2014/01/08 Category : 未選択 コマツ、新世代エンジン搭載の中型ハイブリッド油圧ショベル3機種を発売 <オフロード法2011年基準適合>中型ハイブリッド油圧ショベル「HB205LC/HB215(LC)-2」を新発売 コマツ(社長:大橋徹二)は、2013年10月から販売しているオフロード法(*1)2011年基準に適合した中型ハイブリッド油圧ショベルHB205-2型の系列拡大としてHB205LC/HB215/HB215LC-2型の3機種を1月1日から発売しました。これまでは標準機にしかなかった砕石現場や砂利採取作業などのハードな現場に最適な+10仕様であるHB215(LC)-2を新たにラインナップに加えるとともに、HB205LC-2は従来価格を据え置きました。お客様に選択いただく幅を拡げることで、国内累計導入台数1000台を超えたコマツハイブリッド油圧ショベルの更なる普及促進を目指します。 新発売のHB205LC/HB215/HB215LC-2は、NOx(窒素酸化物)とPM(粒子状物質)の排出量を大幅に低減し、日本(特定特殊自動車排出ガス2011年基準)・北米(EPA Tier4 Interim)・欧州(EU Stage 3B)の排出ガス規制をクリアした新世代エンジンを新たに搭載しています。加えて、機体のメインバルブ・油圧回路のロス低減、大容量高効率油圧ポンプや高効率作動油の採用等を行い、燃料消費量を当社従来機に比べ5%低減(*2)しました。 また、落下防止用ハンドレールの新採用により、点検・整備中の落下を防ぐとともに、新採用のIDキーにより機械の盗難リスクを軽減し、安全性を高めています。機械モニタには鮮明で見やすい高精彩7インチLCDモニタを採用し、エコガイダンス等の表示により省エネ運転のサポートも行います。 更に、新車購入時に自動的に付帯される、国内で初めてパワーラインの保証延長と無償メンテナンスを取り入れた、新たなサービスプログラム「KOMATSU CARE(コマツ・ケア)」の提供により、トータルライフサイクルコストの低減と長時間稼働に貢献します。 *1.オフロード法:特定特殊自動車排出ガスのNOx(窒素酸化物)、PM(粒子状物質)排出量の規制等に関する法律 *2.当社従来機との比較(当社テスト基準による)。実作業では作業条件により異なる場合があります。 ※商品画像は添付の関連資料を参照[主な商品の特徴] 1.環境、経済性 ・特定特殊自動車排出ガス2011年基準適合車 コマツが長年積み重ねてきた独自のエンジンテクノロジーを結集し、新たに開発した新世代エンジンを搭載。日本(特定特殊自動車排出ガス2011年基準)・北米(EPA Tier4 Interim)・欧州(EU Stage 3B)の排出ガス規制をクリア。 ・燃料消費量5%低減/時間(*2) 機体のメインバルブ・油圧回路のロス低減、大容量高効率油圧ポンプや高効率作動油の採用等により、機械ポテンシャルを最大限に引き出しながら燃料消費量を従来機に比べて5%低減しました。 2.安全・快適性 ・ROPSキャブ 従来と同様に油圧ショベル転倒時運転者保護構造のROPSキャブ(ISO12117-2)を装備。衝撃吸収力が高く、耐久性・耐衝撃性にも優れています。 ・落下防止用ハンドレール マシンキャブからの落下を防ぐハンドレールを新たに設置。エンジン周りの点検・整備が安全に行えます。 ・IDキー 始動キーにICチップ内蔵のIDキーを新たに装備。機械に登録済みのIDキー以外ではエンジンを始動できません。 3.ICT、安心 ・高精彩7インチLCDモニタ 大画面の高精彩液晶モニタを新たに搭載し、多くの情報を分かり易く表示。エコガイダンスや運転中の燃料消費率を表示するエコゲージにより省エネ運転のサポートも行います。 ・「KOMATSU CARE(コマツ・ケア)」 特定特殊自動車排出ガス2011年基準適合車のための国内初の新たな新車保証プログラムです。無償プログラムと有償プログラムで構成しており、無償プログラムは、従来の保証(1年間)に加え、以下の項目を追加しています。 [1]パワーラインの3年間または5,000時間のいずれか早い方までの保証延長 [2]エンジンのオイル・フィルタ交換(500時間毎に4回)の無償メンテナンス ※商品仕様は添付の関連資料を参照[発売日] 2014年1月1日[公表価格] 工場裸渡し消費税抜き *HB205LC-2はハイブリッド油圧ショベルの更なる普及促進のため、従来価格を据え置き。 **HB215/HB215LC-2は今回よりハイブリッド油圧ショベルを新たにラインナップに追加。 HB205LC-2:2,775万円/HB215-2:2,850万円/HB215LC-2:2,950万円[販売目標] 700台/年(国内のみ、HB205(LC)/HB215(LC)-2の4機種合計)以上 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword