2014/01/16 Category : 未選択 パナソニック、モバイルノートPC「Let'snote」法人向け春モデルを発売 光学式ドライブ搭載。世界最軽量(※1)ハイブリッド・モバイル MX3シリーズ登場モバイルノートパソコン Let'snote 法人向け春モデルを発売ニーズに合わせて選べるビジネスモバイルラインナップ *製品画像・表資料は添付の関連資料を参照 パナソニック株式会社は、モバイルの本質「軽量」「長時間」「頑丈」「高性能」を追求したモバイルノートPC「レッツノート」の法人向け春モデル「MX3/AX3/LX3/SX3/NX3」を1月24日から順次発売します。 春モデルでは12.5型液晶で光学式ドライブを搭載した世界最軽量(※1)ハイブリッド・モバイル「MX3シリーズ」が登場。ノートPCとタブレットの1台2役として使えるウルトラブックで、打ちやすいキーボードの採用と細かな操作が可能な専用スタイラスペン搭載により使い勝手も追求しました。 タブレットやWindows8.1が生み出すあらたなワークスタイルに対応する新シリーズを発売することにより、ニーズに合わせて選べるビジネスモバイルラインナップが更にひろがりました。<主な特長>1.光学式ドライブ搭載。世界最軽量(※1)ハイブリッド・モバイル「MX3シリーズ」登場 ・12.5型液晶搭載のコンバーチブルPCにおいて世界最軽量1.178kg(※2) ・光学式ドライブを搭載。ノートPCとタブレットの1台2役で使えるハイブリッド・モバイル ・細かな操作や描写ができる専用スタイラスペンを搭載 ・ウルトラブックでも打ちやすい、2mmストロークと横19mmピッチのキーボード2.ニーズに合わせて選べるラインナップ「AX3」「LX3」「SX3」「NX3」各シリーズも進化 ・最新OS Windows 8.1 Proを搭載 ・IEEE802.11ac準拠無線LAN搭載、内蔵WEBカメラの解像度向上 内蔵WEBカメラ有効画素数:「AX」「LX」シリーズ 最大1920×1080ピクセル 「SX」「NX」シリーズ 最大1280×960ピクセル ※1:12.5型以上液晶搭載コンバーチブルPCにおいて(2014年1月15日。当社調べ) ※2:質量は平均値。各製品で質量が異なる場合があります【特長】1.光学式ドライブ搭載。世界最軽量(※1)ハイブリッド・モバイル「MX3シリーズ」登場 ・12.5型液晶搭載のコンパーチブルPCにおいて世界最軽量1.178kg(※2) 世界初(※3)カーボン強化マグネシウムダイカストをトップケースに採用。さらに新工法の3層サンドイッチ構造(2層発泡プリプレグ)を天板用に開発し頑丈設計と軽量薄型を両立 *参考画像は、添付の関連資料「参考画像(1)」を参照 ・光学式ドライブを搭載。ノートPCとタブレットの1台2役で使えるハイブリッド・モバイル 姿勢制御を組み込んだ専用光学ドライブを開発・搭載。ノートPCスタイルはもちろん、タブレットスタイルでもディスク再生ができるので様々なシーンで活躍 *参考画像は、添付の関連資料「参考画像(2)」を参照 ・細かな操作や描写ができる専用スタイラスペンを搭載 ・ウルトラブックでも打ちやすい、2mmストロークと横19mmピッチのキーボード ・ホットスワップ機能に対応。自社製の新開発高容量バッテリーで約15時間(※4)の長時間駆動 ・頑丈性能:76cm落下試験、30cm26面落下試験、100kgf加圧振動試験実施(※5) ・ビジネスに必須な標準コネクター搭載(VGA、HDMI、有線LAN、USB) ※1:12.5型以上液晶搭載コンバーチブルPCにおいて(2014年1月15日。当社調べ)。 ※2:質量は平均値。各製品で質量が異なる場合があります。 ※3:2014年1月15日現在。 ※4:「JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver.1.0)」による駆動時間。バッテリー駆動時間は動作環境・液晶の輝度・システム設定により変動します。エコノミーモード(ECO)有効時の駆動時間は無効時の約8割になります。 ※5:当社技術実験室にて。本製品の耐衝撃・耐圧迫性能は、無破損・無故障を保証するものではありません。2.ニーズに合わせて選べるラインナップ「AX3」「LX3」「SX3」「NX3」各シリーズも進化 ・最新OS Windows 8.1 Proを搭載) ・IEEE802.11ac準拠無線LAN搭載、内蔵WEBカメラの解像度向上 内蔵WEBカメラ有効画素数「AX」「LX」シリーズ 最大1920×1080ピクセル 「SX」「NX」シリーズ 最大1280×960ピクセル *スペックは、添付の関連資料を参照(商標について) ●Microsoft、Windows及びWindows ロゴ、Office ロゴは、マイクロソフト企業グループの商標です。 ●Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Inside、Intel vPro、vPro Inside、Intel Core、Core Inside、Ultrabookは、アメリカ合衆国および/またはその他の国におけるIntel Corporationの商標です。 ●その他の製品名は一般に各社の商標または登録商標です。【お問い合わせ先】 パナソニックパソコンお客様ご相談センター TEL:0120-873029 06-6905-5067(9:00~20:00 365日受付) [ホームページURL] 法人向けモデル http://panasonic.biz/pc/ PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword