忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > プリンストンテクノロジー、高速、安全・低価格のバックアップアプライアンス製品を発売

プリンストンテクノロジー、高速、安全・低価格のバックアップアプライアンス製品を発売

高速、安全なバックアップをかんたんに!バックアップ&リカバリーソリューション
「datasaver(R) S」新発売



 *製品画像などは、添付の関連資料を参照

 このたび、プリンストンテクノロジー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:中出敏弥)は、高速、安全なバックアップをかんたんに、リーズナブルな価格で実現するバックアップ&リカバリーソリューション「datasaver(R) S」を発売いたします。

 本製品は、バックアップ用ハードウェアとデジタルアーティファクト株式会社製のソフトウェアが一体化したバックアップアプライアンス製品です。
  バックアップ対象のパソコン/サーバーを5台までとすることで部署単位・SOHOのお客様にもお求めやすい価格を実現しました。市販のバックアップソフト に比べて細かい設定が不要で、ハードウェアとソフトウェアが一体化しているので、常駐のシステム管理者がいない環境でもかんたんに導入でき、相性問題を心 配することなく安心してお使いいただけます。
 データ復旧の際には、任意のファイルを個別に復旧することはもちろん、OSや設定情報を含めた「完全復旧」(※)を選択することも可能です。
 2014年4月のWindows XPサポート終了に合わせてパソコンを買い換えたときなど、古いパソコンのバックアップデータから、必要なときに必要なファイルだけを取り出すといった使い方ができるので大変便利です。
パソコンを丸ごと復旧する際は、画面の指示に従いながら、僅か数分で準備が完了するので、誰でもかんたんに操作する事ができます。
 価格は、オープン価格。本日11月25日から販売開始です。


【特長】
・安全なバックアップ環境を手軽に実現
 エージェントソフトウェアがインストールされたパソコンを最大5台までバックアップ管理することが可能です。バックアップの管理および実行は、バックアップを行うパソコンにインストールされたエージェントソフトウェアを使用して行います。

・機材の選定が不要
 datasaver(R) Sはハードウェアとソフトウェアが一体型になったバックアップアプライアンス製品です。製品に予めバックアップ先のハードウェアも含まれていますので、別途NASなどのハードウェアをご用意いただく必要はありません。

・カンタン操作でファイルを復旧
  障害時に、OSやアプリケーションも含めパソコンをまるごと復旧できる「完全復旧」(※)のほかも、バックアップされているファイルから任意のファイルだ けを「個別復旧」させることも可能です。デスクトップに保存しておいたWordファイルだけを復旧させたり、2014年4月のWindows XPサポー ト終了に合わせ、パソコンを買い替える際のデータ移行ツールとしてもご活用いただけます。

・安心のバックアップ&リカバリー機能
  フルバックアップ後も、一定の間隔で差分データのバックアップをとる「連続差分バックアップ」のほかにも、「増分バックアップ」「重複データの排除」 「バックアップファイルの圧縮&暗号化」「アラートメール機能」など、安全かつ快適なバックアップ&リカバリーに欠かせない機能も搭載しています。

・サーバーOSのバックアップにも対応
 市販のバックアップソフトでは1台当たりのライセンス費用が非常に高価なWindows Serverなどのサーバー系OSのバックアップにも対応。5台までなら追加費用不要でサーバーOSのバックアップも行うことが可能です。

 ※「完全復旧」の場合、復旧先の機器は障害が起こった機器と同一である必要があります。


【製品概要】

 *添付の関連資料を参照


【製品仕様】

・シリーズ:datasaver Sシリーズ

・型番:DS-S-2T

・ハードウェア仕様
 CPU:Intel Atom D525 1.8GHz(Dual Core)
 メモリー:2GB
 搭載HDD:2台(2TB×2)(※1)
 容量:2TB
 RAIDレベル:RAID1(ソフトウェアRAID)
 LAN:1000BASE-T×1ポート
 電源:ACアダプター(12V5A)
 消費電力:約30W
 動作環境温度:5~35度/湿度:5~95%(結露無きこと)
 本体サイズ(突起部を除く):W134×D242×H116(mm)
 本体重量(HDDを含む):約3.2kg
 付属品:ACアダプター、ACケーブル、LAN(Cat.5e)ケーブル、USBメディア
 ※1:実際に使用できるHDD容量はおよそ9割程度です。

・エージェント仕様
 CPU:Pentium4プロセッサ 1GHz またはDual Core CPU 相当品以上推奨
 メモリー:1GB以上推奨
 対応OS:Windows8.1/8/7 SP1/Vista SP2(32bit/64bit)、XP SP3(32bit)、
 Windows Server 2003/2003R2 SP2 以上/2008(32bit/64bit)、2008R2/2012/2012R2(64bit)
 対応ファイルシステム(※1):NTFS、FAT32(但し、CドライブがFAT32の場合は非対応)
 対応SQL:Microsoft SQL Server 2005以降
 ディスク空き容量:1.5GB以上
 USBポート:USBメモリーから起動可能なポートが1つ以上
 ネットワーク環境:有線LAN(1Gbps以上を推奨)

 ※1:ダイナミックディスク、圧縮ドライブ、GPTディスクは非対応です。
 ※対象PCに問題がある場合は正しく動作しない場合がございます。
 ※不良セクターのあるHDDは正常にバックアップできない場合がございます。
 ※フラグメントが多数あるHDDは正常にバックアップができない場合がございます。
 ※パーティションの論理フォーマットをしていない箇所があるディスクはバックアップできません。
 ※フルバックアップ取得前に必ずUSBメディアから起動できる事を確認して下さい。
 なお、USBメディアを起動ディスクとして使用する際にはUSBブート可能なBIOSが搭載されている必要がございます。
 ※メーカー製リカバリーCD(製品添付またはメーカーより購入)の有無をご確認下さい。
 ※対象がサーバーの場合、サーバーを長期間再起動をしておらず、且つ長時間稼働している場合、本製品とは関係無く稀に再起動時にHDDやOSに不具合が生じる場合がございます。


<お問い合せ先>
 プリンストンテクノロジー(株)
 http://www.princeton.co.jp
 お客様窓口
 プリンストン製品サポート
 TEL 03-6670-6848
 FAX03-3865-5025
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword