忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > インターワイヤード、「医薬品のネット販売」に関する調査結果を発表

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

インターワイヤード、「医薬品のネット販売」に関する調査結果を発表

~購入意向者は5割、意向分かれる~
ネットリサーチDIMSDRIVE 「医薬品のネット販売」に関する調査結果を発表

 ●医薬品ネット販売、購入意向者は5割
 ●メリットは「曜日や時間を問わず」「近くに店舗がなくても」「恥ずかしくない」


 一部のショッピングサイトが販売を開始、一方で厚生労働省は実店舗営業の義務化を検討するなど、期待と懸念が入り混じっている「医薬品のネット販売」。
 購入する消費者はどのようにとらえているのでしょうか。

 インターワイヤード株式会社(東京都品川区、代表:斉藤義弘)が運営するネットリサーチのDIMSDRIVE(ディムスドライブ)では、「医薬品のインターネット販売」についてアンケートを行い、医薬品をインターネットで販売することのメリット、デメリット、購入意向などについてまとめました。
 2013年6月7日~21日にかけて実施し、DIMSDRIVEモニター8,313人から回答を得ています。

<柔軟剤調査 結果詳細>
 http://www.dims.ne.jp/timelyresearch/2013/131008


●医薬品ネット販売、「賛成」4割、「反対」1割●

■ネット販売についての賛成・反対
 “医薬品をネット販売すること”に対しては、「賛成」42.5%、「反対」10.4%で、賛否については賛成派の方が多かったが、「どちらとも言えない」という人も41.0%と多い。
 『賛成できる面もあるが、懸念もある』という人も多いのではないかと思われる。
 ふだん、医薬品の購入頻度が高い人ほど「賛成」の値が高く、【数年に1回未満】とほとんど医薬品を買わない人は、「わからない」と回答した人が12.2%と1割を超えた。

■医薬品ネット販売への 不安度
 ネット販売への不安度については、“ネット販売そのものに対して”は37.6%が、“自分が医薬品をネットで購入する際”は37.5%が『不安』と回答し、4割弱が不安を感じていることが分かった。


●ネットで医薬品を購入したい? 購入意向者は5割、意向分かれる●
 “ネットでの医薬品購入意向”については、「ぜひ購入したい」という積極的な意向者は12.2%と1割強である。
 「機会があれば購入したい」38.9%を含めた『購入意向者』は51.1%で、半数に意向があるという結果であった。
 一方、「購入してもよいが、できれば従来の方法で購入したい」人は23.3%、「インターネットでは購入したくない」人は17.9%と、『ネット購入の意向がない』人も41.2%と多く、意向が分かれる結果となった。
 購入頻度が高いほど意向も高く、男女別では、【男性】54.6%、【女性】46.3%で男性の方が購入意向が高い。


●メリットは「曜日や時間を問わず」「近くに店がなくても」、不安点は「偽物や違法な商品が」「誤った判断をしそう」●

■ネット販売のメリットとは?
 “医薬品をネット販売すること”について、メリットだと思われる点を尋ねたところ、「曜日や時間を問わずに、くすりを注文できる」64.2%、「薬局・ドラッグストアが近くに無い人も購入できる」53.1%と続き、『医薬品の入手が出来ない状況を解決できる』点にメリットを感じる人が多いようであった。
 また、「人目を気にせず購入できる・恥ずかしくない」と回答した人は30.8%で、人目につかず購入できる点にメリットを感じる人も多い。

■デメリットとは?
 一方、不安やデメリットについて最も多かったのは「偽物や違法な商品、品質の悪い商品が出回るのではないか」47.3%であった。次いで「副作用やくすりの飲み合わせについて、誤った判断をしてしまいそう」37.7%、「自分の症状に合っているかどうか、誤った判断をしてしまいそう」33.7%と続き、『個人で正しく判断できるかどうか』に不安を抱く人が多いようである。

■調査概要
 調査方法 : インターネットを利用した市場調査
 調査期間 : 2013年6月7日~6月21日
 有効回答数 : DIMSDRIVE登録モニター男女8,313人

■調査項目
 ・市販医薬品 購入状況(購入頻度、購入場所、普段購入医薬品)
 ・医薬品を買える店舗までの距離
 ・市販医薬品 購入時のチェック項目
 ・市販医薬品、第一類~第三類(分類の認知・自身使用医薬品の該当認知)
 ・市販医薬品のネット販売:ネット販売への賛否
 ・市販医薬品のネット販売:ネットでの購入意向
 ・市販医薬品のネット販売:不安度
 ・市販医薬品のネット販売:自分へのメリット度合
 ・市販医薬品のネット販売:予想するメリット、デメリット
 ・市販医薬品のネット販売:どんな薬を購入したい?
 ・ネットで購入しやすい医薬品、抵抗のある医薬品


●ネットリサーチのDIMSDRIVE
 インターワイヤード株式会社が運営する『DIMSDRIVE』は、全国に18万人のモニターを擁し、インターネットリサーチを通じて調査企画・設計から分析・提案までを提供する、マーケティングのトータルソリューションサービスです。
 広告効果測定やライフスタイル分析、従業員満足度調査(ES調査)など、目的に応じた調査でお客様の戦略立案をサポートしています。
 本アンケートは、DIMSDRIVEの公開調査「タイムリーリサーチ」の企画調査です。
 DIMSDRIVEホームページ http://www.dims.ne.jp/


●インターワイヤード株式会社
 <所在地>     東京都品川区東品川2-2-25 サンウッド品川天王洲タワー3F
 <TEL>       03-5463-8255
 <ホームページ> http://www.interwired.co.jp/
 <代表者>     斉藤 義弘
 <事業内容>    ネットマーケティングリサーチサービス「DIMSDRIVE」運営

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword