2013/09/25 Category : 未選択 オムロンヘルスケア、カラー液晶画面を搭載した医療機関向け心電送信機など発売 カラー液晶画面に波形と数値を表示。安全で効率的な看護業務をサポート 心電送信機 HBP-2030P-EXRシリーズ -歩数や身体活動状況を測定する「活動履歴計測センサ」搭載 9月24日発売- ※製品写真は、添付の関連資料を参照 オムロン ヘルスケア株式会社(本社所在地:京都府向日市、代表取締役社長:宮田 喜一郎)は、カラー液晶画面に心電図の波形や心拍数、SpO2(血中酸素飽和度)などの数値を表示し、操作性と安全性を高めた「心電送信機 HBP-2030P-EXRシリーズ」(以下、HBP-2030P-EXR)を9月24日から販売開始します。 販売は、当社の医療機器販売会社であるオムロン コーリン株式会社(本社所在地:東京都文京区、代表取締役社長:小林 洋)を通じて行います。 このたび発売する「HBP-2030P-EXR」は、医療現場の安全性の向上や業務負荷の軽減の実現をめざして開発した、医療機関向けの心電送信機です。心電送信機は、病棟で心電図などを24時間モニタリングすることが必要な患者さんに装着し、測定データを看護師などが確認できるようにナースステーションに置かれた専用のモニタに測定データを送信します。 「HBP-2030P-EXR」は、本体に当社製品としては初めてカラー液晶画面を搭載。2.2インチの画面に心電図の波形や心拍数、SpO2などの数値を表示するので、測定データを確認するためにナースステーションに戻ることなく、患者さんのそばで簡単に電極の装着状態や患者さんの容態を確認することができます。 また、送信機本体の電源をオフにしている時にもチャネル番号の確認ができるように、チャネル番号を電子ペーパーに表示する新機能を搭載しました。従来機種のようにチャネル変更時にラベルを張り替える手間を軽減するほか、設定内容を手元で確認できるので、設定ミスの軽減にもつながります。 さらに、本体には「活動履歴計測センサ」を初搭載しました。歩数や身体活動を測定し、7日間分の測定データを画面に表示します。身体活動は、「まったく活動していない」(就寝中など)、「活動していない」(座っている状態)、「活動している」(立って歩いている状態)の3段階のグラフでわかりやすく表示するので、患者さんの活動動態の把握やリハビリの進捗状況の確認に役立ちます。 本体は、凹凸の少ないフラットデザインなので、ボタンの隙間などに汚れが溜まりにくく、清掃も簡単に行えます。 なお、心電図、呼吸数、心拍数の測定に機能を絞った「HBP-2030P-ERシリーズ」も同時に発売します。 詳細は次のとおりです。 ※主な特長などリリース詳細は、添付の関連資料を参照 <本件に関するお問い合わせ先> *一般の方のお問い合わせ先* オムロンコーリン カスタマーサポートセンター フリーダイヤル:0120-103-203(24時間受付) PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword