2013/11/16 Category : 未選択 ファミリーマート、住民基本台帳カードとコピー機を使った証明書交付サービスを全国で開始 自治体証明書交付サービスの展開を全国へ拡大!! 株式会社ファミリーマート(本社:東京都豊島区/代表取締役社長:中山勇)は、住民基本台帳カードを利用して、店内に設置のマルチコピー機(MX-3610DS)から、"住民票の写し"や"印鑑登録証明書"などを発行する自治体証明書交付サービスの展開を、2013年12月19日(木)から、全国のファミリーマート店舗約10,000店で開始いたします。(沖縄県内の店舗においては2013年9月より先行開始)(※)一部店舗を除くこのたびのサービス開始により、お住まいの市区町村にかかわらず、お近くのファミリーマート店舗で取得することが可能となり、お客さまのさらなる利便性の向上のお手伝いができるものと考えております。【サービスの概要】 1.提供可能な各種証明書 住民票の写し、印鑑登録証明書、戸籍証明書、戸籍附票の写し、税証明書関連(所得証明書、納税証明書など) 取扱いサービス内容に関しては各自治体により異なります。詳しくは、 地方自治情報センターサイト(https://www.lg-waps.jp/01-04.html)をご確認ください。 2.ご利用時間 6時30分~23時00分 ※年末年始(12月29日から1月3日まで)とメンテナンス時(不定期)を除く ※市区町村によってご利用時間が異なる場合があります 3.交付手数料 市区町村により交付手数料は異なります 例)埼玉県さいたま市の場合(2013年11月15日現在) 住民票の写し 一通200円 印鑑登録証明書 一通200円 戸籍証明書 一通450円 戸籍附票の写し 一通200円 税証明書関連 一通200円 *参考画像は、添付の関連資料を参照 4.住基カードの事前申請手続き 行政サービスを店舗で受けるためには、お客様自身で以下の準備が必要となります。 (1)各市区町村で住基カードの取得申請を行います。 (2)既に住基カードをお持ちの方でも、各市区町村の窓口でコンビニで取得するための利用手続きが必要となります。 ファミリーマートは、お客さまひとり一人と強く、深くつながり、「気軽にこころの豊かさ」を感じていただけるコンビニを目指して「ファミリーマートらしさ」を追求してまいります。以上<株式会社ファミリーマート概要>(参考) *添付の関連資料を参照 ※「ぷりんと楽譜」は株式会社ヤマハミュージックメディアの登録商標です。 ※「お誕生日新聞」は株式会社アシストシステム研究所の登録商標です。 ※「プリダス」は株式会社イメージギャップの登録商標です。 ※「らいぶろ」は日本ユニシス株式会社商標登録出願中です。 ※「iPOPWeb」は株式会社ブリスロードの登録商標です。 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword