忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > ジェイアール東日本企画子会社、クラウド型デジタルサイネージ配信システムを発売

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジェイアール東日本企画子会社、クラウド型デジタルサイネージ配信システムを発売

時刻表情報サービス、クラウド型デジタルサイネージ配信システム
『Viel(フィール)』を10月7日に発売!



 時刻表情報サービス株式会社は、クラウド型デジタルサイネージ配信システム『Viel(フィール)』のサービスを2013年10月7日に発売いたしました。

 参考URL:http://www.jikokuhyo.jp/corporation/movie/viel.html


【発売の背景】
 当社が1997年12月の設立以来培ってきた、コンテンツ配信業務に関する知見やノウハウを活かし、デジタルサイネージの導入を検討されているお客さまの課題解決や支援を行いたいとの想いから、この度の開発に至りました。

 デジタルサイネージの導入課題の一つとして、コストが高額であることが挙げられますが、より多くのお客様にご利用いただけるよう、1セットトップボックスあたり3,000円/月(税別)という業界最安値クラスの価格設定といたしました。


【『Viel』の特徴】
(1)複数の配信担当者による同時番組作成
 一つの番組データを複数の配信担当者で、同時に作成することができます。最終的な番組編成は『Viel』が自動的に行いますので、編成業務における調整の手間(工数)を大幅に削減することができます。


 ※参考資料は、添付の関連資料「参考資料1」を参照


(2)最短2ステップでの簡単オペレーション
 直感的に操作できるGUIを採用しており、最短2ステップで配信を完了することができますので、パソコンが苦手な方でも簡単に操作することができます。


 ※参考資料は、添付の関連資料「参考資料2」を参照


(3)グルーピングによる一斉配信
 複数のサイネージ(媒体)をグルーピングしておくことで、グループごとへの一斉配信ができますので、配信作業の手間(工数)を大幅に削減することができます。


 ※参考資料は、添付の関連資料「参考資料3」を参照


【デジタルサイネージとは】
 『デジタルサイネージ』とは、ディスプレイを活用した電子データによる各種情報表示システムです。特徴としては、設置場所や曜日、時間帯に応じた表示内容の切り替えによる、タイムリーかつ効果的な情報提供が挙げられ、交通機関や官公庁、店舗など様々な場面で利用されています。


【会社概要】
 商号:時刻表情報サービス株式会社
 代表者:代表取締役社長 小暮 和之
 所在地:〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 JR恵比寿ビル10階
 設立:1997年12月
 事業内容:情報通信、情報収集、情報提供サービス及び
       その他の情報システムに関する業務
       インターネットを利用した各種情報提供サービス業
       ビジネスプロセスアウトソーシング業務及び
       ビジネスプロセスサポートに関する業務
       広告掲出設備の設置及び管理・運営
 URL:http://www.jikokuhyo.jp/


【お客様からのお問い合わせ先】
 時刻表情報サービス株式会社
 映像配信事業部 営業担当
 Tel:03-5447-7027
 E-Mail:eizo@jikokuhyo.jp
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword