2013/09/27 Category : 未選択 アイティフォー、複数のECモールを一元管理ツールするツールを発売 [新製品]複数ECモール 一元管理ツール新発売、作業時間を40パーセント削減! ~商品登録・在庫管理・受注処理を自動連携!商機を逃さず受注獲得~ アイティフォーは、楽天市場やYahoo!ショッピングなど複数のECモールへ出店している通販事業主を対象に、運用管理に必要な業務を自動連携して一元管理する、複数ECモール 一元管理ツール「ITFOReC MS2(アイティフォレック・エムエスツー=注1)」の販売を本日より開始します。従来、複数サイトを運営するためにはサイトごとに「商品登録」「在庫管理」「受注処理」を行う必要があり、その重複作業に時間を要していました。商品登録を例に取ると3サイト同時運営の場合、当社試算で40パーセントの作業時間を削減することができます(注2)。本製品はクラウドで提供し、当社のECサイト構築パッケージ「ITFOReC(アイティフォレック)」とは標準で連携します。価格は税込みで初期費用が110万円から+1サイトあたりの月額費用が2万円から(注3)。複数サイトを運営する国内上位200社を対象に今後1年間で20社からの受注を目指します。 <増え続けるモール出店と手数料の増大> 自社ECサイトを運営する企業が集客拡大のためにECモールへ出店したり、ECモールへの出店が軌道に乗った時点で自社ECサイトの運営に乗り出したりする事例が増えています。より多くのECサイトへ出店することで顧客との接点が増え、集客につながるというのがその理由です。一方、ECモールは売上が上がれば上がるほど手数料が増大することから、複数出店に伴う経費の拡大が課題となっています。本製品は集客増と一元化による経費削減を同時に実現します。 <商品、在庫、受注の各情報を一元管理> Amazon.co.jp、楽天市場、Yahoo!ショッピング、DeNAショッピング(旧ビッダーズ)の4サイトに対応します。これらに自社サイトを加えて商品、在庫、受注の管理を一元化し連携することができます。「商品管理」においては、複数サイトに共通するデータと各サイト固有のデータを本製品で一元管理し、各サイトに必要な情報を一斉に反映させます。「在庫管理」においては、1つのサイトで1個の商品が売れたら、残りサイトの在庫を一斉に変更します。「受注処理」においては、各サイトから入ってくる出荷指示、在庫引き当て、キャンセル処理などを一元管理します(注4)。 <作業時間を増やさずに出店増、商機を逃さない受注へ> 本製品により通販事業主は作業時間を増やすことなく出店サイト数を増やすことが可能となります。作業の高速化により他社に先駆けて新商品を掲載し、商機の逃さず受注することが可能となります。また、手作業での転記が不要となるため、価格の記載ミス、在庫の反映ミスによる売り越し(在庫以上の商品を売ってしまうこと)、受注情報の転記ミスによる誤発注などを無くします。 <出店サイト数が多いほど有利な価格体系> 他社類似製品と異なり、同一モールに複数サイトを出店しても月額費用は1サイト分のみの請求となります。ブランド別など多くのサイトを運営する事業主ほど有利な価格体系となっています。 (注1)MS2はMulti Shop Management Systemの略称です。頭文字をつなげると「MSMS」となることから「MS2」と命名しています。 (注2)40パーセントの削減時間は当社試算(計算式:33分/55分=0.6 40パーセントの削減)。詳細は下記の図をご覧ください。 (注3)ITFOReC以外で構築したECサイトとも連携します。価格は別途見積もりベースとなります。クラウド型に加えオンプレミス型でもご提案いたします。 (注4)上記に加えてカスタマイズにより利用企業が独自に利用している基幹システム、倉庫システム、送り状発行ソフトなどとも連携することが可能です。 ※参考画像は、添付の関連資料を参照 ■株式会社アイティフォーの概要 代表者:代表取締役社長 東川 清 本社所在地:〒102-0082 東京都千代田区一番町21番地 一番町東急ビル 事業内容:システムインテグレーター(システム構築) 東証第一部(4743) 電話:03-5275-7841(代表) URL:http://www.itfor.co.jp/ PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword