2013/11/12 Category : 未選択 サカタのタネと大塚アグリテクノ、食品甘味料の副産物を利用した環境配慮型液肥を発売 食品甘味料の副産物を利用した、環境に配慮した「エコ」な液肥 副産アミノ酸系複合液肥『エコエナジー』を発売 アミノ酸と亜りん酸の相乗効果で作物の生育を促進 株式会社サカタのタネ(社長:坂田 宏、本社:横浜市都筑区)と大塚アグリテクノ株式会社(社長:森 明平、本社:東京都千代田区)は、副産アミノ酸系複 合液肥『エコエナジー』を共同開発し、両社の販売網を通じ生産者向けに販売します。『エコエナジー』は、食品甘味料の製造過程で産生される副産窒素肥料を 主原料とした、環境に配慮した商品です。アミノ酸と即効性の高い亜りん酸の相乗効果により、作物の生育を促進します。肥料成分量のバランスがよいため使い 勝手がよく、花・野菜全般に使用できます。『エコエナジー』は1箱20kg入りで、価格はオープンです。2014年3月上旬から全国の種苗店、農業用資材 販売店、JAで販売します。 ※商品画像は、添付の関連資料を参照 副産アミノ酸系複合液肥『エコエナジー』は、サカタのタネと大塚アグリテクノがこれまでに培った原料素材の選定から配合比率の設定、生産にいたるまでさまざまな技術を結集した、共同開発商品です。 『エコエナジー』は、食品甘味料の製造過程で産生される副産窒素肥料を主原料とした液体肥料です。植物に吸収利用されやすい、アミノ酸の一種であるアスパ ラギン酸やフェニルアラニン、それに即効性を発揮する亜りん酸の相乗効果により、作物の生育を促進します。肥料の成分量は、バランスがよく使いやすい設計 のN-P-K=7-3-2です。花・野菜全般に使用でき、土壌灌注に好適です。生育中期までは『エコエナジー』単体で使用でき、サカタのタネで販売してい る高機能液肥との組み合わせでさまざまな使い方ができます。 『エコエナジー』と従来のアミノ酸系肥料の栽培比較試験を行いました(図表)。一般 的に生産者は、肥料の効果を向上させるため窒素濃度を上げる傾向がありますが、下の表のとおり、従来の肥料は濃度を上げることで生育が緩慢になっていま す。一方『エコエナジー』は、窒素濃度が高い140~280ppm(希釈倍率250~500倍)で、葉長、地上部生体重、葉枚数のすべてにおいて従来商品 よりも高い値を示しています。また70~210ppm(希釈倍率333~1000倍)の間では、濃度を上げることにより生育のよさが顕著に向上していま す。つまり『エコエナジー』は、希釈倍率250~1,000倍の間であれば生育が安定し植害も起こりにくいため、使いやすい肥料です。 ※参考画像・図表は、添付の関連資料を参照 『エコエナジー』の商品名は、「エコロジー」「シナジー」「エナジー」を組み合わせた造語です。食品甘味料の副産物を使用していることや、7-3-2とい う低成分のため畑に肥料が残りにくく環境負荷を軽減するエコロジー商品であること、アミノ酸と亜りん酸を組み合わせることによりシナジー(相乗)効果を得 られること、さらにこれらの成分が、植物の力を引き出すエネルギーとなることから命名したものです。 サカタのタネと大塚アグリテクノは、『エコエナジー』を主力商品の一つにすべく、花と野菜の生産者を中心に積極的に拡販していきます。 ■副産アミノ酸系複合液肥『エコエナジー』の概要 ※商品概要は、添付の関連資料を参照 【株式会社サカタのタネの概要】 会社名 :株式会社 サカタのタネ 所在地 :神奈川県横浜市都筑区仲町台2-7-1 創業 :1913(大正2)年7月(坂田農園) 株式会社設立1942(昭和17)年12月 代表者名:代表取締役社長 坂田 宏(さかた ひろし) 資本金 :135億円(2013年5月31日現在) 従業員数:1998名(連結:2013年5月31日現在) 事業内容:種苗業 売上高 :502億7,400万円(連結:2013年5月期) 【大塚アグリテクノ株式会社の概要】 会社名 :大塚アグリテクノ 株式会社 所在地 :東京都千代田区神田司町2-2 大塚製薬神田第二ビル6階 設立 :2010(平成22)年9月28日 代表者名:代表取締役社長 森 明平(もり あきへい) 資本金 :4億1,900万円(2012年12月31日現在) 従業員数:174名(単体:2012年12月31日現在) 事業内容:殺虫剤原体、養液栽培用肥料、園芸用肥料の製造と販売 売上高 :97億5,000万円(単体:2012年度12月期) ・読者の方からの副産アミノ酸系複合液肥『エコエナジー』に関するお問い合わせ先 株式会社 サカタのタネ 資材統括部 電話045-945-8806 大塚アグリテクノ 株式会社 営業企画室 電話 03-5297-2626 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword