2013/10/22 Category : 未選択 ケイ・オプティコム、大阪マラソン大会2013で4K映像の伝送実験を実施 日本初!H.265/HEVC技術を利用したリアルタイムエンコードによる4K映像の伝送実験について 株式会社ケイ・オプティコム(以下ケイ・オプティコム、代表取締役社長:藤野 隆雄/本社:大阪市北区)は、メインスポンサーとして特別協賛しております大阪マラソン2013当日[平成25年10月27日(日)]に、日本初(*)、H.265/HEVC技術を利用したリアルタイムエンコードによる4K映像の伝送実験を実施いたします。 なお、大阪マラソン大会当日にインテックス大阪2号館ケイ・オプティコムブースで4K映像のパブリックビューイングを実施し、どなたでもお楽しみいただけます。 ■4K映像伝送実験 現在、大画面でのテレビ視聴ニーズや高精細な映像へのニーズは高まっており、従来のHD画質の4倍の高解像度となる「4K」へ注目が集まっています。また、映像圧縮技術の進歩は目覚ましく、従来の一般的な圧縮技術H.264の約2倍の性能を持つ、H.265/HEVC技術を用いることで、超広帯域の回線でなくても、4K映像をスムーズに伝送することが可能となってまいりました。 このたびの伝送実験では、大阪マラソンコース上のチャレンジランフィニッシュ地点(大阪市役所前)およびマラソンフィニッシュ地点(インテックス大阪前)の2カ所において4Kカメラでランナーを撮影いたします。その映像をリアルタイムでH.265/HEVC技術を用いてエンコードし、ケイ・オプティコムの光ファイバーネットワークを通じてインテックス大阪2号館ケイ・オプティコムブース内に設置しているテレビモニターへ伝送・放映いたします。 ※参考図は、添付の関連資料を参照 ケイ・オプティコムの光ファイバーケーブルテレビサービスは、平成15年11月に開始して以来、今年の11月で10周年を迎えます。サービス開始以来、業界最大級のCSチャンネルの拡充やBSパススルーサービスの提供など、最新の技術を用いて、光テレビサービスの拡充に努めてまいりました。このたびの、日本初となる4K映像の伝送実験を通して、今後の映像の高精細化に合わせた番組制作および映像伝送技術の蓄積を行い、お客様のニーズに合わせた光テレビサービスをいち早く提供できるよう活かしてまいります。 *:平成25年10月現在、ケイ・オプティコム調べ。 以上 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword