忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ムーンスター、「ムーンスターイブ」から疲労軽減をめざした新作モデル4型を発売

アクティブシニアの足元をサポートするムーンスターイブ(R)
『シャンク』が土踏まずの落ち込みを抑制し、疲れにくい靴
~2013年8月下旬より順次発売~


 株式会社ムーンスター(本社:福岡県久留米市/社長:猪山渡)は、ムーンスターイブ(R)より、ミセスの足元を守り、疲労軽減を目指した新作モデル4型(各5,145円・税込)を2013年8月下旬より全国の靴専門店・量販店にて順次販売します。
 加齢による筋力低下により、シニア層の土踏まずは機能が低下しがちになると言われています。機能が低下した土踏まずは加重による変形が大きくなり、土踏まずが本来持つクッション機能も低下します。ムーンスターイブの新作ではミッドソールにプレート状の『シャンク』を内蔵することで、加重による土踏まずの落ち込みを抑制し、着地の衝撃から足を優しく守り、快適な履き心地を持続させます。同時に靴の変形も抑制するため、履き口の形状保持にもつながり足当たりの良さも維持します。
 また、インソールには低反発ウレタンを使用し、足に柔らかくフィットし足当たりが良く、アウトソールには重心がかかる前足部と踵部にガラス繊維を配合したラバーを配置することで、防滑性を向上させます。
 ムーンスターイブはシニアの足元を考えた機能を搭載し、日常の外出から旅などあらゆるシーンでアクティブなミセスの足元をサポートするファッションシューズです。


 *商品画像は添付の関連資料を参照


■『シャンク』が土踏まずを支える

 *参考資料は添付の関連資料を参照


■シャンク内蔵モデル商品概要

 *添付の関連資料を参照


■「製品保証制度」の導入
 お客様に当社商品の品質を保証し、万が一不具合品があった場合の対応強化のため。新しい「製品保証制度」を導入します。当社製品をお買い上げいただいた後、専用サイトやカスタマーセンターを通してご購入いただいた製品情報等を登録していただき、購入後6か月間に発生した不具合に対して迅速に対応するというものです。もちろん、登録をしていない場合、または保証期間を過ぎていても製造上の不具合品に関しては今まで通り万全の対応を致します。
 今までのお電話・FAX・メールが中心だったお客様と当社の繋がりに専用のWEBサイトが追加されることで、今までよりも気軽にご意見を頂くことが可能となり、当社からもお客様のお好みに合わせた情報をご提供することが出来ます。【ムーンスター「製品保証」サービスについてhttp://www.moonstar.co.jp/warranty


■ムーンスターは創業140周年を機に、新しいシンボルマークになりました!

 *シンボルマークは添付の関連資料を参照

 2013年の創業140周年を機に、新しくシンボルマークを設定しました。
 今後、当社製品の品質をお客様にお約束する「信頼のマーク」として、全ての製品に使用します。また、今まで別々のロゴで区別していたハウスブランドを、すべて「ムーンスター」ブランドのもとにラインナップし、子どもから大人まで、全ての世代のお客様と共に歩んでいけるブランドを目指します。
 ※「イブ」は「ムーンスターイブ」として新しいロゴと共に展開します。


***ムーンスターホームページ http://www.moonstar.co.jp/***

<読者からのお問い合わせ先>
 株式会社ムーンスター
 カスタマーセンター
 TEL:0800-800-1792(フリーアクセス)
PR

リコーイメージング、Kマウントデジタル一眼カメラ用交換レンズ5機種を発売

Kマウントデジタル一眼カメラ用交換レンズ
「HD PENTAX-DA Limited」 5機種を新発売
~全機種に最新のHDコーティング、円形絞りを採用~


 リコーイメージング株式会社(代表取締役社長:赤羽昇)は、こだわりの描写性能や外観が好評のKマウントデジタル一眼カメラ用「リミテッドレンズ」シリーズに最新のHDコーティングや円形絞りを採用し、更なる性能向上を実現した「HD PENTAX-DA Limited」レンズ5機種を発売いたします。

 本製品は、描写における“レンズの味”や高い質感を追求したアルミ削りだしの外観など、こだわりある仕上げで高い評価をいただいている「リミテッドレンズ」シリーズをベースに、さらなる描写性能の向上を実現したモデルです。光の透過率を従来のマルチコーティングよりも大幅に高めることに成功した当社独自の「HDコーティング」を施し、逆光などの厳しい撮影条件下でもゴーストやフレアーの発生を効果的に抑え、よりクリアな描写を可能にしています。さらに、全機種に円形絞りを採用することで、美しく柔らかなボケ味を実現しています。


※製品一覧は、添付の関連資料を参照


<新製品 HD PENTAX-DA Limitedの主な特長>

1.描写性能を高める“HDコーティング(注1)”
 独自の高性能マルチコーティング“HDコーティング(注1)”を採用しています。従来のマルチコーティングに比べ、より反射が少なく透過率が高いので、逆光など光線状態の厳しい撮影条件下でゴーストやフレアーの発生を抑え、クリアな描写を実現しています。

 注1:「HD」はHigh Definitionの略。

2.美しいボケ味が得られる円形絞り
 新たに円形絞りを採用しています。点光源を撮影した際の光芒を抑え、リミテッドレンズならではの描写性能を引き立たせる、より自然で美しいボケ味を実現しています。

3.描写や質感にもこだわった「リミテッドレンズ」
 「リミテッドレンズ」シリーズの設計コンセプトを踏襲し、試験機等による数値評価だけでなく、実写による画質評価を繰り返して設計にフィードバックすることで“レンズの味”までも追求しています。さらにデジタル画像への最適化を図っており、絞り開放時からシャープでコントラストの高いクリアな画像を得ることができます。
 また、レンズ鏡筒、フード、キャップには高級感のあるアルミ削り出しの素材を採用し、本体の質感にもこだわった仕上がりになっています。

4.その他
 [1]他の4機種同様に、「HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited」にも、汚れに強いSP(Super Protect)コーティングを新たに採用
 [2]従来のブラックカラーに加え、シルバーカラーを全機種にラインアップ


【主な仕様】

 ※添付の関連資料を参照


 リコーイメージング株式会社 http://www.ricoh-imaging.co.jp

 お客様のお問い合わせ先 お客様相談センター TEL:0570-001313

バスクリン、シャワーで流す「めぐリラク 温かマッサージエッセンス」を発売

めぐリラク byバスクリン
シャワーで流す温かマッサージエッセンス
9月9日新発売

 ・ロゴは、添付の関連資料を参照

 株式会社バスクリン(本社:東京都港区 社長:古賀和則)は、“お風呂で手軽に健康になりたい・キレイになりたいと思う女性に、楽しみながら健康でキレイを目指すバスタイムを提案”することをコンセプトとした「めぐリラク」ブランドを新たに立ち上げます。ブランドの第1弾製品として、洗い流す温感マッサージエッセンス「めぐリラク 温かマッサージエッセンス」を9月9日(月曜日)に新発売いたします。

 ・製品画像は添付の関連資料を参照


 株式会社バスクリンは「健康は、進化する。」をスローガンに、日々進化し、入浴を通じて皆様の健康をサポートしてまいります。


■製品概要■

 製品名:
  めぐリラク 温かマッサージエッセンス

 アイテム:
  ナチュラルローズの香り
  フルーティハーブの香り

 製品区分:
  マッサージ・ボディリンス(化粧品)

 背景と目的:
  日々忙しい中で、自分磨きの時間を持ちたいと、時短美容を心がけ、入浴時間も活用したいと思っている人や、からだを温めたい、血流や代謝を良くしたい、リラックスしたいということからお風呂でマッサージやストレッチをする人も増えてきています。
  その様な女性を応援するために「めぐリラク」ブランドを新たに立ち上げます。“明日のきれいな私を応援する、健康・美容のサポーター”をキャッチに現代女性のニーズに応えます。
  その第一弾として、優しい香りにつつまれながら、心地よい温感エッセンスによるマッサージの効果で、血流を促進し日々の疲れた体を整える、洗い流す温感マッサージエッセンス「めぐリラク 温かマッサージエッセンス」を9月9日(月曜日)新発売いたします。
  ※「めぐリラク」の由来:血のめぐりを良くすることで体調を整え、リラックスタイムを提供するの意。

 製品特長:
  ・ジンジャーエキス(*)配合。マッサージすることで、心地よい温もりがじんわりと広がり、長続
きします。
  ・天然アロマ精油配合。心安らぐ香りが浴室にフワッと広がります。
  ・ざくろエキス(*)配合で、敏感なお肌のうるおいを守ります。
  *保湿成分

 使用方法:
  Step1.身体を洗浄後、首や肩・腰等、気になる部位に適量(約10mL:小さじ2杯)を塗って、もみほぐすようにマッサージしてください。
  Step2.じんわり温かさを感じてきたら、ぬるめのシャワーで流してください。

 容量:
  250mL(約25回分)

 価格:
  オープン価格

 発売日:
  2013年9月9日(月曜日)


<お問い合わせ先>
 消費者の方のお問合せ先:お客様相談窓口:TEL 0120-39-8496

アイティフォー、JR東日本グループから店舗BGM&CM配信サービスを受注

[事例]JR東日本ステーションリテイリングから店舗BGM&CM配信サービスを受注
~エキナカ商業施設「エキュート」の新ブランド「マーチエキュート神田万世橋」にて稼働開始~


 株式会社アイティフォー(東京都千代田区、代表取締役社長 東川 清)は大宮、品川、立川、日暮里、東京の5駅でエキナカ商業施設「エキュート」を展開する株式会社JR東日本ステーションリテイリング(本社:東京都港区/代表取締役社長:三井 剛)からネットワーク活用型店舗BGM&CM配信サービス「Arrow Sounds(アローサウンズ・注1)」を受注しました。旧万世橋駅(東京都千代田区神田須田町1-25-4)の高架橋開発プロジェクトの一環として、9月14日(土)にグランドオープンする商業施設「マーチエキュート神田万世橋」において本サービスの採用を決定したものです。本サービスは同施設の共用部分において利用されます。当社では今後1年間で30社3,000店から本サービスの受注を目指します。


<業界最安値を実現するArrow Sounds(アローサウンズ)とは>
 多店舗展開するチェーン店を対象に店舗BGMおよびCMなどのコメント放送を他社同等サービスに比べ約半額の1店舗月々3,000円からという業界最安値(注2)で提供する、既存ネットワーク活用型店舗BGM&CM配信サービスです。従来の他社サービスはNTTや電力会社へ支払う電柱利用料がコストを押し上げている「電柱方式」、高額なコストに加え悪天候時には配信途切れが発生する「衛星方式」が主流ですが、本サービスはチェーン店の既存ネットワークを通信インフラとして流用することで電柱、衛星のような高額コストが一切かからないため業界最安値を実現しています。


<既存ネットワークを通信インフラとして流用>
 多店舗展開するチェーン店の既存ネットワークへBGM配信のシステムを組み込むためには高度なIT技術や大規模ネットワークの構築経験が不可欠ですが、ネットワーク構築に強みを持つ当社が「チェーン店の既存ネットワークに負荷をかけない」最適化したインフラ構築を行います。


<コールセンター、保守サービスも費用内で提供>
 月々3,000円からの費用には突然のトラブルや疑問点に答えるコールセンター保守サービスや出動サービスも含まれています。受付・出動時間は9:00~20:00の365日体制です。


 (注1)「Arrow Sounds」は、株式会社モンスター・ラボが提供するBGMサービス「モンスターチャンネル(monstar.ch)」に当社の高性能STBとネットワークインフラ構築サービスを付加したサービスです。
 (注2)税抜き価格。BGMおよびCMの両方を配信できるシステムとして業界最安値(当社調べ)。仕様と利用店舗数によって価格は変動します。


【株式会社アイティフォーの概要】
 代表者:代表取締役社長 東川 清
 本社所在地:〒102-0082 東京都千代田区一番町21番地 一番町東急ビル
 事業内容:システムインテグレーター(システム構築)
 東証第一部(4743)
 電話:03-5275-7841(代表)
 URL:http://www.itfor.co.jp/

バスクリン、アロマタイプ入浴剤「ピュアジャスミン」を発売

BATHCLIN KARADA PLUS
AROMA SPARKLING
香りはじけるスパークリング温浴
「リフレッシュ&リラックスタイム」「ラグジュアリードリーム」
9月9日新発売


 株式会社バスクリン(本社:東京都港区 社長:古賀和則)は、香りにこだわったアロマタイプ入浴剤「バスクリン カラダプラス アロマスパークリング」に、新しい香り「ピュアジャスミン」を加え、気分と好みの香りで選べる2種類のアソートパックを9月9日(月曜日)に新発売いたします。

 ※製品画像と概要は添付の関連資料を参照

 株式会社バスクリンは「健康は、進化する。」をスローガンに、日々進化し、入浴を通じて皆様の健康をサポートしてまいります。


<お問い合わせ先>
 消費者の方のお問合せ先:
 お客様相談窓口:TEL 0120-39-8496

リニアテクノロジー、高効率2.25MHz同期整流式降圧レギュレーターを販売開始

リニアテクノロジー、新製品「LTC3607」を販売開始
3mmx3mm QFNパッケージのデュアル15V、2.25MHz、600mA同期整流式降圧レギュレータ


 リニアテクノロジー株式会社は、ピーク電流モード・アーキテクチャを採用した、デュアル出力の高効率2.25MHz同期整流式降圧レギュレータ「LTC3607」を発表しました。LTC3607EUDは3mmx3mm QFN-16パッケージで、リード付きバージョンのLTC3607EMSEは熱特性が改善されたMSOP-16パッケージで供給され、1,000個時の参考単価はそれぞれ2.35ドルと2.45ドルからです。インダストリアル(I)グレード・バージョンのLTC3607IUDとLTC3607IMSEは、-40℃~125℃の動作温度範囲で仕様が規定され、1,000個時の参考単価はそれぞれ2.59ドルと2.70ドルからで、リニアテクノロジー国内販売代理店各社経由で販売されます。製品の詳細情報は、リニアテクノロジーのWebサイトをご参照ください(http://www.linear-tech.co.jp/product/LTC3607)。

 LTC3607は、LTC3607は、0.6Vまでの低い出力電圧で各チャネルから最大600mAの連続出力電流を供給できます。LTC3607は4.5V~15Vの入力電圧を扱えるので、2セル・リチウムイオン・アプリケーションや5Vおよび12Vの中間バス・システムに最適です。2.25MHzの固定スイッチング周波数は同期可能なので、小型で低価格のコンデンサやインダクタを使用できます。

 LTC3607の各チャネルは、内部スイッチを使用して96%の高い効率を達成します。ピーク電流モード・アーキテクチャにより、優れた入力および負荷トランジェント応答を実現します。2つのチャネルは位相を180°ずらして動作するので、入力コンデンサの容量を最小限に抑えます。Burst Mode(R)動作を使用して軽負荷時の効率を最大限に向上させ、無負荷時の消費電流がわずか55μAなので、バッテリ動作時間を最大限に延ばすことが要求されるアプリケーションに適しており、軽負荷時のトランジェント応答に優れています。ノイズを最小限に抑えることが求められるアプリケーションでは、パルススキップ・モードで動作するように設定して、ノイズや潜在的なRF干渉を低減することができます。この他に、パワーグッド電圧モニタ、内部補償、チャネルごとの個別のソフトスタート機能、短絡保護などを特長としています。


■LTC3607の主な特長:
 ・高効率:最大96%
 ・低暗電流:合計55μA
 ・2.25MHz固定周波数動作
 ・低ドロップアウト動作:デューティサイクル100%
 ・低リップル(30mVP-P(※1)未満)のBurst Mode(R)動作
 ・ピーク電流モード制御のアーキテクチャにより、優れた入力および負荷トランジェント応答を実現
 ・広い入力電圧範囲:4.5V~15V
 ・定格出力電流:600mA/チャネル
 ・1個のデバイスで250Wの出力電力が可能
 ・0.6Vのリファレンスにより、低出力電圧が可能
 ・出力電圧精度:±1.5%
 ・超低シャットダウン電流:IQ(※2)<1μA
 ・内部補償
 ・パワーグッド出力
 ・周波数同期(1MHz~4MHz)
 ・チャネルごとに独立した内部ソフトスタート
 ・熱特性が改善された小型で薄型の16ピンQFN(3mmx3mm)および16ピンMSOPパッケージ

 ※1、2:「30mVP-P」「IQ」の正式表記は、添付の関連資料を参照

 ※製品画像は添付の関連資料を参照


<リニアテクノロジーについて>
 S&P500の一員であるリニアテクノロジーは、過去30年にわたり広範囲に渡る高性能アナログICの設計・製造及びマーケティング活動を行い、世界中の多くの企業に提供しています。リニアテクノロジーの半導体は、私たちのアナログ世界と「通信」、「ネットワーキング」、「産業」、「自動車」、「コンピュータ」、「医療」、「精密機器」、「民生」さらには「軍需航空宇宙」システムで幅広く使用されている、デジタル・エレクトロニクスとの架け橋の役目を担っています。リニアテクノロジーは、パワーマネージメント、データ変換、信号調整、RF、インタフェース、μModuleサブシステム及びワイヤレス・センサー・ネットワーク製品を設計・製造・販売しています。詳細は同社Webサイトをご参照ください。http://www.linear-tech.co.jp

 LT,LTC,LTM,Burst Mode,μModule,Over-the-Top,LTP及び会社ロゴはLinear Technology Corporationの登録商標です。その他の登録商標・商標は、それぞれの所有者にその権利が帰属します。記載内容は予告なしに変更される場合があります。


・お問合せ先:
 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3-6 紀尾井町パークビル8F
 リニアテクノロジー株式会社 TEL:03-5226-7291(代表)
 http://www.linear-tech.jp


以上

日本TI、InstaSPIN-FOCセンサレス・モーター制御テクノロジーを発表

日本TI、低価格モーター・アプリケーション向けに
InstaSPIN-FOCセンサレス・モーター制御テクノロジを発表
三相モーター制御設計を簡単化
『C2000』Piccolo『F2802x』リアルタイム制御マイコン製品で、InstaSPIN-FOC
テクノロジを搭載し、より容易、迅速、かつ安価なモーター開発を実現


 日本テキサス・インスツルメンツは、最も低価格のリアルタイム・コントロール『C2000(TM)』Piccolo(TM)『F2802x』シリーズのマイコン製品に、画期的なInstaSPIN-FOC(TM)(http://www.tij.co.jp/ww/mcu/instaspin/instaspin-foc.shtml)(フィールド・オリエンテッド制御)センサレス・モーター制御テクノロジを搭載したラインナップを追加しました。これによって、特定市場のモーター設計者のみ利用できた高効率の三相モーター制御の専門技術を、より多数の開発者にも利用することができ、小型パッケージおよび低価格帯のマイコンで、従来センサで必要としていたシステムコストの削減を実現します。『C2000』(http://www.tij.co.jp/lsds/ti_ja/microcontroller/32-bit_c2000/overview.page)Piccolo『F2802x』(http://www.tij.co.jp/product/jp/tms320f28027f)マイコン製品のROM(読み出し専用メモリ)に内蔵されたTIのInstaSPIN-FOCテクノロジを使うことで、モーター制御の開発の迅速化と同時に、BLDC(ブラシレスDC)、PMSM(永久磁石同期型)およびAC誘導などの各種モーターを搭載したコスト重視の各種アプリケーションの効率を向上します。

 TIの低価格のInstaSPIN-FOCテクノロジを搭載したPiccolo『F2802x』シリーズのマイコン製品は、あらゆる種類の三相の同期型または非同期型モーターの同定、調整および制御を数分で実現する能力を備えていることから、洗濯機、コンプレッサ、ポンプ、ファン、電動自転車、電動工具、トレッドミル、コンパクト・ドライブ、ミシンおよび織機、リフトおよびホビー用モーターをはじめとした、多様なアプリケーションに最適です。

 InstaSPIN-FOCテクノロジが2013年2月に初めて発表されるまで、既存のセンサレス・アルゴリズムは実際のアプリケーションの条件に対して十分な堅牢性を備えておらず、また複雑な制御システムへの実装も困難であり、数カ月もの開発期間を必要としていたことから、大多数の開発者には、センサレスFOCを利用することが困難でした。InstaSPIN-FOCテクノロジは、より低価格で、すべてのレベルの技術者向けに、システムの複雑さを低減すると同時に、向上したモーター効率、信頼性および性能を得られることから、これらの困難を克服し、開発の簡単化に対応することができます。

<InstaSPIN-FOCテクノロジ搭載のPiccolo『F2802x』マイコン製品の主な特長と利点>
 ・幅広いモーター設計者が利用可能:48ピン・パッケージ、32KBまたは64KBのフラッシュ品を大量発注時には単価(参考価格)2ドル前後で供給
 ・設計期間を数カ月短縮:モーター・パラメータの同定、ソフトウェア・オブザーバの調整、およびトルク制御の調整を、ほぼ自動で提供
 ・購入前の評価が可能:無償で提供された、インタラクティブなInstaSPIN-FOCオンライン・シミュレーション・ツール(http://www.tij.co.jp/tool/jp/instaspinsim?DCMP=c2x-f2802xis-jp&HQS=c2x-f2802xis-pr-tf-jp)を使うことで、多様なモーターの速度および負荷プロファイルをカスタマイズし、数分でシミュレーション結果の入手が可能
 ・メカ式エンコーダに近い性能を提供:組込まれた内蔵FAST(TM)オブザーバ・アルゴリズムで、電流および電圧の解析結果のみから、使用条件全体に渡って、モーターの磁束、角度、速度およびトルクの値を高い信頼性と堅牢性で推測が可能。正確なセンサレスの推測性能によって、ほぼすべてのトルクおよび速度のアプリケーションにおいて、メカ式の回転センサが不要
 ・全種類の三相モーターに適合:同期型(BLDC、SPMおよびIPM)ならびに非同期型(ACI)の各モーターを、同一ソリューションで対応
 ・同定と調整:オフラインのモーター試運転機能によって、必要なモーター・パラメータを同定、FASTアルゴリズムを調整、電流コントローラーの初期化を行い、安定した動作を実現。オプションのオンラインの抵抗の再較正機能によって、抵抗変化に追従し、最も性能を要求される低速負荷条件において、堅牢なオブザーバ性能を提供
 ・起動時の困難を解決:組込みの複数の起動モードおよび、数回未満の電気的サイクルでオブザーバの角度を確定し、他のセンサレス手法の起動時の困難を解決
 ・低速性能:1Hz未満(代表値)の低速動作において角度計測の完全さが安定に保たれていることで、フルトルク、安定な停止、回転停止後の逆転、停止からのスムースな回復などを実現
 ・システム・アーキテクチャの柔軟性を向上:FOCトルク制御または、ソフトウェア・モーター回転センサなど、制御システムをカスタム化に対応できるように、関数コールによる実装を可能とし、システム・アーキテクチャの柔軟性を向上
 ・最も効率的なモーターの大きさを選択可能:組込みの磁界制御機能で、より高速のアプリケーションでは弱め界磁駆動、より高トルクのアプリケーションでは強め磁界駆動を実現
 ・大幅な省エネルギーを実現:誘導モーターの場合は、PowerWarp(TM)モードを使用することで、必要なトルクを発生するための磁化電流を最小限化し、低負荷動作における無駄なエネルギーを削減
 ・開発が簡単、評価が迅速:MotorWare(TM)を経由して、InstaSPIN-FOCの機能である、モーターの同定、各種モーター・パラメータの保存、トルク制御、スピード・コントローラの調整、動作中の抵抗値監視、磁界調整、空間ベクトル変調、およびPowerWarpなど、12種類を超える演習プロジェクトを用意。またそれらは、モーター制御ライブラリ(モジュール群、ドライバ群、システム例および資料)を利用した、最新のオブジェクト指向のC言語および、APIベースでコーディングされた形で提供

<価格および供給について>
 InstaSPIN-FOCを搭載した『F28026F』(http://www.tij.co.jp/product/jp/tms320f28026f?DCMP=c2x-f2802xis-jp&HQS=c2x-f2802xis-pr-pf2-jp)および『F28027F』(http://www.tij.co.jp/product/jp/tms320f28027f?DCMP=c2x-f2802xis-jp&HQS=c2x-f2802xis-pr-pf1-jp)の各Piccoloマイコン製品は量産出荷中で、10,000個受注時の単価(参考価格)は4.03ドルから設定されています。現在、InstaSPIN-FOCオンライン・シミュレーション・ツールは、無償で提供中です。このソリューションの開発および評価に役立つ、モジュール方式のcontrolCARD(『TMDSCNCD28027F』(http://www.tij.co.jp/tool/jp/tmdscncd28027f?DCMP=c2x-f2802xis-jp&HQS=c2x-f2802xis-pr-tf4-jp))は、単価(参考価格)69ドルで供給中です。このcontrolCARDは、現在、『TMDSHVMTRINSPIN』(http://www.tij.co.jp/tool/jp/tmdshvmtrinspin?DCMP=c2x-f2802xis-jp&HQS=c2x-f2802xis-pr-tf3-jp)高電圧(50-350V、10A)モーター・キットに同梱して、単価(参考価格)699ドルで供給中です。このモーター・キットは、外付けエミュレータと組み合わせることで、先に発表された低電圧インバータ評価モジュールである(『DRV8312』(http://www.tij.co.jp/tool/jp/drv8312-69m-kit)/『DRV8301』(http://www.tij.co.jp/tool/jp/drv8301-69m-kit)RevD)キットにも使用できます。InstaSPIN-FOCおよびInstaSPIN-MOTIONは、先に発表されたPiccolo『F2806x』(http://www.tij.co.jp/product/jp/tms320f28069)マイコン製品にも搭載されています。

 TIの『C2000』Piccolo『F2802x』マイコン製品、InstaSPIN-FOCおよびTIのモーター制御ソリューションの詳細に関する情報は、こちらからも参照できます。

 ・『C2000』マイコン製品
 http://www.tij.co.jp/lsds/ti_ja/microcontroller/32-bit_c2000/overview.page
 ・InstaSPIN モーター制御ソリューション:
 http://www.tij.co.jp/ww/mcu/instaspin/index.shtml
 ・TIのモーター制御ソリューション:
 http://www.tij.co.jp/lsds/ti_ja/apps/motor/end_equipment.page
 ・モーター制御のビデオ
 http://www.tij.co.jp/lsds/ti_ja/apps/motor/video.page


<TIのマイコンおよびソフトウェアの幅広いポートフォリオ>
 TIは、『MSP430(TM)』超低消費電力マイコン、『C2000』リアルタイムコントロール・マイコン、Tiva(TM)ARM(R)マイコンならびに、Hercules(TM)セーフティARMマイコンまで、低消費電力、リアルタイム・コントロール、セーフティおよびコネクティビティを提供し、業界をリードする、最も幅広いマイコン製品ポートフォリオによって、マイコン製品を20年以上に渡って革新し続けています。設計各社は、TIのツール群、ソフトウェア、ワイヤレス・コネクティビティ・ソリューション、強力なサードパーティ製品および技術サポートを活用することで、製品の市場投入時間を短縮できます。

 ※InstaSPIN、C2000、PiccoloおよびMotorWareはTexas Instruments Incorporatedの商標です。その他すべての商標および登録商標はそれぞれの所有者に帰属します。
テキサス・インスツルメンツおよび日本テキサス・インスツルメンツについて

 テキサス・インスツルメンツは(本社:米国テキサス州ダラス、会長、社長兼CEO:リッチ・テンプルトン、略称:TI)は、未来のイノベーションを生み出すアナログICおよび組込みプロセッサを主に開発設計・製造するグローバルな半導体企業です。未来を変革する10万社にのぼるお客様を支援しています。当社の情報はホームページ(http://www.tij.co.jp)をご参照ください。

 日本テキサス・インスツルメンツ(本社:東京都新宿区、社長:田口 倫彰、略称:日本TI)は、テキサス・インスツルメンツの子会社で日本市場における外資系半導体サプライヤです。当社に関する詳細はホームページ(http://www.tij.co.jp)をご参照ください。


<読者向けお問い合わせ先>
 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社
 プロダクト・インフォメーション・センター(PIC)
 URL:http://www.tij.co.jp/pic


以上

アジレント、無線規格向け高速RF信号発生・解析ソリューションを発表

アジレント・テクノロジーが、高速なRF信号発生・解析ソリューションを発表
パワーアンプ・フロントエンドモジュールの製造試験スループットを向上


 アジレント・テクノロジー株式会社(社長:梅島正明、本社:東京都八王子市高倉町9番1号)は、最新の無線規格向けに、最大160MHz(メガヘルツ)帯域幅に対応した1MHz~3/6GHz(ギガヘルツ)対応PXIeベクトル・シグナル・アナライザ「Agilent M9391APXIeベクトル・シグナル・アナライザ」を発表します。当社のモジュール向けXシリーズ測定アプリケーションとの併用により、一貫性のあるユーザインタフェースや測定結果、従来モデルと互換性のあるAPI(アプリケーション・プログラミング・インタフェース)を提供します。これにより、テスト開発にかかる期間、および測定スループットを向上させることが可能です。

 今回発表のM9391Aは、M9381A PXIeVSGを補完する位置づけの製品となります。ワイヤレス用パワーアンプ、トランシーバ、携帯電話基地局(主にピコセル、フェムトセル)の試験や設計検証に最適です。短時間でより多くの試験を実行できるこのアナライザは、測定コストの大幅削減にも貢献します。革新的なベースバンド・スイッチング・テクノロジー「Fastuneテクノロジー」(後述)により、周波数および振幅調整の高速化を実現しています。

 当社のソフトウェア&モジュール・ソリューション事業部 モジュール・ソリューション担当マーケティング・マネージャのMario Narduzziは次のように語っています。
 「今回発表のPXIeベクトル・シグナル・アナライザは、その容易なプログラム性、および既存のテストシステムとのシームレスな連携という点で、お客様にご満足いただけると考えております。パワーアンプの製造試験における測定スループットの劇的な改善をご覧いただければ、このソリューションの優位性をご理解いただけることと存じます。」

 当社のモジュール測定器向けXシリーズ測定アプリケーションは、無線通信信号の標準的な測定に幅広く対応しています。実績のあるXシリーズ測定アプリケーションを今回発表のPXI VSA上で利用することで、プログラムの互換性、測定の継続性を確保しながら、測定スピードの向上を図ることが可能です。このアプリケーションは、LTE、GSM、W-CDMA、802.11acなど主要な無線通信・無線接続の規格に対応しています。また、ソフトウェアの追加により、新たな規格にも対応可能です。

 広帯域パワーアンプ、フロントエンド・モジュール、トランシーバなどの試験においては、M9391A PXIe VSAと、M9381APXIe VSGおよびモジュール用Xアプリケーションを併用することも可能です。PXI VSAのRF帯域幅は標準で40 MHzですが、100MHzまたは160MHzまで拡張することも可能です。リサンプリングをハードウェア処理で行うため、きわめて高速な変調解析を実現します。ハードウェア拡張はライセンスキー方式となっているため、必要時に即座にアップグレード可能です。

 今回発表のM9391A PXIeベクトル・シグナル・アナライザは、ラインアップ拡充中のPXIおよびAXIeモジュール製品の新製品となります。

<販売価格等>
 *販売価格(発表日時点での税抜き参考価格です):268万円から
  ※M9391A PXIeベクトル・シグナル・アナライザは、M9350Aダウンコンバータ、M9301Aシンセサイザ、M9300A周波数標準、M9214Aデジタイザで構成
  ※帯域幅、周波数、メモリ拡張および高速スイッチングを実現するソフトウェア・アップグレードも提供
  ※PXIeベクトル・シグナル・アナライザを構成する4モジュールは、18スロットPXIシャーシ1システムに収納可能
 *販売・出荷開始日:2013年8月28日

<関連情報>
 当社のモジュール計測器についての詳細:
  http://www.agilent.co.jp/find/M9391A
 製品ビデオ:http://www.agilent.com/find/M9391A_Video
 モジュール製品に関する背景資料:
  http://www.agilent.com/find/modular_backgrounder
 当社のワイヤレステスト・ソリューションについての詳細:
  http://www.youtube.com/AgilentCellular
  http://www.youtube.com/AgilentWireless

 ・製品画像は添付の関連資料を参照


<アジレント・テクノロジーについて>
 アジレント・テクノロジー(NYSE:A)は、化学分析、ライフサイエンス、診断、エレクトロニクス、コミュニケーション市場における世界のプレミア・メジャメント・カンパニーであり、またテクノロジー・リーダーでもあります。20,500名の従業員を擁し、100カ国以上でビジネスを展開しています。アジレントは、2012年10月期、69億ドルの売上高を達成しました。アジレント・テクノロジーの情報は、以下のウェブサイトでご覧ください。
 http://www.agilent.co.jp

 ※このプレスリリース中の「アジレント・テクノロジー」、「アジレント」、「当社」は、文脈により、「アジレント・テクノロジーズ・インク」、その日本法人や各国の法人、グループ全体を指すことがあります。

 http://www.agilent.co.jp/newsjp


■お客様からのお問い合わせ先:
 計測お客様窓口電話:0120-421-345

マックスファクター、「SK-II COLOR」から新しい質感のリップスティックなど発売

『SK-II COLOR』2013年秋・新コレクション
「魅せつける、ナチュラル」
シアーな発色と透ける新質感で叶える、透明感あふれる仕上がりのリップスティック
「SK-II COLOR クリア ビューティ モイスチュア シアー リップスティック」新発売


 マックス ファクター(本社:神戸市)では、高級スキンケアブランド「SK-II」のメークアップシリーズ『SK-II COLOR』から、新製品「SK-II COLOR クリア ビューティ モイスチュア シアー リップスティック」とアイシャドウ、リップライナー、既存リップシリーズの新色を2013年10月21日より発売いたします。

 メークアップによって肌の透明感を引き上げ、肌を美しく見せることを目指す『SK-II COLOR』の誕生から2年。この秋は、「魅せつける、ナチュラル」をテーマにした、ナチュラル感がありながらどこか印象的に魅せるメークに仕上げる新製品です。
 新製品「SK-II COLOR クリア ビューティ モイスチュア シアー リップスティック」は、半透明の透けるような仕上りで、美しく発色する新しい質感のリップスティック。さっと塗るだけで、なめらかな艶で唇を美しく彩り、肌の透明感を引き上げます。シアーな発色だからこそ叶う、鮮やかな色味でも肌から浮くことなく、より透明感ある肌に見せるカラーレンジを採用。発色や色味、パール感に違いをもたせた、バリエーション豊かな全8色の展開です。単品使いはもちろん、リッププライマー(下地)やトップコートとしても1本で3通りの使い方が楽しめます。シーンや仕上りの好み、唇のお悩みにあわせて自由自在にお選びいただけます。

 また、秋の新色として「SK-II COLOR クリア ビューティ アイシャドウ」から新4パレット、「SK-II COLOR クリアビューティ モイスチュア リップスティック」、「SK-II C OLOR クリア ビューティ リップライナー」から各新1色が登場いたします。
 メークアップでも肌の美しさを大切に考えるSK-II。『SK-II COLOR』の全てのアイテムには、それぞれのパーツの肌悩みにあわせたスキンケア複合成分「クリア ラディアント コンプレックス(*1)」(整肌成分)を全製品に配合。なめらかな使い心地で、自然な血色感を与えて内側から輝くツヤのある、極上の透明感を感じる仕上りのメークアップを叶えます。


 ※参考画像は添付の関連資料を参照


【SK-II COLOR クリア ビューティ モイスチュア シアー リップスティック】
 2013年10月21日 新発売
 全8色
 <ノープリントプライス>

 半透明に透ける仕上りで唇を美しく彩るリップスティック。美しく華やかな発色と洗練されたカラー展開で、唇にまとうだけでナチュラルなのに魅せつける印象的な口元に。

 1.透ける質感・洗練された色が、美しく発色。唇になめらかにフィットし、透明感あふれる華やかな仕上りを演出。
 2.中心部分のスキンケア層には、SK-II独自の「クリア ラディアント コンプレックスL(*2)」(整肌成分)を配合。唇の表面をしっとりと包み込んで、長時間うるおいをキープ。輪郭のぼやけや縦ジワが目立ちやすい唇にふっくらとしたハリ感と艶を与えます。
 3.乾燥による荒れから唇を守ります。使い続けるうちに、乾燥しにくい唇へと導きます。
 4.仕上りに違いを持たせた4種類のバリエーション、全8色展開。単品使い/下地使い/トップコート使いと、1本で3通りの使い方もでき、唇を美しく彩ります。

  ・ウォータリー シアー
   422 グロリアス:上品な印象の中に、華やぎを秘めたブラウンめのベージュローズ。広告にも使用されているメインカラーです。
   241 アトラクティブ:ほんのり青みがかった、コンサバティブで落ち着いた印象のクールベージュです。

  ・スパークリー シアー
   521 ファンタスティック:肌なじみのいい華やかさのあるレッドローズ系です。
   441 ワンダフル:シルバーの輝きを放つパールがニュアンスを与えてくれる洗練されたブラウンです。

  ・ジェリー シアー
   211 サテン:唇にジェリーのようなプルプル感を与えてくれる上品なローズピンクです。
   331 コケティッシュ:いきいきとした健康的な印象を与えてくれるオレンジです。

  ・ヌード シアー
   141 アモラス:淡い控えめのパール感が、愛らしく繊細な印象の唇に仕上げてくれるピンクローズです。
   421 ドリーミング:カラーレスメイクや唇の赤みをカバー、リップコンシーラーとしても使えるヌードカラーです。


【SK-II COLOR クリア ビューティ アイシャドウ】
 2013年10月21日 新発売
 新4パレット(既存12パレット)
 <ノープリントプライス>

 秋の新色は、ナチュラルさの中にもミステリアスなパワーと華やかさをたたえたアジアの貴石からインスピレーションを得たカラーセレクション。上品な輝きと明るさを目もとに与えながら、ニュアンスのあるアクセントカラーで、人目を引く強い印象で目もとを美しく彩ります。新3パレットと限定1パレットで登場です。

  ・43 ラバブル:上品なシャンパンベージュとブラウンの組み合わせと、たっぷりのパール感が、華やかさと愛らしい印象を与えるメインカラーです。

  ・23 ヘブンリー:翡翠のような深みと透明感のあるバイオレットとライラックの組み合わせが、クールでトレンド感あふれる目もとを演出します。

  ・13 プリージング:淡いピンクのベースカラーは大人の女性にも使いやすく魅力的な目もとを演出。チョコレートブラウンが目もとに深みを与えます。

  ・31 ドラマティック(限定):淡いローズとプラチナブラックの組み合わせが、上品で上質な印象です。


【SK-II COLOR クリア ビューティ モイスチュア リップスティック】
 2013年10月21日 新発売
 限定新1色(既存12色)
 <ノープリントプライス>

 中心部分のスキンケア層には、SK-II独自の「クリア ラディアント コンプレックスL(*2)」(整肌成分)を配合。唇表面をしっとり包み込み、ふっくらとした透明感あふれる艶やかな口元に仕上げるリップスティックです。

  ・251 ディバイン:唇に神聖な印象の美しさを添えるローズレッド。


【SK-II COLOR クリア ビューティ リップライナー】
 2013年10月21日 新発売
 新1色(既存2色)
 <ノープリントプライス>

 SK-II独自の「クリア ラディアント コンプレックスL(*2)」(整肌成分)を配合。柔らかくなめらかな描き心地で、思い通りのラインを描けます。「SK-II COLOR」のリップアイテムとの相性も抜群です。

  ・221 テンダー:女性らしい柔らかな印象を与えるローズ。カラーパールを含まず、柔らかな色合いに仕上げます。


 発売元:P&G マックス ファクター合同会社
 * P&G マックス ファクター合同会社は、マックス ファクターの正式社名です。

 *1 SK-II<ピテラ(R)>(*3)、ビタミンE(トコフェロール)、スペシャル成分を商品に応じて配合。
 *2 整肌成分:SK-II<ピテラ(R)>(ガラクトミセス培養液)、ビタミンE(トコフェロール)、オリゴペプチド(パルミトイルオリゴペプチド)を独自の
比率で配合。
 *3 整肌保湿成分:ガラクトミセス培養液


・本件に関する問い合せ先:マックス ファクター
 (お客様)マックス ファクター お客様相談室 0120-021325
 (ホームページ)http://www.sk-ii.jp http://jp.pg.com

ドゥ・ハウス、「防災」に関するアンケート結果を発表

「防災」に関するアンケート結果を発表
-“準備しておいたほうがよいもの”と“実際に準備しているもの”、1位は共に「飲料」
-災害時の連絡方法、家族と方法を決めているのは10.8%
-緊急地震速報受信後の行動、最多は「情報収集」の3割


 株式会社ドゥ・ハウス(東京都港区代表取締役:稲垣佳伸)は、自社のインターネットリサーチサービス『myアンケート』を利用し、全国の20歳~69歳の男女を対象に「防災」に関するWEBアンケートを実施いたしました。調査期間は2013年8月20日(火)~2013年8月22日(木)。有効回答は2,000名から得られました。

■調査サマリ
 >「9月1日は防災の日」、認知率は66.6%
 >防災のために“準備しておいたほうがよいと思うもの”と“実際に準備しているもの”、1位は共に「飲料」
  「携帯ラジオ・テレビ」は6割が準備しておいたほうがよいと思うものの、実際に準備しているのは3割程度
  「準備しているものはない」も約3割
 >東日本大震災以降、防災訓練に参加した人は24.3%
  うち7割以上が「避難及び屋内退避に関する訓練」に参加
 >災害時の連絡方法、家族と方法を決めているのは10.8%
 >災害時、最初に連絡を取ろうとする方法最多は「携帯電話(通話)」で53.7%。「災害用の伝言ダイヤル・サービス」は10.0%。
  LINEなどのSNSは7.4%。
 >緊急地震速報を受信した直後の行動、3割はまず「情報収集」
 >オススメの防災グッズは「ラップ」「新聞紙」など、身近なもの

■防災のために“準備しておいたほうがよいと思うもの”と“実際に準備しているもの”、1位は共に「飲料」。「携帯ラジオ・テレビ」は6割が準備しておいたほうがよいと思うものの、実際に準備しているのは3割程度。「準備しているものはない」も約3割。
 9月1日は「防災の日」。この「防災の日」の認知率は66.6%となりました。

 防災のために日ごろから“準備しておいたほうがよいと思うもの”を聞いたところ、1位は「飲料(飲用の水も含む)」で81.0%、2位は「懐中電灯・ろうそく」で73.4%、3位は「携帯ラジオ・テレビ」で61.9%となりました。そのほか5割を超えていた項目は、「缶詰(59.5%)」、「電池(57.7%)」となり、意識としては、様々な防災グッズが必要だと感じていることがうかがえました。

 続いて、実際に“日ごろから準備しているもの”について聞きました。最も多く準備されていたものは、「飲料(飲用の水も含む)(48.1%)」で、およそ半分の人が準備していることが分かりました。2位は「懐中電灯・ろうそく(46.5%)」、3位は「電池(32.4%)」と続きました。一方、“日ごろから準備しておいたほうがよい”と思っている人が6割を超えた「携帯ラジオ・テレビ」について、“実際に準備している”人は約半分の3割程度にとどまっていました。また、実際に「準備しているものはない」と回答した人は31.2%でした。(図1)


 ※以下、リリースの詳細は添付の関連資料を参照


□株式会社ドゥ・ハウス
 株式会社ドゥ・ハウスは、「Human Networking Industryの創造に貢献する」という事業理念のもと、リサーチ事業とプロモーション事業の二軸で、デジタル&ネットワークをフル活用した新時代のマーケティングを展開しています。
 設立       :1980年7月7日
 資本金      :676百万円(資本準備金含む)
 従業員数    :132名(2013年7月)
 お取引企業数 :約500社/年間プロジェクト数約2,500件
 年間売上    :2,200百万円(2012年9月期)

エプソン、カラー/モノクロ共に高速印刷を実現したA3カラーページ複合機を発売

カラー/モノクロ共に30枚/分(※1)の高速印刷を実現した
A3カラーページ複合機『LP-M8040シリーズ』新登場

 ・商品画像は添付の関連資料を参照

 エプソンはA3カラーページ複合機の新商品として、カラー/モノクロともに30枚/分(※1)の高速印刷、60万枚の高耐久性、最大1,835枚(※2)の大容量給紙を兼ね備えた『LP-M8040シリーズ』を、2013年10月下旬より発売いたします。

 新商品は共有プリンターとしてストレスなくお使いいただける印刷スピードと、印刷枚数が多くても安心してお使い頂ける耐久性を備えた、生産性を重視するお客様に適した複合機です。一般オフィスでのご利用はもちろん、設計図や完成予想図などの図面を取り扱う建築業や、生徒への配布物や教育資料の出力やコピーを行う学校といった、A4以上の用紙サイズを使用する機会の多いお客様にもご利用いただけます。

 新商品『LP-M8040シリーズ』のラインアップは、以下の通りです。

  ・ラインアップ一覧は添付の関連資料を参照


 新商品は、プリント、コピー、スキャン、ファクス(※3)を1台で行うことができる複合機です。従来モデル(2008年6月発売「LP-M6000シリーズ」、カラー24枚/分・モノクロ30枚/分)からカラー出力を30枚/分(※1)に向上させ、60万枚の耐久性により、印刷枚数が多いお客様でも安心してお使いいただけます。
 ファクス搭載モデルの『LP-M8040F』、『LP-M8040PS』はファクス/電話の自動受信切り替えに対応しました。また、パソコンから直接ファクス送信が可能な「PCファクス(※4)」機能に、Excel(R)やMicrosoft(R) Wordなど異なるアプリケーションで作成した複数のファイルを1度にまとめて送信できる「まとめてファクス」機能を追加し、より使いやすくなりました。

 コピー機能には、裏写りがなく見やすく鮮明にコピーができる「高精度背景除去機能」を搭載しており、両面原稿や下地に色のある原稿でも、背景の裏写りや用紙の地色を除去して見やすくコピーすることが可能です。
 トナーカートリッジには「スマートスタイルカートリッジ」を採用しました。カートリッジの個装箱サイズは131×71×73mmとなり、従来モデル(2008年6月発売「LP-M6000シリーズ」、個装箱サイズ:446×103×134mm)と比較して、体積比で約11%まで大幅な小型化を実現しました。トナーカートリッジの保管に大きなスペースは不要で、用紙カセットの下段に設置できる専用キャビネット内(※5)にトナーを収納することも可能です。
 Adobe社純正PostScript(R) 3対応のPostScript モジュールをオプションでご用意しております(『LP-M8040PS』はPSモジュール標準添付モデル)。プラットホームを問わない高い互換性で高度なイメージ処理を実現できるので、デザイン図や完成予想図などを作成する建築業や、様々なプラットホームを利用する大学研究室などでご利用いただけます。

 なお、現在販売中のA3カラーページプリンター「LP-S5300」(2012年6月発売)に、自動両面印刷ユニットを標準装備した『LP-S5300R』を、2013年9月2日より発売いたします。35.8枚/分(※1)の高速モノクロ印刷が可能で、モノクロ印刷がメインでカラーも印刷したいオフィスに手軽に導入できるA3カラーページプリンターです。


 ※1:A4普通紙片面、カセット給紙、600dpi時。
 ※2:オプションの増設1段カセットユニット「LPA3CZ1C12」装着時(670枚セット可能)。坪量64g/m2の用紙での数値。
 ※3:『LP-M8040F』、『LP-M8040PS』のみ対応。
 ※4:Windows(R)/モノクロのみ対応。
 ※5:オプション「LPMD3」。オプションの増設1段カセットユニットと同時には装着不可。


 *『LP-M8040シリーズ』の主な特長及び仕様、『LP-S5300R』の仕様等につきましては、別紙をご参照下さい。


■販売目標台数について
 新商品『LP-M8040シリーズ』を含めた今後1年間のA3カラーページ複合機の販売台数は、7千台を予定しております。


■価格・発売時期について

 ・価格・発売時期・別紙は添付の関連資料を参照


 *Windows、Excelは、米国Microsoft Corporationの、米国、日本およびその他の国における登録商標または商標です
 *PostScriptは、Adobe Systems Incorporatedの登録商標または商標です。


以上


 本件に関するお問い合わせは下記にお願いいたします。

<お客様>
 プリンター購入ガイドインフォメーション
 電話 050-3155-8100
 ホームページURL URL http://epson.jp/bizprinter/

小田急ホテルセンチュリーサザンタワー、新宿高野とコラボの秋季限定宿泊プランを販売

小田急ホテルセンチュリーサザンタワー
今年も販売!サザンタワー×新宿高野コラボレーション宿泊プラン
"サザンタワーの秋景色"
~新宿高野のスイーツとともに~


 JR新宿駅サザンテラス口から徒歩3分「小田急ホテルセンチュリーサザンタワー」(所在地:東京都渋谷区代々木2-2-1、社長:下杉 克郎)では、新宿の"フルーツ専門店"の老舗「株式会社 新宿高野」とのコラボレーション秋季限定宿泊プラン『サザンタワーの秋景色』を、2013年10月1日(火)から11月30日(土)まで今年も販売いたします。
 『サザンタワーの秋景色~新宿高野のスイーツとともに』は、2011年の販売以来多くのかわいい物に目がない女性のお客様や、ご自宅へのお土産としてお持ち帰りになる男性にも大変ご好評いただいている宿泊プランです。もちろん今年の目玉特典も、季節ごとに変わるかわいい袋に入った「新宿高野」の秋のおすすめスイーツ。"おいしい秋"が詰まった誰でも笑顔になるうれしい特典です。また「新宿高野」はサザンタワーから徒歩圏内。店舗にしかない季節のおすすめスイーツを求めてお出かけいただくことも可能です。
 秋の行楽シーズンは、"おいしい秋"が詰まった特典付き『サザンタワーの秋景色~新宿高野のスイーツとともに~』で宿泊して、楽しいひとときをお過ごしください。


*特典イメージは、添付の関連資料を参照


小田急ホテルセンチュリーサザンタワー
今年も販売!サザンタワー×新宿高野コラボレーション宿泊プラン
『サザンタワーの秋景色~新宿高野のスイーツとともに~』概要

 ■期間:2013年10月1日(火)~11月30日(土)

 ■料金:曜日・部屋タイプにより料金が異なります。

  [1名1室利用]
   ・シングルルーム 16,600円~20,100円
   ・ツインルーム 18,800円~27,700円
   ・ダブルルーム 18,800円~32,300円

  [2名1室利用]
   ・ツインルーム 21,400円~30,800円
   ・ダブルルーム 21,400円~35,400円

  [3名1室利用]
   ・ツインルーム(+エキストラベッド1台) 27,000円~34,500円

 ■特典:
  ・かわいい袋に入った新宿高野"秋のおすすめスイーツ"(1泊につき1室1セット)
  ・お買い物優待券(小田急百貨店新宿店、新宿高島屋/1滞在につき1室1セット)

 ■ご朝食:20階 レストラン「トライベックス」にて、朝食ブッフェとなります。

 ※上記料金には、朝食・消費税・サービス料・規定の宿泊税が含まれております。
 ※眺望はお部屋タイプにより異なります。
 ※朝食付きプランのほかに、室料のみのプランのご用意もございます。


<お客様からのお問い合わせ先>
 03-5354-0111(ホテル代表)/宿泊予約:03-5354-2172
 オフィシャルホームページ http://www.southerntower.co.jp
 ※本プレスリリースは、オフィシャルホームページでもご覧いただけます

P&G、プレミアムな香りの柔軟剤入り洗剤「ボールド 濃蜜コンパクト」を発売

甘く濃蜜な香りを贅沢に凝縮したボールドで、気軽にラグジュアリーお洗濯!
プレミアムな香りの柔軟剤入りコンパクト洗剤「ボールド 濃蜜コンパクト」
高級感ある黒のパッケージで2013年10月上旬より全国で新発売


 P&G(本社:神戸市)は、衣料用洗剤『ボールド』より、プレミアムな香りの柔軟剤入りコンパクト洗剤「ボールド 濃蜜コンパクト ホワイトブロッサム&ジャスミンの香り」を2013年10月上旬より全国にて発売いたします。
 新発売の「ボールド 濃蜜コンパクト」は、プレミアム感溢れる上質な香りを贅沢に凝縮した、すすぎ1回タイプの柔軟剤入り濃縮コンパクト洗剤です。いつものお洗濯にスプーン1杯(*)ほどの量を使うだけで、甘く濃蜜な「ホワイトブロッサム&ジャスミン」のリッチで華やかな香りが、お洋服から広がり、日常をラグジュアリーに演出します。
 また、洗剤には珍しい黒を基調にゴールドやスモーキーピンクをあしらった、おしゃれで高級感あるデザインのパッケージは、ランドリールームに彩りを添えながら、お洗濯時の気分をワンランク上げてくれます。

 *テーブルスプーン/大さじ(相当量)
  毎日のお洗濯で気軽に、プレミアムでラグジュアリーな気分を楽しんでいただけるボールドです。


 ※製品画像は添付の関連資料を参照


【製品概要】

 ※添付の関連資料を参照


<P&Gについて>
 P&Gは、高い信頼と優れた品質の製品ブランドを通じて、世界の約48億人の人々の暮らしに触れ、よりよいものにしています。
 日本では、衣類用洗剤「ボールド」をはじめとして、「アリエール」「さらさ」、柔軟仕上げ剤「レノア」、エアケア製品「ファブリーズ」、台所用洗剤「ジョイ」、紙おむつの「パンパース」、生理用品「ウィスパー」、ヘアケアブランド「パンテーン」「h&s」「ウエラ」、シェーバー「ジレット」「ブラウン」、電動歯ブラシ「ブラウン オーラルB」、ペットフード「アイムス」など、様々な製品を提供しています。(http://jp.pg.com/


<本件に関するお問い合わせ先>
 (お客様) P&G お客様相談室 0120-021321
 (ホームページ) http://jp.pg.com/

古河機械金属、魚用放射線測定器の試験運用を岩手・宮古市魚市場で開始

魚用放射線測定器『GAMMASPOTTER-F』の試験運用開始について
-マダラを対象魚として岩手県宮古市魚市場でスタート-


 当社(社長:宮川 尚久)は、魚用非破壊放射線測定器『GAMMASPOTTER-F(ガンマスポッターF)』を開発し、マダラを対象魚とした試験運用を岩手県宮古市魚市場にて開始しました。

 魚用非破壊放射線測定器『GAMMASPOTTER-F』は、当社が開発した高密度シンチレータ結晶であるGAGG(ガドリニウム・アルミニウム・ガリウム・ガーネット)結晶を用いた放射線検出器を搭載しており、魚の放射線量を非破壊で測定することができます。

 測定方法は、上下に4個ずつGAGG結晶を配置した放射線検出器の間をベルトコンベアで対象物である魚を通過させて測定しますが、魚市場で一般的に使われている発砲スチロールの魚箱に入れたまま、箱単位で測定できることが大きな特長です。
 従来、魚の放射性セシウムの検査は、まず魚を三枚に捌き、可食部(筋肉部)をミンチ状に均一にしてから、マリネリ容器に充填して行っています。魚を姿のまま、非破壊での検査ができない上に、検査結果が判明するまでに時間を要するため、必要な情報をセリ前に公表するのは困難でした。また、検査用に2リットルのサンプルが必要となるため、魚を捌き必要量を確保する労力も大きな負担となっていました。
 本測定器では、非破壊かつ箱単位で測定が可能なことから、魚を捌く必要はなく、測定時間は重量や周辺環境によって変わりますが、例えばマダラ10kg(4尾入)の場合は90秒程度で測定することが可能となり、従来の方法に比べ、時間と労力の大幅な削減が期待されております。

 当社は高度衛生管理のHACCP(※)対応に取組んでいる宮古漁業協同組合のご協力を得ながらマダラの放射線セシウム濃度を非破壊で測定する装置の開発に向け実証試験を行ってまいりました。マダラは部位により放射性セシウム濃度が異なることで測定誤差が出やすいなどの課題がありましたが、検証を重ねた結果、放射性セシウム濃度の測定が可能となり、宮古市魚市場にて試験運用を開始しました。
 マダラ漁が本格化する冬に向けて試験運用を行い、震災からの漁業復活に貢献したいと考えております。

 ※食品の原料の受け入れから製造・出荷までのすべての工程において、危害の発生を防止するための重要ポイントを継続的に監視・記録する衛生管理手法。


《主な特長》

1.非破壊検査
 ・魚をミンチにすることなく魚姿のまま、箱単位での検査が可能
  (検査対象の魚種魚体により測定器のカスタマイズが必要になる場合があります)

2.当社開発のシンチレータ結晶(GAGG/ガドリニウム_アルミニウム_ガリウム_ガーネット)を採用
 ・結晶密度が高く放射線の検出効率が良い2インチの結晶を上下に8個使用することで高性能のスキャニング検査が可能
 ・潮解性がないため水分・湿気に強く、耐久性に優れている
 ・光検出器のAPD(フォトダイオード)採用により小型・軽量化を実現(本体重量250kg)

3.独自の温度補償回路及び半導体光検出器の採用
 ・0℃から+40℃の温度環境下で正確に測定が可能
  (コンベア等機械部の凍結が無く、作動する環境であれば、-20℃から+40℃の温度環境下で測定可能です)

J.D.パワー、2013年日本自動車セールス満足度調査結果を発表

納期日数は業界全体で短縮、特にハイブリッド車で改善が顕著
ラグジュリーブランドはレクサス、量販ブランドではMINIが第1位



 東京:2013年8月28日―2013年J.D.パワー アジア・パシフィック日本自動車セールス満足度(Sales Satisfaction Index、略称SSI)調査では、昨今の自動車販売市場の背景を踏まえ、評価項目および内容の改訂を行っている。本調査は今年で12回目の実施となる。


◆納期日数の短縮◆

 本年調査では、エコカー補助金対象期間と重なっていた昨年調査と比較し、業界平均で9日の納期短縮が実現されている。内訳は、非ハイブリッド車では7日、ハイブリッド車では23日の大幅短縮となっている。国産車ではハイブリッド車種の販売台数の多いトヨタ、および、昨年のタイでの洪水被害が特に甚大であったホンダの納期短縮が顕著である。納期が長くなればなるほど満足度を低下させることも調査から明らかとなっており、納期短縮の努力が、顧客満足度の維持・向上には重要である。

 J.D.パワー アジア・パシフィックのオートモーティブ部門 執行役員の木本卓は、『エコカー補助金終了による市場の需要とメーカー側の生産のバランスが、昨年に比べて取れてきた結果、納期が短縮され、満足度が改善傾向を示している』と述べている。


◆納車時の説明と所要時間の重要性◆

 本調査では、納車時に説明全般にかかった時間、および、それを顧客がどう感じているのかを聴取しているが、「ちょうど良かった」と感じた顧客が納車に費やした時間は、業界平均で46分であった。但し、ラグジュアリーブランドは量販ブランドと比較して、説明実施時間が長い傾向にある。

 『納車時の説明時間については、それが短くても長くても顧客の満足度は低い。納車の際の説明事項については標準を定めているブランドが多いが、それを実行するための適切な時間についても今後は定義してゆくことが必要』と木本は言う。

 さらに、納車時の説明事項について、顧客が「丁寧に説明を受けた」と感じた場合の満足度は、「簡単に説明を受けた」と回答した顧客よりも一層高まるため、説明の質の向上に努めることも重要である。調査では納車時の説明事項として5つの項目(注)を設定しているが、レクサスでは顧客のおおよそ半数が、5つの項目の全てに対して「丁寧に説明を受けた」と回答しており、業界内に於いて突出した実施率となっている。

 注)納車時の5つの説明事項:「取扱説明書の説明」、「車両の保証期間/内容の説明」、「点検スケジュール/点検内容の説明」、「サービス担当者の紹介」、「緊急時の対処方法」


◆売り逃し(リジェクター)顧客への対応強化が今後の課題◆

 本年の調査から、実際に該当メーカーの車を購入した人(以下、バイヤー)の満足度に加え、購入検討し販売店を訪問したが最終的に該当メーカーの車を購入しなかった人(以下、リジェクター)の満足度を測定している。業界全体の傾向として、リジェクターの満足度はバイヤーに比べて、100ポイント以上低い状況である。

 尚、ラグジュリーブランドではレクサスとアウディ、量販ブランドでは日産とホンダにおいて、リジェクターとバイヤーのスコア格差が大きい結果となった。
 又、リジェクターの非購入理由としては、商品、価格・条件といった理由が上位を占めるが、販売店・スタッフといった人的対応に起因する非購入理由も、2割以上を占めている。

 『国内需要の成長が見込めない中、また特に若年層における自動車離れが叫ばれる中、販売店への来場者の成約率を高めることは必須の課題である。メーカーとして、バイヤーとリジェクターの満足度の差分を縮小する、特に販売現場での顧客対応による売り逃がしを抑制する為に、リジェクターの非購入理由の分析と、それらの問題点に対する可及的速やかな対応が求められている』と木本は強調する。

 本調査では、新車購時の販売店の対応に関する顧客の総合的な評価を、4つのファクターに基づいて算出している。それらは「セールス担当者」(34%)、「契約・価格」(26%)、「店舗施設」(21%)、「納車」(20%)となっている(カッコ内は総合満足度に対する影響度)。これらのファクターにおける複数の詳細項目に対する評価を基に総合満足度(1,000点満点)を算出している。

 2013年の総合的なセールス満足度(以下、総合満足度)の業界平均スコアは666ポイントとなった。ラグジュリーブランドセグメントではレクサスが777ポイントで、第1位となった。レクサスの総合SSIスコアはラグジュリーブランドセグメント平均を49ポイント上まわる。販売店の総合的なセールス満足度に影響を与える4つのファクターの全てで、ラグジュリーブランドセグメントの最高値を獲得した。

 第2位はメルセデス・ベンツ(724ポイント)で、第3位には僅差でアウディ(723ポイント)、第4位にBMW(709ポイント)、第5位にはボルボ(701ポイント)が続いた。

 量販ブランドセグメントでは、MINI(716ポイント)が初の首位を獲得した。4つの全てのファクターでセグメントトップスコアを獲得している。

 第2位はフォルクスワーゲン(683ポイント)で、第3位には日産(677ポイント)、第4位に三菱(673ポイント)、第5位にホンダ(670ポイント)となった。

 当調査は、乗用車を新車で購入した際の販売店の対応に関する顧客満足度を総合的に分析するもので、自動車メーカーおよび販売業界の現状と、それに対する顧客の満足度を把握するための指標となる。新車購入後2~12ヶ月が経過した国産および輸入車ブランドの乗用車保有者を対象に2013年5月下旬から6月中旬にかけてWEB調査を実施し、7,200人から回答を得た。


 日本自動車セールス満足度は、J.D.パワー アジア パシフィックの代表的な8つのAUTOベンチマーク調査の一つであり、他の2013年自動車関連調査は下記の日程でリリース予定である。

・自家用の乗用車(軽自動車を含む)のスタッドレスタイヤに対する評価を測定した2013年日本冬用タイヤ顧客満足度(W-TSI)調査は本年5月に発表した。

・自動車を新車で購入したユーザーを対象に、購入後2~9ヶ月における車両の初期品質を調査した2013年日本自動車初期品質(Initial Quality Study、略称IQS)調査を本年8月下旬に発表する予定である。

・新車購入店でサービスを受けた際の顧客満足度を測定した2013年日本自動車サービス満足度(Customer Service Index、略称CSI)調査を本年9月下旬に発表する予定である。

・自動車を新車で購入後2~9ヶ月が経過した個人ユーザーを対象に、自動車の性能やデザインなどの商品魅力度に関する評価を測定した、2013年日本自動車商品魅力度(Automotive Performance,Execution and Layout、略称APEAL)調査を本年9月下旬に発表する予定である。

・新車に装着されたタイヤの満足度を測定した、2013年日本OEタイヤ顧客満足度(Original Equipment Tire Customer Satisfaction Index,OE-TSI)調査を本年10月に発表する予定である。

・自動車メーカー純正ならびに市販ブランドのナビゲーションシステムの満足度を測定した、2013年日本ナビゲーションシステム顧客満足度調査を本年10月に発表する予定である。

・リプレイスタイヤを新品で購入した顧客の満足度を測定した、2013年日本リプレイスタイヤ顧客満足度調査を本年10月に発表する予定である。


 *J.D.パワーが結果を発表する調査はすべてJ.D.パワーが第三者機関として自主企画により実施したものです。


<株式会社J.D.パワー アジア・パシフィックについて>
 当社は米国J.D.パワーの日本を含むアジア地域でのビジネスの拠点として1990年に設立された。自動車業界を始め通信、IT、金融、保険、トラベルなど様々な業界において顧客満足に関する調査やコンサルティングを実施している。尚、J.D.パワーではシンガポール、北京、上海、バンコクに拠点をもち、日本、オーストラリア、中国、インド、インドネシア、マレーシア、フィリピン、台湾、タイ、ベトナムで調査を実施している。会社概要や提供サービスなどの詳細は当社ウェブサイトhttp://japan.jdpower.comまで。


<J.D.パワーについて>
 マグロウヒル・フィナンシャルの一部門であるJ.D.パワー(本社:米国カリフォルニア州ウェストレイク・ビレッジ)は、パフォーマンス改善、ソーシャル・メディア、顧客満足に関するインサイトとソリューションを提供している国際的なマーケティング情報サービス企業である。数百万人の消費者からの回答をもとに品質や顧客満足度に関する調査を毎年行なっている。


<マグロウヒル・フィナンシャルについて>
 マグロウヒル・フィナンシャル(NYSE:MHP)は国際的な金融並びに商品市場に対する信用格付、ベンチマーク、情報・分析サービスを提供する事業を行う金融情報サービス企業である。主なブランドはスタンダード&プアーズ レーティングサービス、S&P Capital IQ、S&Pダウ・ジョーンズ・インデックス、プラッツ、クリシル、J.D.パワー、マグロウヒル・コンストラクションである。世界27カ国に約17,000人の従業員を有する。詳細はウェブサイトhttp://www.mhfi.comまで。

J.D.パワー、2013年日本サービスステーション顧客満足度調査結果を発表

満足度向上とリピーターの獲得が喫緊の課題
2013年日本サービスステーション顧客満足度調査


<当資料の要約>
 ●サービスステーション利用頻度は年々低下し、過去最低。
 ●顧客満足度は2011年以降ほぼ横ばいで、ここ数年ブランド間の満足度差も僅差。ブランド間での差が見えにくくなっている中、顧客獲得競争は更に激化。
 ●フルサービスの顧客満足度ランキングは、ENEOSとMOBILが同率1位。ENEOSは2年連続1位。セルフサービスはMITSUIが、2010年に1位を獲得して以来3年ぶりに1位。

 CS(顧客満足度)に関する調査・コンサルティングの国際的な専門機関である株式会社J.D.パワーアジア・パシフィック(本社:東京都港区、代表取締役社長:鈴木郁、略称:J.D.パワー)は、2013年日本サービスステーション顧客満足度調査の結果を発表した。

◆サービスステーション利用頻度は徐々に低下◆
 今年の調査の結果、サービスステーション全体の利用頻度がここ数年で最も低くなっていた。特定のブランドや店舗関わらずサービスステーションを週1回以上利用する人の割合はフルサービスでは16%、セルフサービスは19%で、昨年から2~3ポイント程度低下した。また、いつも利用する店舗の利用頻度は更に低下しており、週1回以上利用する人の割合はフルサービスでは12%、セルフサービスは15%と、昨年から10ポイント程度低下している。

 利用頻度の低下の背景としては、サービスステーション数の減少や燃費の良い車へのシフト、ガソリン価格の高騰など、いくつか考えられる。当調査では利用するサービスステーションの自宅からの距離を聴取しているが、ここ数年でその距離が少しずつ遠くなっており、サービスステーション数の減少により以前よりも遠いサービスステーションを利用しているようである。また、保有する車のエンジンタイプについても、ここ数年でハイブリッド車の割合が徐々に増えている。

 利用頻度が減る一方で、サービスステーションに対する顧客満足度はフルサービス、セルフサービス共に2011年以降ほぼ横ばいで、また、ここ数年各ブランドの満足度差が僅差となっている。ブランド間での差が見えにくくなっているなか、サービスステーションの利用が減少しており、顧客獲得競争が更に厳しくなっているものと思われる。

◆印象に残る接客やプラスアルファのサービスで顧客獲得へ◆
 こうした厳しい状況の中でも、サービスステーションへの満足度が1000満点中800点と特に高い層は、他の層に比べて利用頻度も高い。また、主利用店舗やブランドへのロイヤルティが高くなっていた。高い満足度を得ることで、顧客の効率的な維持が出来ているともいえる。

 更に、高い満足度層は他の層に比べ、いくら安くても他店は利用しないと考えている割合も高く、価格に左右されにくい。サービスステーションを選ぶ理由としても、自宅からの近さなど立地を挙げる割合が最も高いことは他の層と同じだが、加えてフルサービスではスタッフの応対・態度のよさや、スタッフの知識やアドバイスのよさ、セルフサービスでは給油スペースの停めやすさや店舗の清潔さ、スタッフの応対・態度のよさを挙げる割合が高い。また、空気圧チェックや洗車など、油外サービスを利用する割合も高いことがわかった。

 各ブランドの差が見えにくくサービスステーションの利用頻度が低下している状況においては、顧客の満足度をより高い水準に上昇させ、継続的に利用してもらうことが重要となってくる。そのためにも、価格の安さや立地のよさだけではなく、より印象に残る接客やプラスアルファのサービス提供によって選ばれるサービスステーションを目指すことが課題である。

◆フルはENEOSとMobilが同率1位、セルフはMitsuiが1位を獲得◆
 フルサービスの顧客満足度ランキングでは、ENEOSとMobilが633ポイントで同率1位を獲得した。ENEOSは昨年に引き続き2年連続で1位となる。第3位にはCOSMO(630ポイント)が入った。顧客満足度を構成するファクター別にみると、1位のMobilが「精算・支払い」で業界トップ評価を獲得し、ENEOSが同ファクターで2番目に高い評価となっている。それ以外の領域では2ブランドともほぼ全ての領域において業界平均を上回る満足水準を獲得している。

 セルフサービスでは、Mitsuiが634ポイントで1位を獲得した。第2位にはJA-SS(620ポイント)、第3位にはゼネラル(616ポイント)が入った。ランキングトップのMitsuiは、2010年に1位を獲得して以来3年ぶりとなる。ファクター別にみると、「施設」、「商品・サービス」、「精算・支払い」ファクターで業界トップの評価を得ている。

 当調査は、全国の自動車保有者を対象に、主に利用するサービスステーションでの経験や満足度を調べるものである。今年の6月にインターネット調査を実施し、フルサービスでは2,950名、セルフサービスでは4,050名の合計7,000名から回答を得た。

 当調査では、フルとセルフの各サービスの形態や利用者特性の違いに着目し、各々の顧客満足度を構成するファクターを以下のように定義している(カッコ内は総合満足度に対する影響度)。フルサービスおよびセルフサービスの顧客満足度は、これらのファクターにおける複数の詳細項目についての評価を基に、総合的な満足度スコア(1,000点満点)を算出している。

 フルサービス:「フルサービスオペレーション」(注1)(26%)、「スタッフ」(24%)、「施設」(20%)、「精算・支払い」(16%)、「商品・サービス」(15%)

 セルフサービス:「セルフサービスオペレーション」(注2)(25%)、「スタッフ」(20%)、「施設」(19%)、「精算・支払い」(19%)、「商品・サービス」(17%)

 注1:給油作業の丁寧さ、給油中のサービス、給油前後の誘導など、フルサービス固有の評価項目で構成。
 注2:注文時の操作のしやすさ、安全な給油への配慮、給油機の清潔さなど、セルフサービス固有の評価項目で構成。

*J.D.パワーが結果を発表する調査はすべてJ.D.パワーが第三者機関として自主企画により実施したものです。

<株式会社J.D.パワー アジア・パシフィックについて>
 当社は米国J.D.パワーの日本を含むアジア地域でのビジネスの拠点として1990年に設立された。自動車業界を始め通信、IT、金融、保険、トラベルなど様々な業界において顧客満足に関する調査やコンサルティングを実施している。尚、J.D.パワーではシンガポール、北京、上海、バンコクに拠点をもち、日本、オーストラリア、中国、インド、インドネシア、マレーシア、フィリピン、台湾、タイ、ベトナムで調査を実施している。会社概要や提供サービスなどの詳細は当社ウェブサイトhttp://japan.jdpower.comまで。


<J.D.パワーについて>
 マグロウヒル・フィナンシャルの一部門であるJ.D.パワー(本社:米国カリフォルニア州ウェストレイク・ビレッジ)は、パフォーマンス改善、ソーシャル・メディア、顧客満足に関するインサイトとソリューションを提供している国際的なマーケティング情報サービス企業である。数百万人の消費者からの回答をもとに品質や顧客満足度に関する調査を毎年行なっている。

<マグロウヒル・フィナンシャルについて>
 マグロウヒル・フィナンシャル(NYSE:MHP)は国際的な金融並びに商品市場に対する信用格付、ベンチマーク、情報・分析サービスを提供する事業を行う金融情報サービス企業である。主なブランドはスタンダード&プアーズ レーティングサービス、S&P Capital IQ、S&Pダウ・ジョーンズ・インデックス、プラッツ、クリシル、J.D.パワー、マグロウヒル・コンストラクションである。世界27カ国に約17,000人の従業員を有する。詳細はウェブサイトhttp://www.mhfi.comまで。

NEC、スケールアウト型データベースのクラウド対応機能を強化しAWS用ライセンス提供

NEC、スケールアウト型データベース「InfoFrame Relational Store」のクラウド対応機能を強化
~アマゾン ウェブ サービス用ライセンスの提供を開始~

<製品に関する情報>
 http://jpn.nec.com/infoframe/relationalstore/

 NECは、データの総量(蓄積量)や処理量の増加に応じた柔軟な拡張性と高信頼性を両立したスケールアウト型データベースソフトウェア「InfoFrame Relational Store(インフォフレーム リレーショナル ストア)」のクラウド対応強化を行い、アマゾン ウェブ サービス(以下 AWS)用の新たなライセンス提供を開始します。日本国内向けは9月末、海外向け(注1)は10月末からの提供を予定しています。


 ライセンス区分:月額ライセンス
 希望小売価格(税別):35,000円~
 備考:1か月単位

 ライセンス区分:AWSインスタンス単位ライセンス
 希望小売価格(税別):1,006,000円~
 備考:永続ライセンス

 ※希望小売価格は最少構成の場合です。
 ※月額ライセンスは最低6か月からの購入になります。


 「InfoFrame Relational Store」は、データ量の増大に対してKVS(キーバリューストア、(注2))を使用することにより、柔軟なシステム拡張を実現しながら、NECの北米研究所で開発した独自技術(注3)により、高速トランザクション処理とRDB(リレーショナル・データベース)と同様のSQLによるアクセスを実現したビッグデータ活用に適したデータベースソフトウェアです。
 発売以来、多くのユーザからいただいたクラウド環境での利用ニーズに対応し、AWS上での動作対応を実現しました。

 サーバの追加や削除にサービス無停止で対応可能な「InfoFrame Relational Store」をAWS上で使用することにより、次のことが可能となります。


 1.サービス開始までにかかる時間を大幅に短縮可能
   新たなサービスの導入を検討する際、「InfoFrame Relational Store」とAWSを利用することで、サーバ、ストレージなどの準備が容易になり、従来、代表的な構成で約2週間(注4)かかった準備を1時間に大幅短縮できます。また、システムに合わせたサーバの増減も可能で、新サービスに最適な環境を構築できます。


 2.ビジネスニーズに応じた急激なデータの総量や処理量の増加に対応可能
   急激にデータの総量(蓄積量)や処理量が増加した場合でも、AWSを使用することでサーバの手配やシステム変更への対応など、費用と時間を最小限に抑えることが可能で、「InfoFrame Relational Store」の強みである拡張性(スケールアウト特性)をストレスなく使用することができます。


 NECは今後もビッグデータに対応する製品・サービスを継続強化し、お客様の新しいビジネスの創造を支援していきます。

 本発表にあたり、アマゾン データ サービス ジャパン株式会社から賛同文をいただいています。

 アマゾン データ サービス ジャパンは、NECのスケールアウト型データベースソフトウェア「InfoFrame Relational Store」がAWS用の新たなライセンスを提供開始することを歓迎します。ビッグデータをコスト効率よく、かつ迅速にビジネスに活用するためには、システムの拡張性や利用形態の柔軟性が不可欠です。「InfoFrame Relational Store」とAWSを利用することで、お客様が費用と時間をより価値あるビジネスへと投資し、ビジネスをさらに拡大していくことを期待しています。

 アマゾン データ サービス ジャパン株式会社
 パートナ・アライアンス本部長
 今野 芳弘


以上


 (注1)海外向けは英語版(マニュアル、GUI)を提供。

 (注2)キーと値のペアからなる、シンプルなデータモデルに基づくデータ格納方法。シンプルであるため拡張性(スケーラビリティ)があり、検索エンジンなど大規模なシステムで用いられる。

 (注3)KVS(キーバリューストア)に対するトランザクション処理とSQLアクセスを実現したNECの技術。日米で特許出願中。

 (注4)代表的な構成とはサーバを9台として計算したもの。NEC調べ。

 ※アマゾン ウェブ サービスおよびAWSは、米国その他の諸国における、Amazon.com,Inc.またはその関連会社の商標。


■製品に関する情報
 http://jpn.nec.com/infoframe/relationalstore/

三陽商会、直営オンラインストア「SANYO iStore」に2ブランドを追加

SANYO iStore(※)

直営オンラインストア「サンヨー・アイストア」
9月4日に2ブランドが加わり、一層拡大。

 ※ロゴマークは添付の関連資料を参照


 三陽商会は、直営オンラインストアのSANYO iStore(サンヨー・アイストア、URL:http://sanyo-i.jp)において、9月4日(水)より「エディンバラガーデン マッキントッシュ フィロソフィー」と「フランコ・プリンツィバァリー」の2ブランドを新たに加え、同社が展開するブランドにおけるネットでの購買環境を更に充実いたします。


 サンヨー・アイストアは、2008年9月に3ブランドから発売を開始し、消費者のニーズに基づき順次展開ブランドの拡大を図ってまいりました。このたび、同社が展開するブランドのネットでの購買環境を一層充実させるため、9月4日(水)より、新たに「エディンバラガーデン マッキントッシュ フィロソフィー」と「フランコ・プリンツィバァリー」を発売いたします。これにより、紳士服及び婦人服を合わせ、合計25ブランドの展開となります。

 *参考画像は添付の関連資料「参考画像1」を参照


【エディンバラ ガーデン マッキントッシュ フィロソフィー】
 20~30代のセレクト感覚を持つ男性と女性を対象とした、英国MACKINTOSH(マッキントッシュ)社のセカンドライン「マッキントッシュ フィロソフィー」の新しいカジュアルライン。レイン、トラベル、スポーツの3つをキーワードに、ウェアから雑貨まで幅広いバラエティを編集したライフスタイル提案のショップを展開。


【フランコ・プリンツィバァリー】
 世界屈指のイタリアのサルトリア、フランコ・プリンツィバァリーの50年を超えるテーラーとしての経験や技術を継承し、スーツを中心にしたドレスウェアをトータルで提案。

 *参考画像は添付の関連資料「参考画像2」を参照


 サンヨー・アイストアはオープン以来、お客様の利便性向上のため、機能ならびにサービスの充実を行ってまいりました。2013年8月には、スマートフォン専用サイトを全面リニューアルし、「サイト構造」「ユーザー導線」「見やすさ」「使いやすさ」等の改善を実施いたしました。今後においても、機能追加による利便性やサービスレベルの向上を順次行うことで、お客様の購買行動の変化に対応するとともに、「コーポレートサイト」「ブランドサイト」「ソーシャルメディア(twitter・facebook等)」も活用しながら、お客様に豊かな購買体験と情報入手の場を提供してまいります。


■サンヨー・アイストア展開ブランド 全25ブランド(2013年9月4日時点)

<紳士・婦人服>
 『サンヨー』『マッキントッシュ フィロソフィー』『ポール・スチュアート』『ギルドプライム』『プリングル 1815』『ポール・スチュアート スポーツ』『エディンバラガーデン マッキントッシュ フィロソフィー』

<婦人服>
 『エポカ』『トゥー ビー シック』『コトゥー』『アマカ』『スマッキーグラム』『ラバーラ』『ル ジュール』『エヴェックス バイ クリツィア』『トランスワーク』『エポカ ザ ショップ』『バンベール』『モルダヴィータ』

<紳士服>
 『アレグリ』『イルファーロ』『エポカ ウォモ』『ザ・スコッチハウス』『フランコ・プリンツィバァリー』

<雑貨・アクセサリー>
 『三陽山長』


以上


<この件に関する消費者からのお問い合わせ先>
 株式会社三陽商会
 C.R.室
 フリーダイアル:0120-340-460
 受付時間:10:00-17:30(平日のみ)

花王、クリーミー泡の炭酸入浴剤「バブチーノ ホワイトローズの香り」など2品を発売

カプチーノのようなクリーミー泡の炭酸入浴剤
『バブチーノ』 新発売


 花王株式会社(社長・澤田道隆)は、2013年10月12日、「バブ」シリーズから、カプチーノのようなクリーミー泡の炭酸入浴剤『バブチーノ』を新発売いたします。

 *商品画像は、添付の関連資料を参照

<発売のねらい>
 近年健康意識・美容意識の高まりから、「炭酸ガスタイプ」の入浴剤のニーズが一層高まっております。また、「炭酸ガスタイプ」の入浴剤に保湿成分配合など付加価値をつけたタイプが期待されていることがわかってまいりました。(花王調べ)

 薬用入浴剤ブランド「バブ」は、炭酸ガスの新しい入浴剤として1983年に誕生以来、30年間トップブランドとして市場を牽引してきました。このたび「バブ」は、カプチーノのようなクリーミーな泡が湯面に広がる炭酸入浴剤『バブチーノ』を新発売いたします。『バブチーノ』は、炭酸ガスが温浴効果を高めて冷え症や疲労回復に効果があり、さらに保湿成分(*1)を配合した入浴剤です。

 *1 保湿成分:ヒアルロン酸、ローヤルゼリーエキス、ショウキョウエキス、肌なめらかオイル(*2)
 *2 肌なめらかオイル:パルミチン酸イソプロピル、ミリスチン酸オクチルドデシル


<発売日/地域>

 2013年10月12日/全国


<商品名/内容量/価格>

 商品名:バブチーノ ホワイトローズの香り
 湯の色:乳白色(にごりタイプ)
 内容量:5回分 60g×5包
       1回分 60g

 商品名:バブチーノ ミルキーラベンダーの香り
 湯の色:乳紫色(にごりタイプ)
 内容量:5回分 60g×5包
       1回分 60g

 ※メーカー希望小売価格は設定いたしません。


*商品特長は、添付の関連資料を参照


<消費者の方のお問い合わせ>
 花王株式会社
 生活者コミュニケーションセンター
 消費者相談室

 電話 0120-165-696

ジャストシステム、PC・スマホ・HP作成ソフト「ホームページ・ビルダー18」を発売

プロのノウハウやアイデアを活用して、
ワンランク上のWebサイトの運営が行える
「ホームページ・ビルダー18」を、10月4日(金)発売

~自分のニーズにより合致したテンプレートを入手できる「hpb マーケットプレイス」や
つまずいた時に遠隔操作で支援する「制作アシスト講座」を提供~


 株式会社ジャストシステムは、PC・スマートフォン・ホームページ作成ソフト「ホームページ・ビルダー18」(http://www.justsystems.com/jp/products/hpb/)を、10月4日(金)より発売します。希望小売価格は、14,800円(税込)です。
 「ホームページ・ビルダー18」では、プロのノウハウやアイデアを活用して、ワンランク上のホームページの運営が行える仕組みを提供します。具体的には、プロが制作した多彩なデザインのテンプレートの中から、自分のニーズにより合致したものを購入できるサービス「hpb マーケットプレイス」(http://hpbmp.jp/)を開始します。加えて、インストラクターが制作中のホームページを見ながらアドバイスの提供や、遠隔操作で制作を支援する「ホームページ・ビルダー 制作アシスト講座」(http://hpbmp.jp/assist/)を開講します。

 これまで、「ホームページ・ビルダー」では、初心者でも扱える分かりやすい操作性を実現しながら、高品質なホームページを作成して運営できるよう、豊富な機能やテンプレート、コンテンツを搭載してきました。
 今回、中小企業や個人事業主といった方がビジネス目的で使う場合がますます増加しているという状況を考慮し、業務の合間に手間を掛けずに、効果的なホームページの作成・運営が行えるよう、「ホームページ・ビルダー18」を使いこなせる「仕組み」を提供することにしました。この「仕組み」により、ホームページ作成・運営にかかる全プロセスでプロのノウハウやアイデアを活用でき、つまずいた場合でも容易に解決できるようになります。
 「ホームページ・ビルダー18」で新たに提供するサービスや新機能は、以下のとおりです。


■より多彩で高品質なテンプレートから選んで購入できる「hpb マーケットプレイス」
 パッケージに収録するWordPressテンプレートやフルCSSテンプレートの増量をはかったことに加えて、用途やイメージにより合致したデザインのテンプレートを選んで購入できるサービス「hpb マーケットプレイス」を10月4日(金)より開始します。
 「hpb マーケットプレイス」では、制作会社や個人のデザイナーなどが制作したテンプレートを直接購入できる仕組みを採用し、今後、随時、テンプレート数を拡充していきます。業種・業態に特化した、さまざまなバリエーションの高品質なテンプレートを提供するので、ユーザーは編集の手間をより掛けずにホームページの作成ができるようになります。「ホームページ・ビルダー18」とのシームレスな連携により、「hpb マーケットプレイス」で購入したテンプレートはすぐに編集画面で利用することが可能です。
 なお、バリューパックには5,000円分、ビジネスパックには10,000円分のテンプレート購入券を同梱します。

■つまずきをすぐに解決できる「ホームページ・ビルダー 制作アシスト講座」を開講
 職場や自宅からオンライン受講できる「ホームページ・ビルダー 制作アシスト講座」を10月より開講します。ホームページ作成の手順やコツをセミナー形式でレクチャーする「グループレッスン」、ユーザーのパソコンを遠隔操作し、制作を支援する「プライベートアシスト」の2コースを提供します。ともに受講時間は45分で、「グループレッスン」の受講料は1,580円(税込)、「プライベートアシスト」は3,980円です。「hpb マーケットプレイス」でチケットを購入後、オンライン予約することで希望日時に受講できます。
 本講座の活用により、つまずいた点を解決し、どなたでもホームページの公開まで必ず行えるようになります。また、自分では気が付かなかった問題点までアドバイスをもらえるようになるので、自分だけではできなかったホームページの作成、活用が可能になります。

 ≫「ホームページ・ビルダー 制作アシスト講座」
  http://hpbmp.jp/assist/


■写真や画像に動きのある演出が行える「jQueryフォトモーション」機能を新搭載
 難しいプログラミングをしなくても、フォトモーション(動きの効果)の種類を選択し、画像を選択、スタイルを設定するだけで写真や画像に動きのある表現を付けられる「jQueryフォトモーション」機能を新搭載しました。モーションの種類とスタイルの設定を組み合わせると50種類以上の設定が可能なので、イメージどおりの表現が行えます。


■スマートフォンからいつでもどこでもサイト編集できる「hpd pad for WordPress」
 無償ダウンロード提供中の「hpd pad for WordPress」とともに利用することで(※1)iOSやAndroidのスマートフォンとタブレットから、「ホームページ・ビルダー18」で作成したWordPressサイトの編集が手軽に行えるようになります。カスタム投稿タイプによる別カテゴリの投稿も可能です。

 ※1 8月27日より、iOS版はAppStoreより、Android版はGoogle Playより提供しています。


 そのほか、「スタイルシートマネージャー」の強化をはかり、WordPressサイトのSEO対策が行える「hpb SEOプラグイン for WordPress」を新搭載しています。

 また、ラインナップとして、より充実したホームページ運営が行える上位版「ホームページ・ビルダー バリューパック」と「ホームページ・ビルダー ビジネスパック」を提供します。


【ホームページ・ビルダー18 バリューパック】
 「ホームページ・ビルダー18 バリューパック」では、「ホームページ・ビルダー18」にテンプレートや素材を追加し、「フルCSSテンプレート」110種、「フルCSSスマートフォンテンプレート」23種、「WordPressテンプレート」60種、写真素材550点を収録しています。また、「ホームページ・ビルダー18」の使い方を分かりやすく解説したガイドブック『できるホームページ・ビルダー18[特別版]』に加え、「hpb マーケットプレイス テンプレートチケット購入券」(5,000円分)を同梱します。希望小売価格は、18,800円(税込)です。


【ホームページ・ビルダー18 ビジネスパック】
 「ホームページ・ビルダー18 ビジネスパック」は、「ホームページ・ビルダー18 バリューパック」にさらに素材などを追加し、「フルCSSテンプレート」134種、「フルCSSスマートフォンテンプレート」23種、「WordPressテンプレート」70種、写真素材1,000点を収録しました。さらに、集客のためのSEO対策ができるソフトウェア「seoマスター EXPRESS」を利用でき、書籍『実践 インハウス・リスティング広告』、「hpb マーケットプレイス テンプレートチケット購入券」(10,000円分)を同梱します。希望小売価格は、27,825円(税込)です。


 ○以下、製品概要などリリース詳細と製品画像は添付の関連資料を参照


*記載された社名および製品名は各社の商標または登録商標です。


●読者からのお問い合わせ先:
 インフォメーションセンター
 TEL:03-5324-7624、06-6886-9300
 インターネット ホームページによる情報提供
 プロダクト情報:http://www.justsystems.com/jp/products/hpb/

ジャストシステム、制作者が「ホームページ・ビルダー18」テンプレートを販売できるサービス開始

制作会社や個人の制作者が
「ホームページ・ビルダー18」テンプレートを販売できるサービス
「hpb マーケットプレイス」を、10月4日(金)より開始
~出品者向け情報提供サイトを本日公開~


 株式会社ジャストシステムは、制作会社の方や個人の制作者がPC・スマートフォン ホームページ作成ソフト「ホームページ・ビルダー18」のテンプレートを作成して、直接、ユーザーに販売できるサービス「hpb マーケットプレイス」を、10月4日(金)より開始します。
 8月28日(水)より、出品までの流れやテンプレートの仕様などの情報を、出品者向け情報提供サイト「hpb marketplace developer program」で公開します。

 「hpb マーケットプレイス」により、制作会社の方や個人の制作者は、制作した「ホームページ・ビルダー18」のテンプレートを、これまで以上に多くのユーザーに販売できるようになります。テンプレートの価格は2,000円以上1,000円単位で出品者が設定でき、毎月、出品したテンプレートの売り上げの7割を収益として得ることができます。(※1)

 8月28日(水)から、出品できるWordPressテンプレートのベーステーマ「_hpb(UNDERSCORE hpb)」(※2)をダウンロード提供開始します。また、10月4日(金)より作成したテンプレートが「ホームページ・ビルダー18」で読み込んで正しく表示、編集できるかを確認するためのツール「hpb for Developer」を無償ダウンロード提供します。
 なお、「hpb マーケットプレイス」では商用テンプレートとしての品質確保のため、出品者の登録審査と、テンプレートの品質審査を一点ずつ行います。出品者の登録審査は10月4日(金)から、出品するテンプレートの審査は12月から受け付ける予定です。

 ※1 「hpb マーケットプレイス」への出品には、「ホームページ・ビルダー18」の購入が必要です。
 ※2 「_hpb (UNDERSCORE hpb)」は「_s」を元に開発したWordPressテーマです。


<「hpb マーケットプレイス」概要>

■概要
 制作会社や個人の制作者が作成した「ホームページ・ビルダー18」のテンプレートを出品し、直接、ユーザーに販売できるサービスです。

■URL
 http://hpbmp.jp/

■出品可能商品
 「ホームページ・ビルダー18」用のフルCSSテンプレート、WordPressテンプレート

■出品可能者
 どなたでも出品できます。ただし、当社の審査を通過する必要があります。


<スケジュール>

 8月28日(火)
  出品者向け情報提供サイト「hpb marketplace Developer Program」を公開
  上記サイトにて、「_hpb (UNDERSCORE hpb)」のダウンロード提供開始

 10月4日(金)
  「hpb マーケットプレイス」をオープン
  「hpb marketplace Developer Program」にて、テンプレート確認ツール「hpb for Developer」をダウンロード提供開始
  出品者の登録審査を受付開始(予定)

 12月初旬
  テンプレートの出品審査を受付開始(予定)

 12月下旬
  出品されたテンプレートを「hpb マーケットプレイス」で販売開始(予定)


*記載された社名および製品名は各社の商標または登録商標です。


 読者からのお問い合わせ先:インフォメーションセンター
 TEL:03-5324-7624、06-6886-9300

JVCケンウッド、迫力の重低音再生を実現するホームシアターサウンドシステムを発売

幅100cmで大画面テレビにフィットするバースピーカーシステム
ホームシアターサウンドシステム「TH‐BA31-B/BA21-B」を発売
~上位モデル「TH‐BA31-B」はBluetooth(R)に対応し、スマートフォンの音楽をワイヤレスで再生可能~


 株式会社JVCケンウッドは、JVCブランドより、バースピーカーシステムの新モデルとして、幅100cmで46V型以上の大画面テレビにフィットし、ワンボディながらツインサブウーハー内蔵により迫力の重低音と臨場感を再現するホームシアターサウンドシステム「TH‐BA31-B/BA21-B」の2モデルを、9月上旬より発売します。
 上位モデル「TH‐BA31-B」は、Bluetoothに対応しスマートフォンやタブレット端末の音楽をワイヤレスで手軽に、高音質再生が可能です。


 品名    :ホームシアターサウンドシステム
 型名    :TH‐BA31-B
 希望小売価格:オープン価格
 発売時期  :9月上旬

 品名    :ホームシアターサウンドシステム
 型名    :TH‐BA21-B
 希望小売価格:オープン価格
 発売時期  :9月上旬


<主な特長>
 1.ツインサブウーハーを内蔵し、迫力の重低音再生を実現
  大画面に見合うトータル120Wの4chハイパワーアンプを採用。低域用には、口径にもこだわったサブウーハーユニットを2基配置し、それぞれ専用アンプで駆動させ、外付けサブウーハーなしでも迫力の重低音再生を実現します。また、サブウーハーを左右均等に配置することで、自然でバランスの良い低域再生を実現します。

   *参考画像は添付の関連資料を参照


 2.テレビのリモコンがそのまま使える、TVリモートパススルー機能を搭載
  テレビのリモコン信号を本機背面からテレビに転送する、TVリモートパススルー機能を搭載(※1)。本機を、テレビのリモコン受光部の前に設置してもそのまま使えます。また、学習機能により本機の電源オン/オフやボリューム調節の操作も可能(※2)です。


 3.スマートフォンやタブレット端末の音楽をワイヤレスで楽しめる、Bluetooth(※3)対応(「TH‐BA31-B」のみ)
  スマートフォンやタブレット端末などのBluetooth対応機器に収録した音楽を、ワイヤレスで手軽に高音質再生が可能です。


 4.好みによって選べる3つのサラウンドモード
  サラウンド機能には3モードを搭載し、映画・ライブ向けのシアターサラウンドからステレオ音源のサラウンド再生まで、映像に合わせて臨場感あふれるサウンドが楽しめます。
  ・3Dムービー:セリフを聴き取りやすくし、臨場感ある音声が楽しめる、映画に適したモード
  ・3Dバーチャル:音に空間的な広がりをもたせた仮想サラウンド効果が得られ、音楽に浸りたいときにおすすめのモード
  ・ナチュラル:ボリュームレベルに合った自然な音質で再生するモード


 *製品画像・主な仕様などリリース詳細は添付の関連資料を参照


■本件に関するお問い合わせ先
 【お客様窓口】JVCケンウッドカスタマーサポートセンター
  TEL:0120-2727-87(フリーダイヤル)/携帯電話・PHS・IP電話:045-450-8950

IHIインフラシステムと三井住友建設、ベトナムで鋼製桁架設工事を開始

ハノイ市内の大規模斜張橋の主塔が完成し、桁架設開始
―ニャッタン橋(日越友好橋)―


 株式会社IHIインフラシステム(大阪府堺市堺区大浜西町3番地 社長 井上 明)と三井住友建設株式会社(東京都中央区佃二丁目1番6号 社長 則久 芳行)の共同企業体は、ベトナム運輸省第85工事管理局が発注し2009年10月に着工したニャッタン橋の主塔の施工を完了し、鋼製桁架設工事を開始しました。2014年末の全体完成を目指しています。

 ※参考画像は添付の関連資料を参照


■ニャッタン橋プロジェクトの概要
 ニャッタン橋建設工事パッケージ1は、日本政府の円借款によるODA案件で、ベトナム中心部の紅河を跨ぎ、交通渋滞問題を抱えるハノイにおける幹線道路を建設するものです。完成後には、これも円借款ODA案件で建設が進められている国道3号線と接続し、ハノイ中心部からノイバイ国際空港を経て、中国国境へとつながる大動脈となります。
 本工事は、主橋部(6径間連続鋼桁斜張橋1,500m)と取付橋部(1,580m)、総延長3,080mの規模を誇ります。主橋主塔を支える5基の大規模基礎は、日本で開発されベトナムで初めて採用された、鋼管矢板基礎工法で施工されました。

 ※図は添付の関連資料を参照


■主塔施工の概要
 主橋5基の鋼管矢板基礎は、陸上部(2基)と河川部(3基)からなり、河川部はクレーンバージを用いた水上施工が行われました。鋼管矢板は、ウォータージェットとバイブロハンマーを併用したバイブロジェット工法により沈設、所定深さまでディーゼルハンマーにて最終打撃され、高精度で閉合しました。鋼管矢板は、径1.2m、最大長50mです。鋼管矢板の総本数は632本、総重量は14,200tにおよび、材料はすべて日本から海上輸送されました。
 鋼管矢板基礎に支えられた、高さ約110mのA字型の主塔は、複雑な断面変化を有しており難度の高い施工となり、プレファブ鉄筋とセルフクライミングシステム型枠を採用することで高品質の出来形を実現しました。主塔頂部には、アンカーボックスと呼ばれる斜材の定着体が埋め込まれた鋼製柱が、極めて高い要求精度内で設置されています。

 ニャッタン橋は、ベトナムの社会インフラの拡充に大きく貢献するのみならず、「日越友好橋」の名前が示すように日本とベトナムの友好を象徴する架け橋となるでしょう。


■工事概要
 工事名:ニャッタン橋(日越友好橋)建設工事パッケージ1
 発注者:ベトナム運輸省第85工事管理局
 設計:長大・大日本コンサルタントJV
 請負者:IHIインフラシステム・三井住友建設JV
 施工場所:ベトナム ハノイ中心部(紅河)
 橋種:道路橋
 橋長:1,500m(主橋),1,580m(取付橋)
 支間:150m+4×300m+150m(主橋)
 幅員:35.6m
 工期:2009年10月1日~2014年12月25日

トリンプ、遠赤外線放射機能を備えた秋冬インナーシリーズを発売

軽やかに美しく冬を楽しみたい!
高機能素材なので1枚で暖かく、冬でも美しいシルエット実現!
トリンプの秋冬"遠赤外線素材"インナーウエア

NEW『ふわり~ホット』『マジ軽ホット』『うるおいセラテック』『スキニックホット』『マグネセレブ(R)』
アイテム数充実 全5シリーズ30アイテム

2013年9月5日(木)より順次発売

 ※商品画像は、添付の関連資料を参照

 "一人ひとりの自信を高める会社"トリンプ・インターナショナル・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区築地5-6-4、代表取締役社長:土居健人、資本金:26億円)では、遠赤外線放射機能を備えた秋冬インナーシリーズを、2013年9月5日(木)より、全国のトリンプ製品取扱店にて順次発売します。

 海底火山の噴火で生まれた遠赤外線を放射する天然鉱石オーラストーンを練り込んだ糸を使用した『ふわり~ホット』『マジ軽ホット』、遠赤外線を放射するセラミックを練り込んだ糸を使用した『うるおいセラテック』『スキニックホット』『マグネセレブ(R)』(管理医療機器)の全5シリーズ30アイテムを展開。暖かさはもちろんのこと、静電気による不快感を軽減する制電性や、保湿加工を施したシリーズなど、着用シーンに合わせて選べるバリエーション豊富なラインナップを取り揃えています。


※以下、商品一覧などリリース詳細は添付の関連資料を参照


<お客様のお問い合わせ先>
 フリーダイヤル 0120-104256(天使にコール)

トリンプ、「AMO’S STYLE by Triumph」から2013年秋冬向けインナーを発売

AMO’S STYLE by Triumph(アモスタイル バイ トリンプ)
初秋から真冬まで、季節に応じたラインナップ勢揃い
綿、シルクなど天然素材混紡でおしゃれを快適に楽しむ!
秋冬インナー 3シリーズ
2013年9月5日(木) 新発売


 “一人ひとりの自信を高める会社”トリンプ・インターナショナル・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区築地5-6-4、代表取締役社長:土居健人、資本金:26億円)では、キュートなデザインが若者層から絶大な支持を得ている「AMO’S STYLE by Triumph(アモスタイル バイ トリンプ)」から、2013年秋冬向けインナーを2013年9月5日(木)より順次発売します。

 今シーズンのインナーは、天然素材へのこだわりと、移り変わる季節に応じた機能性、そしてかわいいデザインにこだわったシリーズを展開。まだまだ暑さが続く初秋からしっかりと寒さ対策が必要な真冬まで、綿やシルクなど天然繊維混紡素材を採用し、快適な着ごこちも兼ね備えたアイテムを取り揃えました。

<ラインナップ 紹介>

(1)残暑~秋におすすめ
 朝晩は涼しいのに日中は暑さがまだまだ気になる残暑は、ムレにくく快適なインナーを!
 綿&シルク混インナーシリーズ/4アイテム

 ※商品画像は添付の関連資料「商品画像1」を参照

(2)秋~冬におすすめ
 肌ざわりふわっと、空気を含んで保温性のある綿混裏起毛素材!
 見た目にもかわいいプリント柄♪
 起毛プリントインナーシリーズ/5アイテム

 ※商品画像は添付の関連資料「商品画像2」を参照

(3)冬~真冬におすすめ
 最高級綿スーピマ綿を混紡した吸湿発熱素材でしっかりあたたかさキープ!
 スーピマ綿混発熱インナーシリーズ/4アイテム

 ※商品画像は添付の関連資料「商品画像3」を参照


 ※以下、リリースの詳細は添付の関連資料を参照


<お客様のお問い合わせ先>
 フリーダイヤル 0120-104256(天使にコール)