忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > トレンドマイクロ、三井情報と法人向けクラウドサービス分野で協業

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トレンドマイクロ、三井情報と法人向けクラウドサービス分野で協業

三井情報株式会社とトレンドマイクロ、法人向けクラウドサービス分野で協業
~「Trend Micro SecureCloud(TM)」および「Trend Micro Deep Security(TM)」を用いてMKIクラウドサービスのセキュリティを強化~


 トレンドマイクロ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 CEO:エバ・チェン 東証一部:4704、以下、トレンドマイクロ)は、三井情報株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:齋藤 正記、以下、MKI)と、法人向けクラウドサービス分野で協業することを発表します。クラウドやデータセンタを利用したMKIのクラウドサービス「MKIクラウドシリーズ」に、トレンドマイクロのクラウド向けセキュリティソリューションを合わせて提供することで、各企業のセキュリティ要件に対応したクラウド利用を支援します。

 本協業によるサービスの第一弾として、本日2013年10月8日より、アマゾン ウェブ サービスを活用したMKIのクラウドサービス「MKI クラウド Type CLOUD for AWS」にて、トレンドマイクロのクラウドストレージ向けデータ保護ソリューション「Trend Micro SecureCloud」および総合サーバセキュリティソリューション「Trend Micro Deep Security」をオプション提供開始します。これにより、鍵管理によるユーザアクセス制御やサーバに必要なセキュリティ機能を一括でお客さまに提供し、クラウド上で運用するデータの機密性を高め、外部からの不正アクセスから重要なデータを守ります。また、MKIが事前にアプリケーション部分までを含めたパフォーマンス検証を行うことで、利用企業の利用状況に適したクラウドサービスを提供します。お客さまは、オンプレミスでのシステム運用時の既存のセキュリティポリシー・ルールに沿って、安全・快適にクラウドサービスを利用することが可能になります。

 さらに、トレンドマイクロとMKIは、グローバル展開している企業に向けたBCP対策ソリューションや、主に流通業界に向けたEC基盤提供サービスの拡充など、特定業種向けソリューション開発にも両社で取り組んでいきます。また、共同で販売パートナーの開拓を行うなど、各企業のセキュリティ要件に対応したクラウドサービスをより広く提供するためのプロモーションも実施予定です。

 トレンドマイクロは、パートナー企業と共に、お客さまが安全に安心して利用できるIT環境の実現に取り組んでまいります。

 ・MKIクラウドサービスについて http://www.mki.co.jp/biz/solution/it_platform/cloud_iaas/
 ・Trend Micro SecureCloudについて http://www.trendmicro.co.jp/jp/business/products/tmsc/
 ・Trend Micro Deep Securityについて http://www.trendmicro.co.jp/jp/business/products/tmds/


 ※TRENDMICRO、SECURE CLOUDおよびTrend Micro Deep Securityはトレンドマイクロ株式会社の登録商標です。アマゾン ウェブ サービス、およびAWSは、Amazon.com,Inc.またはその関連会社の商標です。各社の社名、サービス名は各社の商標、登録商標です。


■本件に関するお問い合わせ先
 <読者様からのお問い合わせ先>
 トレンドマイクロ株式会社 営業
 TEL:03-5334-3601
 URL:http://www.trendmicro.co.jp
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword