2013/12/13 Category : 未選択 シャープ、デジタイザーペンを採用した20V型フルHD液晶搭載のタッチディスプレイを発売 写真の切り抜きなど細かな作業が可能なデジタイザーペン(※1)を採用20V型フルHDタッチディスプレイ<LL-P202V>を発売 シャープは、写真の切り抜きなど細かな作業が可能なデジタイザーペンを採用した20V型フルHD液晶搭載のタッチディスプレイ<LL-P202V>を発売します。 本機は、高感度・高精度タッチパネルによる快適なタッチ操作に加え、デジタイザーペンでの細かな作業が可能なタッチディスプレイです(※2)。付属のデジタイザーペンを使えば、デザイン制作で用いられる描画ソフトや電子カルテのような業務向けアプリケーションで、書き込みや写真の切り抜きなどの細かな作業を行うことが可能です。また、力の強弱で線の太さが変わる「筆圧検知」に対応(※3)し、自然な書き心地を実現。ペン先の2つの機能ボタンに、「消しゴム」や「右クリック」などの便利な操作を設定することもできます。 さらに、付属のバリアブルスタンド(※4)を使えば、タッチ操作やペン入力の際に画面の角度を自由に調整できます。 医療用電子カルテの記入端末やホテル・病院などでの記帳用端末など、幅広い用途で本機の提案を進めてまいります。 品名 :タッチディスプレイ 形名 :LL-P202V 希望小売価格:オープン 発売日 :2014年2月20日 月産台数 :1,000台■主な特長 1.写真の切り抜きなど細かな作業が可能なデジタイザーペンを採用 2.自然な書き心地を実現する「筆圧検知」や機能ボタンなど、使いやすさを追求 3.画面の角度を調整できるバリアブルスタンドを付属 ※1 画面上の位置を指示するためのペン型の入力装置。位置を検出するための板状の装置を組み合わせた構造で、画面に対応する板の上で絶対位置を指定するため、細かい作業が可能。 ※2 ペン入力とタッチ操作を同時に行うことはできません。 ※3 筆圧検知機能を使用するには、ソフトウェアが対応している必要があります。 ※4 水平からの角度75°~20°の間で調整可能。■主な特長 1.写真の切り抜きなど細かな作業が可能なデジタイザーペンを採用 ・デザイン制作で用いられる描画ソフトや電子カルテのような業務向けアプリケーションで、書き込みや写真の切り抜きなどの細かな作業が可能です。 ・当社独自の高感度・高精度タッチパネル搭載により、タッチ操作で画面表示を拡大した後にペンで書き込むなど、快適に操作できます。 *参考画像は、添付の関連資料「参考画像(1)」を参照 2.自然な書き心地を実現する「筆圧検知」や機能ボタンなど、使いやすさを追求 ・ペンに力を込めれば太い線が描ける、「筆圧検知」に対応(※3)。文字の「止め、跳ね、払い」も表現でき、メリハリのある文字や絵が書けます。適度な抵抗感のある表面フィルムと併せ、書き心地を向上させ、Windows(R)の汎用アプリケーション(Microsoft Office(R)など)で活用できます。 ・ペン先のボタンに「消しゴム」や「右クリック」などの便利な機能を設定できるほか、画面をタッチせずにペンボタンを押せば、よく使用する操作(元に戻す/繰り返し/ペンソフトの最大化/最小化など)を集めたショートカットランチャー画面を表示できます。 3.画面の角度を調整できるバリアブルスタンドを付属 ・自由に角度を変えられるバリアブルスタンドを付属。使う人の好みで書きやすい角度に調整することができます。薄型・軽量のスタイリッシュなデザインで、スタンドを外せば平置きも可能です。 *参考画像は、添付の関連資料「参考画像(2)」を参照■その他の特長 ・オフィスや医療機関、ホテルなどの幅広い用途での設置に馴染みやすいホワイト色を採用 ・ディスプレイに、外光の映り込みも低減する表面フィルムを採用 ・メモ書きに活用できるホワイトボードモードをはじめ、さまざまな手書き用途に活用できる「SHARPペンソフト」を付属 *仕様や製品画像は、添付の関連資料「参考資料」を参照 ●Windows、Windows Vistaは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。 ●MHL、MHLのロゴ、および Mobile High-Definition Linkは、米国およびその他の国におけるMHL, LLCの商標または登録商標です。 ●DisplayPort、VESAは、Video Electronics Standards Associationの登録商標です。 ●HDMIとHigh-Definition Multimedia Interface用語およびHDMIロゴは、米国およびその他国々において、HDMI Licensing, LLCの商標または登録商標です。 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword