2013/12/11 Category : 未選択 プラス、ネットワーク対応のコピーボード縦型省スペースタイプを発売 標準サイズのコピーボードを縦半分にスリム化左右にスクロール可能なデジタルフリップチャート!PLUS ネットワークフリップチャート「NF-20」新発売 ※参考画像は添付の関連資料を参照 コピーボード(電子黒板)の国内シェアNo1.メーカー(※1)であるプラス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:今泉公二)は、ネットワーク対応コピーボードの縦型省スペースタイプを「ネットワークフリップチャート(※2)」として2014年1月に発売します。 プラスの「コピーボード」は、ボードマーカーで書き込んだ内容を、シートをスクロールさせながら光学システムで読み取り、印刷やデータ保存ができる会議ツールです。 今回発売する「ネットワークフリップチャート NF-20」は、コピーボード標準サイズ(幅1300mm)を縦半分にスリム化して、小さいスペースでコンパクトに使えるようにデザインしました。特徴ある縦型ボードは横方向に手送り可能なエンドレスシートの採用により、表裏でコピーボード標準サイズの1面と同じ情報量を書き込むことができます。書き込んだ内容は従来通りボタン一つで画像データとして保存可能。1面ずつ縦長にスキャンできるのはもちろん、「両面まるごとスキャン」機能によりノートの見開きのように表裏2面を連続した1枚の画像として保存できるので、会議の勢いを止めません。ボードにIPアドレスを設定すれば、有線LAN経由でブラウザから保存内容を閲覧・ダウンロード可能。板書内容の活用の幅が広がります。 スタンドはイスに座ったまま書き込むのに便利な高さ1650mmと、立ち上がってプレゼンしたり書き込むのに最適な高さ1850mmの2段階調節が可能。板面の傾斜も0度、7度、10度の3段階に変更できるので、より書き込みやすく見やすい角度でお使いいただけます。 板書データはUSBフラッシュメモリやUSBケーブルで接続したパソコンだけでなく、ネットワーク経由で閲覧・ダウンロード可能な本体内蔵メモリやFTPサーバー上のフォルダなどに保存可能。オフィスのセキュリティ環境やニーズに合わせてお選びいただけます。オプションプリンタ付きセットならその場で紙に印刷することもできます。 ※1:国内電子黒板市場において、6割弱のシェアを獲得しています(2013年度11月時点 JBMIA統計より当社調べ) ※2:「フリップチャート」とは海外でのプレゼンや会議でよく使われているイーゼル状のスタンドに模造紙の束を架けたミーティングツールです。 さらにアクセスポイントと無料専用アプリ「会議ポケット」を組み合わせれば、スマートフォンやタブレットからのリモート操作やデータ取り込みが可能になるなど、オフィス環境に合わせた多様な保存方法をご提案しています。 メーカー希望小売価格(税抜)は、カラー/モノクロプリントセット(本体+スタンド+対象プリンタ)が166,000円、オプションプリンタ無しのスタンドセットが138,000円です。販売目標は初年度1,500台(国内外)を見込んでいます。≪主な製品特長≫■小型・縦型で横スクロール式のシートを採用 <業界初>■両面まるごとスキャン機能 <業界初> 片面ずつ縦長の画像データとして保存するだけでなく、「両面まるごとスキャン」機能により表裏に書き込んだデータを一括スキャンして、継ぎ目のない1枚の横長画像として保存することができます。■すばやい情報共有を可能にするネットワーク機能 ボードにIPアドレスを付与すれば有線LAN経由でパソコンから保存データを確認できます。書き込んだ内容は「ネットワーク」ボタンひとつでボード内蔵メモリにデータとして保存され、ブラウザ経由でアクセスし閲覧やダウンロードが可能。IDとパスワードの設定によりアクセス権の制限もできます。FTPサーバー上のフォルダに保存することも可能です。■板面の角度調節は3段階 スタンド付きタイプでは板面の傾斜を0度、7度、10度の3段階で調節することが可能になりました。さらも高さも2段階に変更できるので、座って書き込むことが多い場合は低い1650mmで板面傾斜を7度に、立ったままのプレゼンや議事の書き込みが多い場合は高さ1850mmで板面傾斜を10度に設定するなど、使用シーンに合わせてお使いいただけます。 記 【製品名】 PLUS コピーボード 「ネットワークフリップチャート NF-20」 【発売日】 2014年1月 【販売ルート】 全国の文具販売店、事務機器店 【販売目標】 初年度1,500台(国内外) *メーカー希望小売価格・仕様は、添付の関連資料を参照<お問い合わせ先> (お客様)ビジョンカスタマーセンター TEL:0120-944-086 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword