:馬瀬紀夫)は、ハーゲンダッツ スペシャルエディション『フォレノワール』、同『オペラ』を12月2日(月)より期間限定にて、全国のコンビニエンスストアで発売します。


<スペシャルエディション『フォレノワール』>
 今回新発売となる『フォレノワール』は、ドイツ シュヴァルツヴァルト地方の"黒い森"をイメージしたスイーツ"フォレノワール"をハーゲンダッツならではのアレンジで表現したものです。コクのあるチョコレートアイスクリームに、キルシュ(※)やスパイスで風味を付けたチェリー果肉とチョコレートスポンジをちりばめ、程よい酸味のチェリーソースと華やかな色合いのチェリーアイスクリームを組み合わせました。天面のチョコレートソースにはラテアートのようなハートのデコレーションを施し、フタを開けたときの感動や驚きで食シーンを彩ります。
 ※キルシュ:サクランボを原料として発酵、蒸溜した酒

  *商品画像は、添付の関連資料「商品画像1」を参照


<スペシャルエディション『オペラ』>
 『オペラ』は、パリで人気の高いチョコレートとコーヒーのケーキ"オペラ"を表現したアイスクリームデザートです。
 上品な味わいの2種類のバタークリームアイスクリームに、ラム酒で香り付けしたコーヒーシロップを合わせたアーモンドクッキーを重ね、さらに濃厚で香り高いチョコレートソースをあしらいました。また、天面には金粉を施し、至福のひとときをさらに引き立てます。
 同商品は、冬季ならではのぜいたく感あふれるおいしさとして2011年から販売しており、多くのお客さまからご好評をいただいております。

  *商品画像は、添付の関連資料「商品画像2」を参照


 商品概要は別紙の通りです。


 *商品概要は、添付の関連資料を参照


〔一般の方のお問い合わせ先〕
 ハーゲンダッツ ジャパン株式会社
 お客様相談室
 TEL:0120-190821
 WEB:http://www.haagen-dazs.co.jp
 MOBILE:http://haagen-dazs-m.jp

ファンケル、1食分の緑黄色野菜40gが摂れる「本搾り青汁 こだわりポタージュ」を発売

「ケール」で美味しく、1食分の緑黄色野菜40gが摂れる
本搾り青汁 こだわりポタージュ
2013年10月18日 数量限定発売


 株式会社ファンケル(本社:横浜市中区、代表取締役社長執行役員:宮島和美)は、国内産の「ケール」と「じゃがいも」の旨み・栄養を凝縮したポタージュ『本搾り青汁 こだわりポタージュ』(1箱750円<税込>)を、2013年10月18日(金)より、通信販売、直営店舗にて数量限定発売いたします。
 当社の「青汁」は、国内産「ケール」100%で栄養価も高く、飲みやすさを追求した「マイルドテイスト製法」を採用し、ミネラルの吸収率を高めるファンケル独自成分「植物性ツイントース(R)」を配合。栄養価の高さとおいしさを両立することにより、多くのお客様からご支持いただいております。また、冬季には「青汁」をあたたかくして飲みたいというニーズが高まることから、「ケール」を配合した粉末タイプの「青汁」入りのポタージュを開発。どなたでも手軽に、温かくても栄養価の高い「ケール」をお召し上がりいただけます。
 『本搾り青汁 こだわりポタージュ』は、1食に必要な緑黄色野菜量がお摂りいただけますので、食事の一品として、また間食にもお役立ていただける、寒い季節におすすめの製品です。

<製品特長>
◆1杯で1食分の緑黄色野菜40gが摂れる国内産「ケール」を使用
 『本搾り青汁 こだわりポタージュ』は、1杯に国内産ケール40g(※1)を使用しているため、1杯で1食に必要な緑黄色野菜量(※2)を摂ることができます。

◆ミネラルの吸収を高める「植物性ツイントース(R)」を配合
 ミネラルの吸収を促進し、体内の保留率を高める洋野菜チコリ由来のファンケル独自成分「植物性ツイントース(R)」を配合。「ケール」に含まれるカルシウムをはじめとしたミネラルは、もともと吸収に優れていますが、さらに吸収効率が高まります。

◆深みのあるマイルドな味わいで、温かくても飲みやすい
 国内産の「ケール」と「じゃがいも」の相性は非常によく、それぞれの旨みと栄養が凝縮されています。さらにオニオンやチーズの隠し味が入ることで、より深みのあるマイルドな味わいに仕上げました。「青汁」が初めての方や苦手な方でもおいしく、お召し上がりいただけます。また、「じゃがいも」や「クルトン」も入っているため、腹持ちもよく、食事の一品や間食としてもおすすめです。

 *製品画像は、添付の関連資料を参照

 ※1:生換算使用量として
 ※2:厚生労働省推奨「健康日本21」より、1日当たりの緑黄色野菜推奨摂取量120g以上から、1/3量として1食分40gを算出。

<製品詳細>

 *添付の関連資料を参照

<本件に関するお問合せ先>
 「読者のお問合せ電話」
 FANCL 0120(750)210(料金無料・フリーダイヤル)

ディノス・セシール、「IMAGE」から2013冬コレクションをWEB先行で発売

セシールより、ファッションブランド『IMAGE(イマージュ)』
2013冬コレクションをWEB先行にて10月18日より発売
~「岸本セシル×IMAGE」のコラボアイテムが新登場~

 ※ロゴマークは添付の関連資料を参照

 株式会社ディノス・セシール(本社:東京都中野区)は、「セシール」において、2013年9月より新たに運営をスタートした、女性に人気の通販ファッションブランド『IMAGE(イマージュ)』の2013冬コレクションを、イマージュネット(http://www.st-image.com)にて、2013年10月18日より発売します。また、ファッション通販マガジン「イマージュコレクション2013冬号」を、2013年10月24日に発行します。

 ※カタログ画像は添付の関連資料を参照

 ファッションブランド『IMAGE』は、プライベートや仕事が充実し、“女の子”と“大人の女性”の間でバランスを取りながら、ファッションの嗜好も変化していく年頃の輝きたい女性を応援する、彼女たちが「Happyになれる、『ちょっとカワイイ』があふれたファッションタウン」がコンセプトです。また、カタログにおいては、主に「スタイリッシュエレガント」「スウィートエレガント」「グラマラスカジュアル」「カワイイカジュアル」の4つのテイストに分けて展開しています。

 今回発行する2013冬カタログでは、2013秋カタログに引き続き、表紙に人気モデルの岸本セシルさんを起用し、巻頭特集でも、セシルさんが着る「sweet cool remix」「dramatic cutie」「feminine relax」「manish lady」の4テーマを、イマージュのこの冬の最新コーディネートとして提案します。また、セシルさんのアイデアを反映したコラボアイテムも新登場します。

 ※商品詳細は添付の関連資料を参照

【「イマージュコレクション2013冬号」概要】
 ■体裁:A4判変型/148ページ
 ■発行日:2013年10月24日(WEBサイトでは10月18日より発売)
 ■商品構成:アパレルを中心に、バッグやパンプスなどの服飾雑貨、インナーウェアなど
 ■アイテム数:376アイテム
 ■価格帯:800円~26,200円(税込)
 ■販売方法:カタログ(「イマージュコレクション2013冬号」)
         及びWebサイト(イマージュネット http://www.st-image.com


<お客様からのお問い合わせ先>
 セシール コンタクトセンター
 Tel:0120-70-8888(9時~21時、携帯・PHS可)

安川電機、フィンランドのスイッチ社と風力発電用電機品の相互供給で業務提携

安川電機、フィンランドのスイッチ社と風力発電用電機品の相互供給で業務提携

風力発電事業におけるThe Switch Engineering Corporationとの業務提携について


 株式会社安川電機(代表取締役会長兼社長 津田純嗣)は、「2015年ビジョン」で掲げる「環境・エネルギー」事業領域での、風力発電用電機品事業の製品群及び販路の強化拡大を狙い、フィンランドの風力発電用電機品サプライヤであるThe Switch Engineering Corporation(以下、スイッチ社)との発電機及びコンバータの相互供給に関する業務提携契約を締結しましたのでお知らせいたします。
 
 スイッチ社は大型風力発電用電機品(発電機・コンバータ)を世界に向けて累積6.5GWの導入実績と経験を持つ企業です。この業務提携によりスイッチ社は当社保有の大型風力発電用電機品(高圧大容量コンバータ(3000V以上))を獲得し、急成長が期待される欧州洋上風力発電設備市場において風力発電用電機品(発電機・コンバータ)サプライヤとしての確固たる地位の確立を目指します。
 
 当社はスイッチ社を通じて欧州市場での大型風力発電用電機品の拡販が強化されると同時に、スイッチ社保有の多彩な大型風力発電用電機品(低圧)を日本市場に供給することが可能となり、幅広いニーズへの対応が可能となります。
 
 今後は、大型風力発電事業において両社の有する製品及び技術を融合させ、お客様へのベストソリューションを提案して参ります。
 
【スイッチ社の概要】
商 号 The Switch Engineering Corporation
所在地 フィンランド ヴァンター
経営陣 社長 Jukka-Pekka Makinen
従業員 210名
事業内容 風力発電用電機品(発電機・コンバータ)、再生可能エネルギー、省エネルギー用電機品の開発・製造・販売

モンデリーズ、味長続きガム「ストライド」の大容量ハードケース型など発売

味長続きガムブランド「ストライド」から新製品が登場!
「ストライド エンドレスミント ハードケース」
「ストライド アンストッパブル シトラスハードケース」
「ストライド アンストッパブル シトラス」
日本初!大容量ハードケース入りスラブガム
さらに人気の高いシトラス系新フレーバーを発売

 *製品画像は添付の関連資料を参照

 モンデリーズ・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区/代表取締役社長:リアン・カッツ)は、味長続きガムブランド「ストライド」の大容量のハードケース型を、旗艦フレーバーである「ストライドエンドレスミント」と、新フレーバー「ストライドアンストッパブルシトラス」で2013年11月11日(月)より、全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、ドラッグストア、駅売店等で発売します。また、「ストライドアンストッパブルシトラス」は既存のウォレット型で同日発売を開始します。

 「ストライド」は2010年5月に発売を開始した味長続きガムブランドです。ターゲットである若者層のセンスを意識したシンプルでスタイリッシュなデザインや、ユニークなウォレット形状のパッケージを採用し、ガムの領域を超えたアイテムとして若者のライフスタイルへの浸透を図るとともに、市場活性化のための定期的な話題提供を継続してきました。また、小さな板ガム形状のスラブガム市場を牽引しています。
 今回、日本初となるスラブガムの大容量パックを導入することで、新たなスラブガムの消費シーンを提案するとともに、ガム市場に新しいニュースを創出し、市場の活性化を図ります。


<日本初の大容量パック入りスラブガムで新たな消費シーンを提案
 ファッションアイテムとして持ち歩けるシンプルでスタイリッシュな新パッケージ>
 「ストライドエンドレスミントハードケース」、「ストライドアンストッパブルシトラスハードケース」は、プラスチック素材を使用したスクエア形状のパッケージに入った、日本初の大容量パック入りスラブガムです。今までボトルガムが主流であった、自宅でのリラックス時や、車の運転中などに、スラブガムの新しい消費シーンを提案します。また、28枚入りと大容量パックながらコンパクトなため、持ち運びにも適しています。開閉も簡単でガムが取り出しやすく、シェアするときにも便利です。外側の包装フィルムをはがしたハードケースは「ストライド」のブランドカラーである黒をベースにしたスタイリッシュでシンプルなデザイン。ターゲットである若者層がファッションアイテムとして持ち歩きたいと思えるデザインを開発しました。


<さわやかな香りと味わいが口いっぱいに広がる新フレーバー登場!
 柑橘系の風味と程よい噛み心地が長続き>
 「ストライドアンストッパブルシトラス」は、様々なシトラスフレーバーをブレンドした、シトラスミックスフレーバーです。柑橘系のさわやかな香りと味わいが口いっぱいに広がり、味と程よい噛み心地が驚くほど長く続きます。ミントに次いで人気の高いシトラスフレーバー(※)を発売することで、ラインナップの拡充を図ります。
 パッケージは、ストライド独自のウォレット型と、新しく発売するハードケース型の2種類。ウォレット型は、「エボリューション(進化)」をコンセプトに、パッケージの開封からガムを取り出すまでに3段階の仕掛けを導入しています。パッケージデザインはブランドカラーである黒をベースに、フレーバーカラーのオレンジ、イエローを全面に使用。ジューシーでフレッシュなシトラスをイメージしたデザインを開発しました。
 ※モンデリーズ・ジャパン調べ


 *製品特徴・製品概要は、添付の関連資料を参照


≪製品に関する一般消費者からのお問い合わせ先≫
 モンデリーズ・ジャパン株式会社 TEL:0120-199561(通話料無料)

 ストライドホームページ:http://www.stride-gum.com/

サカタのタネ、スイートコーンのF1品種「しあわせコーン」の種子を発売

新品種

消費者、生産者、流通関係者、すべての人を「しあわせ」に
スイートコーンのF1品種『しあわせコーン(R)』を新発売
とても甘く、糖度が長持ちし、しなびにも強い画期的な中早生バイカラー品種


 サカタのタネは、中早生バイカラーのスイートコーンのF1新品種『しあわせコーン(R)』を開発し、生産者向けに2014年1月中旬から種子の出荷を開始します。『しあわせコーン(R)』の最大の特長は、従来品種と比べ、甘みがとても強く、糖度が長持ちすることです。また粒が柔らかすぎないことから、水分が保たれ、しなびにくいので店もちに大変優れます。同品種は、熟期が85日で、黄色と白色のコントラストが美しく、収穫部である雌穂(しすい)はやや長型、重さは400g前後、長さは30cm前後の2Lサイズとなるスイートコーンです。先端不稔(※1)が極めて少ないので秀品率が高く、市場性の高い青果物を安定して出荷できます。『しあわせコーン(R)』の種子販売は、全国の種苗店、JAルートを通じて行います。希望小売価格(税別)は、2,000粒入り袋5,150円、200粒入り袋550円です。

 *製品画像は、添付の関連資料を参照

 スイートコーンは、甘く食感がよいことから、人気が高い品目の一つです。一方、収穫適期を逃すと十分な糖度を得られず、また適期に収穫してもすぐに糖度が下がる性質があります。そのうえ、近年主流となっている粒皮が柔らかい品種は、皮が薄いことで水分が蒸発しやすく、夏場は時間経過とともにしなびることがあり、商品価値が著しく損なわれることが課題となっていました。このようにスイートコーンの品種開発における食味の追求は、生産性や流通性と相反する関係にありました。
 このような課題を解決すべく、約10年の歳月をかけて開発したのが、バイカラーのF1品種『しあわせコーン(R)』です。『しあわせコーン(R)』は、タネまきから85日で収穫する中早生品種で、黄色と白色のコントラストが美しく、雌穂(しすい)はやや長型、重さは400g前後、長さは30cm前後の2Lサイズになるスイートコーンです。
 『しあわせコーン(R)』は、従来品種に比べ糖度が1~2度高く、長持ちするという結果が出ています(図1)。粒が柔らかすぎないため、従来品種と比べ青果がしなびにくいことも大きな特長です。従来品種が収穫2日後には完全にしなびているのに対し、『しあわせコーン(R)』は4日後もその品質を十分に維持します(図2)。そのため、収穫適期が比較的長く、天候や出荷作業など諸条件で収穫日を数日ずらさざるを得ない場合でも柔軟に対応でき、店もちにも大変優れます。

 *図1、図2は添付の関連資料「参考資料」を参照

 さらに、先端不稔が極めて少なく、そろいがよいため秀品率が向上します。比較的根張りが強い性質があることから、近年の異常気象による突風やゲリラ豪雨などで倒伏しにくいことも特長です。同品種は、全国でトンネルから露地マルチまで幅広い作型で栽培ができます。
 このように同品種は、食味のよさと生産性・流通性を高い次元で両立させた今までにない画期的なスイートコーンです。そのことから、消費者や生産者、それに流通関係者の多方面の方が「しあわせ」になれるスイートコーンということで『しあわせコーン(R)』と命名しました。
 試作は、静岡県や北海道などの産地で行いました。直売所での試験販売では即日完売となり、お客さまからは「とてもおいしかったのでまた買いたい」といったご要望もあるなど大きな反響をいただきました。

 『しあわせコーン(R)』は、茹でる、蒸す、焼くといった定番の調理方法のほか、粒の食感がよいので、サラダやかき揚げなどにもおすすめです。
 当社は『しあわせコーン(R)』を投入することで、大好評の「ゴールドラッシュ」「ゆめのコーン(R)」の各シリーズなどと合わせて、スイートコーン市場でのさらなる販売拡大を図っていく予定です。

 ※1:先端不稔:
    コーン先端に稔実粒が入らない状態。先端不稔の幅が2cmを超えると青果物の品質ランクが下がり生産者の収益性も悪くなる。

 ※2:ブリックス値:
    ブリックス(Brix)は、溶液中の固形分濃度を表す目盛名。ショ糖液100g中に含まれるショ糖のg数を目盛ったもの。ブリックス値は、一般的にショ糖溶液濃度(糖度)として認識される。


■スイートコーンのF1新品種『しあわせコーン(R)』の概要

<特徴>

 (1)85日タイプの中早生で、黄色と白色のコントラストがきれいなバイカラー品種。
 (2)従来品種と比べて糖度が高く、収穫後も糖度が長持ちする。
 (3)粒が柔らかすぎず、ほどよい歯ごたえ。しなびにも強い。
 (4)雌穂は長型、重さ400g前後、長さ30cm前後の2L、先端不稔が極めて少なく秀品率が高い。
 (5)トンネルから露地マルチまで幅広い作型で栽培が可能。

<栽培のポイント>

(1)圃場準備・タネまき
 堆厩肥や緑肥を加えて排水性・保水性・保肥性を兼ね備えた健全な畑を維持する。肥料は窒素、リン酸、カリそれぞれ10aあたり25kgを標準とする。目安としては1/2を元肥、残り1/2を追肥とするが、栽培期間を通して肥切れを起こさないようにする。10aあたり4,200株(株間27~30cm×畝間80~90cm)程度が目安。地温13℃を確保し、1穴に3粒まく。土壌水分量も発芽に影響するので適度な管理が必要。

(2)管理
 本葉5枚目程度の時期に1本立ちにする。間引き後の生育をそろえると、管理や収穫が容易となり、秀品率も上がりやすくなる。追肥は間引きの時期と、雄穂が抽出する直前ごろの2回に分けて速効性の窒素肥料を施す。過度の乾燥時に灌水を行うと、生育が順調になり穂重の低下や先端不稔を軽減でき、収穫後の品質維持にも効果がある。

(3)収穫
 適期収穫を心がける。絹糸抽出後23~26日ごろが収穫時期になる。試しどりをして登熟状況を確認し、先端の粒が十分にふくらんで隣の粒との隙間がなくなり、先端の肩が張ってきたら適期。収穫遅れは食味と収穫後の店もちの低下を招くので注意する。品温の上がる前の朝どりや予冷・保冷は、品質維持に効果的。

<種子価格(希望小売価格・税別)>
 2,000粒入り袋 5,150円 200粒入り袋 550円
 ※趣味園芸向け種子の販売は未定

<種子出荷時期>
 2014年1月から全国の種苗店・JAを通じて出荷開始

<販売目標金額>
 初年度(2014年1月~12月の1年間)3,000万円、3年後の2016年度は1億円

<作型図>

 *添付の関連資料を参照


<読者の方からのスイートコーン『しあわせコーン(R)』に関するお問い合わせ先>
 株式会社 サカタのタネ 野菜統括部 電話045-945-8802

キューサイ、グルコサミン・コラーゲンなど4つの軟骨成分配合のヘルスケア商品を発売

[N-アセチルグルコサミン][コラーゲン][ヒアルロン酸][コンドロイチン]
曲げ伸ばしに必要な、4つの軟骨成分を高配合※した(※当社従来品比)
「グルコサミン・コラーゲン プレミアム」新発売
ひとつ上の安心感を求める方のために、キューサイから新しいヘルスケア商品が誕生


 キューサイ株式会社(本社:福岡市中央区、社長:藤野 孝、http://corporate.kyusai.co.jp/)は、4つの軟骨成分を高配合した新商品「グルコサミン・コラーゲン プレミアム」(180g(3g×60包入)、通常価格:6,950円(税込))を10月上旬から販売します。
 
 「グルコサミン・コラーゲン プレミアム」は持ち運びにも便利な分包タイプ、溶けやすいので毎日の食事や飲み物に混ぜて手軽にお摂りいただけます。1日2包が目安です。
 
 お客様の期待にお応えし、曲げ伸ばしに必要な4つの軟骨成分を高配合
 2004年販売を開始した「ヒアルロン酸コラーゲン」([コラーゲン]、[ヒアルロン酸]、[コンドロイチン]の軟骨成分配合)はコラーゲン健康食品5年連続売上第1位(*)となるなど、当社ヘルスケア商品の中心に成長しました。また、昨年新発売した軟骨成分[N‐アセチルグルコサミン]100%使用の「グルコサミンZ」も多くのお客様から支持を集めています。
 
 そこで、ひとつ上の安心感を求める方のために、曲げ伸ばしに必要な4つの軟骨成分を高配合した「グルコサミン・コラーゲン プレミアム」をこのたび開発しました。
 
*2007年度~2011年度 メーカー出荷金額ベース (株)矢野経済研究所調べ
 2012年10月現在 ※サプリメント形状のみ
 
「グルコサミン・コラーゲン プレミアム」 精選した4つの軟骨成分
(1)[N‐アセチルグルコサミン]― 潤滑油の働きをサポート (1日目安 2包あたりの配合量:1,000mg)
スムーズな動きを支える軟骨成分。酵素分解によりゆっくり丁寧に、えび・かにの甲殻から抽出することで、体内にあるグルコサミンと同じ形(化学構造式)になり、サポート力(体内利用率)は一般的なグルコサミン(グルコサミン塩酸塩)の3倍です。

(2)[コラーゲン]― クッションの役割 (1日目安 2包あたりの配合量:4,600mg)
ハリや弾力を支える重要な成分。外部からの力をクッションのようにしっかり受け止め、軽やかな動きを生み出します。

(3)[ヒアルロン酸]― うるおいを保持 (1日目安 2包あたりの配合量:15mg)
水分をたっぷり保持する働きで、うるおいのある毎日をサポート。発酵法により国内製造された、純度の高いヒアルロン酸を使用しています。

(4)[コンドロイチン]― なめらかを応援 (1日目安 2包あたりの配合量:40mg)
ギリシャ語で「軟骨」の意味を持つ水分保持成分。加齢とともに著しく減少するコンドロイチン硫酸Aを多く含む、豚軟骨由来のコンドロイチンを採用しました。

カルピス、しょうが本来の風味と黒糖みつを加えた「ほっとしょうが湯」を発売

本格的なしょうがの風味に、黒糖みつをプラス
「ほっとしょうが湯」新発売
―2013年10月15日(火)から全国発売―


 カルピス株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:山田 藤男)は、「ほっとしょうが湯」〔280mlペットボトル:130円(メーカー希望小売価格・税込)を、2013年10月15日(火)から全国で発売します。

―しょうが本来の風味とまろやかな甘さが楽しめるホット飲料―
 これから訪れる冬の季節に向けて、体を温めたいというニーズからホット飲料への注目度が高まります。また、しょうがは様々な飲料や食品でその風味を活かした商品が増え、ここ数年で人気が高まり、現在では冬に欠かせない素材として定着しています。
 このたび当社は、体を温めながら心もやすらぐ飲料としておなじみの“ほっと”シリーズから、しょうが湯の味わいを手軽に楽しめるホット飲料「ほっとしょうが湯」を発売します。すりおろしたようなしょうがの味わいに黒糖みつととろみを加え、しょうが本来の風味をおいしく楽しめるように仕上げました。


 ※商品画像は、添付の関連資料を参照


―黒糖みつを加えたこだわりのおいしさ―
 「ほっとしょうが湯」は、国産しょうがエキスを使用し、しょうが本来の味わいにこだわり、さらに相性のよい黒糖みつを加えて仕立てました。コクのあるまろやかな甘みととろみが加わり、外出時やほっとひと息つきたい時などに、体を温めながらリラックスするひとときが楽しめます。


 ※以下、商品特長などリリースの詳細は添付の関連資料を参照


 「カラダにピース」は、カルピス株式会社の登録商標です。


<お客様からのお問い合わせ先>
 カルピス株式会社 お客様相談室 フリーダイヤル:0120-378090

グリコ、チョコレート「冬のくちどけポッキー」と「冬のくちどけアーモンド」を限定発売

ココアパウダーで仕上げたくちどけのよい
チョコレートを楽しめる、冬だけの味わい 
『冬のくちどけポッキー』
『冬のくちどけアーモンド』
10月15日から全国で期間限定発売


<概 要>
 江崎グリコ株式会社は、チョコレートの冬季限定品として『冬のくちどけポッキー』、『冬のくちどけアーモンド』を10月15日(火)から全国で期間限定発売いたします。

 「冬のくちどけ」シリーズは、ココアパウダーで仕上げたくちどけのよいチョコレートをポッキーとアーモンドチョコレートで展開するこの時期だけに楽しめる冬の風物詩です。冬場でもとけやすいチョコレートを使用することで、食べた瞬間にチョコレートが口の中に広がり、気温の低い季節ならではのおいしさを味わえます。
グリコの「冬のくちどけ」シリーズのチョコレートは、なめらかでトロリとした舌ざわりで、チョコレートの風味や香り立ちが良く、たっぷりのチョコレート感が味わえます。噛んだ瞬間の歯ざわりがソフトでいつもと異なるチョコレートの魅力を備えています。
 
 気温が低い秋冬は、チョコレートが口の中でやわらかくとけていく感覚をじっくり味わえる季節です。また、寒いとチョコレートの濃厚さが恋しくなる、という人も多く「冬においしいチョコレートを食べたい、楽しみたい」というニーズにお応えし、季節ならではのおいしさを提供することで市場を盛り上げてまいります。

*製品画像は添付の関連資料を参照

■発売日・地区:2013年10月15日(火)・全国

横浜ゴム、氷上性能がさらに向上した乗用車用スタッドレスタイヤを北海道限定で発売

横浜ゴム、氷上性能に特化した乗用車用スタッドレスタイヤ
「iceGUARD Evolution iG01」を北海道限定で発売


 横浜ゴム(株)は、氷上性能のさらなる向上に主眼をおいて開発した乗用車用スタッドレスタイヤ「iceGUARD Evolution iG01(アイスガード エボリューション アイジーゼロイチ)※1」を10月25日より北海道限定で発売する。発売サイズは195/65R15 91Qで、価格はオープンプライス。
 
※1:愛称「アイスガード エボリューション アイジーゼロイチ」 製品名「アイスガードiG01」

*製品画像は添付の関連資料を参照

 「iceGUARD Evolution iG01」では、YOKOHAMA スタッドレスタイヤ史上最高の氷上性能を誇る乗用車用スタッドレスタイヤ「iceGUARD 5(アイスガード ファイブ)※2」の「スーパー吸水ゴム」をさらに進化させた。氷の上でタイヤが滑る原因となる薄い水膜を吸水する「新マイクロ吸水バルーン」を約1.5倍に増量するとともに、吸水効果を補完する従来の「吸水ホワイトゲル」を最新技術で最大30倍に大きくした「エボ吸水ホワイトゲル」を開発。水膜の吸水力を飛躍的に向上させた。さらに、氷路面への接地性を高める「シームレスブロック」や優れたエッジ効果を発揮する「ジグザグメイングルーブ」など新技術を搭載した新トレッドパターンを採用。これにより「iceGUARD 5」に比べ、氷上制動性能を20%※3、氷上コーナリング性能を12%※3 高めている。
 
※2:愛称「アイスガード ファイブ」 製品名「アイスガードiG50」
※3:詳細なテスト内容は参考資料をご覧下さい。

キーウェアソリューションズ、HP製シンクライアント向け仮想USBコントールシステムを販売開始

HP製シンクライアント向け仮想USBコントールシステム「HTVUCS」の販売を開始
~セキュリティレベルを保ちつつ、利便性を備えたシンクライアント環境の未来形~


 キーウェアソリューションズ株式会社(所在地:東京都世田谷区、代表取締役社長:三田 昌弘、以下 キーウェア)は、システム管理者の一元管理によるアクセス制御で、HP製シンクライアントでのUSBデバイス利用を管理するハイブリットシンクライアント仮想USBコントロールシステム「HTVUCS(エイチティーバックス)」(以下、本製品)の販売を本日より開始いたします。

 現行の情報システム、特に公的関係のシステムでは、2年後に本格導入されるマイナンバー制度に対応するために、主たる運用先である自治体・官公庁だけでなく、マイナンバーを含む特定個人情報を取り扱う民間企業及び団体においても、既存システムのセキュリティならびにガバナンスの強化が求められることが想定されます。

 本来、シンクライアントに代表される仮想デスクトップ環境は、マイナンバー制度導入後も対策が求められる「標的型攻撃に強い基盤」を提供できるとされておりますが、一方で、従来のPC端末で利用可能であった機能、特にUSBデバイスの利用制限により、利用者の運用が阻害され、利用者の作業性・生産性を落とす懸念があります。

 本製品は、シンクライアント/仮想デスクトップ環境において、従来のPC端末とほぼ変わらない拡張性や機能面での利便性を維持しつつ、セキュリティとガバナンスの両立を実現します。
 なお、本製品は、世界No.1の販売実績があり信頼性の高いHP製のエンベデットタイプのシンクライアント端末において、最適なパフォーマンスが得られるように、開発・調整しております。

 今後、本製品は以下のパートナー様を通じて法人様向けに販売致します。(本日現在)
 ・株式会社大崎コンピュータエンヂニアリング
 ・シーティーシー・エスピー株式会社
 ・ジャパンシステム株式会社
 ・TIS株式会社
 <五十音順>


 キーウェアでは、今後3年間で10万本のHTVUCSライセンス販売を見込んでいます。


【製品の特長】
 ・システム管理者の一元管理によるUSBデバイスのきめ細やかなアクセス制御
 ・端末へのUSBデバイスドライバのインストールが不要
 ・USBポートへの接続ログを取得
 ・VDI(*1)/SBC(*2)環境等の様々なシンクライアント環境に対応(混在環境でも可)

  *1:Virtual Desktop Infrastructure:サーバ上に仮想クライアント環境を構築し、各環境でアプリケーションを利用する方式
  *2:Server Based Computing:サーバ上のアプリケーションを共同で利用する方式


 ※利用イメージは、添付の関連資料を参照


【販売価格】
 ・HTVUCS クライアント
   初年度年間ライセンス:オープン価格
   次年度以降年間ライセンス:オープン価格
 ・HTVUCS 管理コンソール
   初年度年間ライセンス:オープン価格
   次年度以降年間ライセンス:オープン価格

バッファロー、デジタル一眼レフカメラのRAWファイル現像ソフトを添付した外付けHDDを発売

写真の色調補正をしてFacebookで公開できるRAW現像
ソフトウェア「CyberLink PhotoDirector 4LE」を添付。
フォトライフをサポートするUSB2.0対応ハードディスクを発売


 メルコホールディングス(東・名6676)グループの中核企業株式会社バッファロー(本社:名古屋市、代表取締役社長:斉木邦明、以下バッファロー)は、RAW現像ソフトウェア「CyberLink PhotoDirector 4LE」を添付したUSB2.0ハードディスク「HD-LSU2Eシリーズ」(容量:2TB、1TB)を発売します。
 2013年10月下旬より、全国の家電量販店などでお求めいただけます。

 本製品は、パソコンやデジタル家電で利用できるUSB2.0対応ハードディスクです。
 添付のRAW現像ソフトウェア「CyberLink PhotoDirector 4LE」は、各社デジタル一眼レフカメラのRAWファイルに対応し、RAW現像・写真ファイルの色調整と簡易レタッチ・多彩な調整ツールを搭載。高画質写真の印刷・オンライン公開・スライドショー作成など出力機能も備えています。
 Windowsパソコンで利用できる独自のファイル転送効率化ソフトウェア「ターボPC EX2」を添付。保存容量を最大約20%増やす「セーブモード」は容量2TBモデルの場合は約400GB分も多くデータが保存できます。また、保存時間を短縮する「スピードモード」、コピーするファイルに合わせてセーブモード/スピードモードを自動切り替えする「バランスモード」も備えています。
 省電力機能「スーパーeco」により欧州の厳しい待機電力基準をクリアしています。本製品を接続したパソコンやテレビの電源に連動して自動的にON/OFFし、またOFF時の待機電力も0.15Wと低く抑えられます。
 パソコンのデータ保存用としてつかえるのはもちろん、テレビ・レコーダー・ゲーム機などのデジタル家電でも利用が可能です。


  *製品画像は、添付の関連資料を参照


■ドライブステーション ターボPC EX2対応 USB2.0用 外付けHDD

 容量  :2TB
 型番  :HD-LS2.0TU2E
 価格  :¥15,960(税込)/¥15,200(税抜)
 出荷予定:2013年10月下旬

 容量  :1TB
 型番  :HD-LS1.0TU2E
 価格  :¥12,600(税込)/¥12,000(税抜)
 出荷予定:2013年10月下旬


<関連ページ>
 >HD-LSU2Eシリーズ 製品ページ
  http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-lsu2e/


 ※最新情報は製品情報ページにてご確認ください。
 ※記載されている価格は希望小売価格です。


●ユーザー様のお問い合わせ先
 バッファローお得マガジン「ハロー!バッファロー」
 製品に関するお問い合わせ(ハローバッファロー) http://86886.jp

●サイトURL http://buffalo.jp/
●公衆無線LAN「FREESPOT」 http://freespot.com/

川崎汽船、コロナシリーズ石炭専用船"CORONA ROYAL"が竣工

コロナシリーズ石炭専用船"CORONA ROYAL"竣工


 この度、今治造船株式会社丸亀事業本部において88,000トン型石炭船「CORONA ROYAL」が竣工いたしました。

【本船要目】
 全長  229.98M  載貨重量トン数  88,887MT
 型幅  38.00M   総トン数  49,762 T
 型深  19.90M   純トン数  28,540 T
 満載喫水 13.904M ホールド/ハッチ数  5/5

 当社が独自に開発したポスト・パナマックス コロナシリーズは、電力炭輸送に最適な幅広浅喫水の石炭専用船です。「CORONA ROYAL」はその最新鋭船であり、本船の就航により同シリーズ船隊は16隻体制となります。
 
 当社は、より一層お客様のニーズにお応えすべく、石炭の安全かつ安定的な輸送に貢献してまいります。コロナシリーズのさらなる活躍にどうぞご期待ください。

近畿日本ツーリスト個人旅行、ワンランク上の優雅な旅プラン「プレミアムメイト」を販売

メイト(*)国内企画旅行
新シリーズ プレミアムメイト登場
~ワンランク上の優雅な旅~

 *ロゴマークは、添付の関連資料を参照

 近畿日本ツーリスト個人旅行株式会社(本社:東京都墨田区 社長:岡本 邦夫)の、国内企画旅行商品メイトでは、新たな商品カテゴリーのプレミアムメイトの販売を開始します。

 『プレミアムメイト』では、企画担当者が自信を持っておすすめするホテルと観光、往復の交通手段が付いた、ワンランク上のセットプランとなっています。特にご宿泊先や客室タイプ、お食事にもこだわりを持った旅としてご提案します。
 また、今回は本プランをおすすめするお客様層を「ご夫婦向け・女性向け・母娘向け」とパンフレットにわかりやすく表示しました。
 ご夫婦向けのプランでは、観光に専用タクシーをご用意し、おふたりだけでゆったりと観光をお楽しみいただけるようなプライベート感を重視しました。女性向けでは、女性限定のスパの入泉など、自分へのご褒美として、さらに母娘向けでは、良き想い出作りとなるよう着物を来て観光する体験プランなどをご用意し、方面毎に工夫を凝らしこだわりのプレミアムポイントを展開します。

 本シリーズは北海道から沖縄まで、全9コースをご用意しました。


 ※参考画像は、添付の関連資料を参照


■プランの一例

【世界遺産富士山を見に行く休日 名峰富士と河口湖を堪能する旅2日間】

 <こだわりのプレミアムポイント>
  (1)世界文化遺産富士山をさまざまなところから、お楽しみいただけます!(カチカチ山ロープウェイ、河口湖オルゴールの森、宿泊先の『秀峰閣湖月』、山中湖パノラマ台)
  (2)客室から富士山が見える富士河口湖温泉『秀峰閣湖月』にご宿泊
  (3)世界文化遺産富士山の5合目からご来光を見る「ご来光ツアー」をご用意
  (4)世界文化遺産富士山の構成資産を貸切観光タクシーで巡ります
  (5)グループにつき1つ、河口湖の和菓子専門店「金多留満」のメイト・オリジナル限定詰合せ付

 <スケジュール>
  1日目:新宿駅→(特急かいじ 普通指定席)→大月駅→(富士急行)→河口湖駅(各自)カチカチ山ロープウェイ(各自)河口湖オルゴールの森(オルゴール制作+昼食)(各自)ホテル
  2日目:ホテル=(ツアーバス)富士山ご来光ツアー=ホテル=(観光タクシーにて)=河口浅間神社=和菓子専門店「金多留満」河口湖畔店=浅間茶屋山中湖畔店(昼食)=パノラマ台=忍野八海=大月駅→(特急かいじ 普通指定席)→新宿駅

 <ご旅行代金>
  大人お一人様あたり:48,000円~55,000円

 <食事条件>
  朝食1回、昼食2回、夕食1回付

 <このプランにはこれがセット!>
  (1)往復JR特急かいじ号・往路の富士急行
  (2)1日目カチカチ山ロープウェイ往復乗車券
  (3)1日目河口湖オルゴールの森入館+オルゴール制作+ランチ
  (4)ホテル宿泊(1泊・夕朝食付)
  (5)2日目富士山ご来光ツアー
  (6)2日目観光タクシー(6時間)
  (7)2日目ほうとう又は吉田うどんのランチ
  (8)2日目「金多留満」のお菓子詰合せ
  (9)2日目河口浅間神社正式参拝

【名湯 秋保温泉「伝承千年の宿 佐勘」に泊まる 冬の東北を巡る旅 蔵王樹氷 松島海岸2日間】

 <こだわりのプレミアムポイント>
  (1)ご宿泊は宮城県の名湯・秋保温泉で、仙台藩主・伊達政宗公の湯浴み御殿として栄えた老舗宿「伝承千年の宿 佐勘」のハイグレードな館「飛天館」をご用意
  (2)1日目・2日目とも移動は専用タクシーをご用意
  (3)大自然が造る神秘的な雪の世界「スノーモンスター」とも呼ばれる蔵王の樹氷や、冬の松島観光をお楽しみください
  (4)2日目昼食は瑞巌寺・円通院に隣接した洗心庵にて冬の味覚「かき」をご堪能ください

 <スケジュール>
  1日目:東京駅→(山形新幹線)→山形駅=蔵王山麓駅~(ロープウェイ)~地蔵山頂駅(蔵王樹氷見学)~(ロープウェイ)~蔵王山麓駅=秋保温泉「伝承千年の宿 佐勘」
  2日目:ホテル=松島観光(洗心庵での昼食・伊達政宗歴史館・瑞巌寺・円通院・観瀾亭・五大堂)=仙台駅→(東北新幹線)→東京駅

 <ご旅行代金>
  大人お一人様あたり:73,000円~93,000円

 <食事条件>
  朝食1回、昼食1回、夕食1回付

 <このプランにはこれがセット!>
  (1)往復の新幹線(普通車指定席)
  (2)ホテル宿泊(1泊夕・朝食付き)
  (3)蔵王ロープウェイ往復チケット
  (4)1日目・2日目観光タクシー
  (5)2日目昼食(かき三昧)
  (6)瑞巌寺・円通寺・観瀾亭・五大堂4館利用券


 <ツアーのお申込み先>
  近畿日本ツーリスト個人旅行(株)東京コールセンター
  TEL 0570-666-890(営業時間10:00~18:00・休業日年末年始)