忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > ヤフー、ネット予約サービス「Yahoo!予約」で飲食店の予約を開始

ヤフー、ネット予約サービス「Yahoo!予約」で飲食店の予約を開始

ネット予約サービス「Yahoo!予約」を公開。第一弾は、"飲食店"
検索×予約 新たなO2Oによる課題解決でネット予約事業に参入

~インターネット検索から、いつでもどこでも最短3ステップで予約可能~
プロモーションページ:http://r.bizreserve.yahoo.co.jp/


 Yahoo! JAPANを運営するヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)は、10月1日より、インターネット検索を起点とした新たなネット予約サービス「Yahoo!予約」を公開しました。まずは、飲食店の予約から開始し、今後、他の分野にもサービスを拡大していく予定です。

 飲食店の予約は電話経由が約9割とも言われており、ネット予約はまだまだ広く普及していないのが現状です。一方で、飲食店を予約する際には、インターネット検索サービスで飲食店を探すケースが多いため、検索は飲食店予約の起点になると言えます。Yahoo! JAPANでは、検索と予約(オンライン)で飲食店(オフライン)に集客するというこの新たなO2Oの取り組みを通じて、ユーザー・飲食店の方にネット予約の利便性を伝えてまいります。


◆「Yahoo!予約」について
 「Yahoo!予約」は、Yahoo! JAPANの検索窓から行きたい飲食店や施設を検索して、検索結果ページから直接予約ができる新たなネット予約サービスです。予約は最短3ステップで完了します。例えば、行きたい飲食店の店名と所在エリア("新宿"など)で検索し、「Yahoo!予約」を利用している飲食店が1店舗のみ掲載された場合には、検索結果ページに予約リンクが表示(※1)されます。そのリンクを押すと予約ページに遷移、予約日時と人数を選択して氏名や連絡先など必要な項目を入力すれば予約完了となります。オンラインで24時間予約を受け付けているため、飲食店の休業日や営業時間外でも好きな時間に予約できます。
 本サービスは利用登録なしでも利用できますが、Yahoo! JAPAN IDでログインした状態で利用(※2)すれば、予約において基本情報(名前、連絡先など)を入力する手間が省けるため、さらに便利になります。

 「Yahoo!予約」のネット予約可能店舗は、Yahoo! JAPANが直接契約している飲食店だけでなく、大手グルメサイト「ぐるなび」や厳選レストラン予約サイト「一休.comレストラン」などのパートナーとも連携しています。飲食店がパートナーのネット予約機能も利用している場合には、検索結果ページの予約リンクがプルダウン形式となり、予約したいサイトをクリックするとそのサイトのページに遷移し、各サイトの予約ページで予約(※3)をすることが可能です。開始時点で、自社とパートナーを合せたネット予約可能店舗数は約3,500件となり、飲食店のネット予約としては業界トップクラスとなります。

 ※1 "新宿 居酒屋"などで検索した場合は、複数の飲食店の情報と「ネット予約可」のラベルが表示され、店名をクリックして日本最大級のジオサービス「Yahoo!ロコ」(http://loco.yahoo.co.jp/)に遷移してから予約ページを利用可能。
 ※2 Yahoo! JAPAN IDがなくても利用可。
 ※3 各サイトの会員登録が別途必要な場合があります。


◆「Yahoo!予約」の主な特徴
<利用者>
1.利用登録は不要。Yahoo! JAPAN IDでもっと便利!~最短3ステップで簡単予約~
 「Yahoo!予約」を利用している飲食店では、(1)検索→(2)検索結果ページ→(3)予約ページと最短3ステップで予約が完了するため、簡単・便利です。また、予約完了後は登録したメールアドレスに予約完了メールが送信され、メール内のURLより予約内容の確認・変更・キャンセルが可能です。利用登録は不要ですが、Yahoo! JAPAN IDでログインした状態で利用すれば、予約ページで基本情報(名前、連絡先など)を入力する手間が省けるため、さらに便利にお使いいただけます。

2.リアルタイムで行きたい飲食店を予約~いつでもどこでも好きな時間に予約可能~
 スマートフォンにも対応しているため、飲食店の休業中や営業時間外でも通勤中の電車の中やお昼休みなどいつでもどこでも予約ができるので便利です。

3.業界トップクラスの予約可能店舗数~ネット予約したい飲食店が見つかりやすい~
 自社とパートナーの予約可能店舗数を合わせると、サービス開始時点で約3,500件と業界トップクラスとなります。今後も利用可能店舗数を増やしていくことで、ネット予約したい飲食店が最も見つかりやすいサービスを目指します。

<飲食店>
1.予約管理ツールを提供~予約業務の効率化でコスト削減などを実現~
 予約の受付や在庫管理に必要なWEBツールを提供します。これにより予約業務にかかるコストを削減したり、電話予約受付のスタッフを接客などに配置することができるようになるなど、サービスの質向上につなげることも可能です。

2.1年間無料キャンペーン~手軽に利用でき、利便性を実感~
 料金プランは、予約実績に応じた「成果報酬型の従量課金」を提供しています。なお、「Yahoo!予約」のスタートを記念し、サービス開始から1年間は無料キャンペーンを実施、ネット予約の利便性をお手軽にお試ししていただけるようになりました。※無料キャンペーンや料金体系の詳細については、以下をご参照ください。
 http://r.bizreserve.yahoo.co.jp/

3.スマートフォンでの予約にも対応~ビジネスチャンスを逃さない~
 ネット予約に対応させることで、休業日や営業時間外でも予約を受け付けることができます。また、スマートフォンにも対応しているため、利用者は外出時や電車の中などいつでもどこでも予約することができ、ビジネスチャンスを逃しません。

 Yahoo! JAPANは、「Yahoo!予約」を通じ、ネット予約の利便性を実感していただくと同時に、検索×予約で実店舗に送客するという新たなO2Oの取り組みとして成功させることで、O2Oビジネスの市場を広げることに尽力します。

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword