忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > ユニテックス、MacとWindows対応のポータブルLTO映像アーカイブシステムを発表

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ユニテックス、MacとWindows対応のポータブルLTO映像アーカイブシステムを発表

Mac、Windows対応 世界初(*)USB3.0接続LTO-6搭載
ポータブルLTO映像アーカイブシステム「HandyLT」を発表
~4K映像データを撮影現場でメモリカードからLTOテープにアーカイブ~


 株式会社ユニテックス(本社:東京都町田市、代表取締役社長:土田義徳)は、Mac OS X、WindowsのLTFSに対応したUSB3.0インタフェース接続LTO-6ドライブとメモリリーダの接続が可能な4つのUSB3.0ポートを搭載した「ポータブルLTO映像アーカイブシステム HandyLT」を発表します。

 ハイビジョンから4Kへ移行し、映像データの大容量化が進む撮影現場では、高価なメモリカードの効率運用が求められております。現状、撮影した映像データは現場近くのホテルまたはオフィスでメモリカードから内蔵・外付けHDDへ保存した後、メモリカードを空にして再利用しているケースが多いです。しかし、撮影現場でのデータ保存はメモリカード1枚1枚の処理工数が大きい、オフィスへの搬送によるデータの保存は搬送による時間と工数が大きく、また外部HDDの場合搬送時のトラブルによる映像データの喪失リスクが大きい等の問題があり、効率的な運用が難しい状況にあります。
 そこでこのたび弊社では、世界に先駆けて開発したUSB3.0インタフェース接続LTOテープ装置の実績を活かし、撮影現場で4K映像データをメモリカードからLTOテープへ、簡単な操作で一括アーカイブができる「ポータブルLTO映像アーカイブシステム HandyLT」を開発いたしました。

 「HandyLT」は、標準添付のUNITEX TapeViewLTアーカイブソフトウェアにより最大で4枚のメモリカードを一度の操作で連続的にLTFSフォーマットにてアーカイブします。メモリカードを1枚ずつ処理する必要がなく、作業時間の短縮が図れます。またLTOテープと外付けストレージへ同時にアーカイブと完全一致確認のベリファイを実行することができます。LTOテープがもつ搬送時の衝撃に強いという特性により、映像データの喪失リスクの低減が図れます。
 さらに、メモリカードからLTOテープにアーカイブした際の管理情報によって検索・再生が容易であり、同じアーカイブ管理情報がLTOテープにも記録されるので他のコンピュータでも映像データの検索・再生が容易に行えます。
 *2013年10月、当社調べ


【特長】
 撮影現場で4K映像データをメモリカードからLTOテープへアーカイブする可搬型映像アーカイブシステム

 ・SRMemory、SxS、P2等のメモリリーダの接続が可能なUSB3.0ポートを4つ搭載
 ・4枚のメモリカードを一度の操作で一括し、LTFSにてアーカイブが可能
 ・LTOテープと外付けストレージへの同時アーカイブとベリファイが可能
 ・LTOテープのアーカイブ映像データを再度読み取りベリファイを実行することにより映像データの完全一致の確認
 ・アーカイブ管理情報により検索・再生が容易
 ・LTOドライブのTape挿入口に防塵用シャッターを設置
 ・予備用LTOテープの保管スペース
 ・SxSメモリカード用リーダライターまたは、P2メモリカード・ドライブの内蔵が可能(オプション)
 ・キャッシュ用SSDを搭載し、映像データをキャッシュすることによりAVID Media Composer、Adobe Premiere Pro、Apple Final Cut等での映像確認や編集、必要な映像データの切り出しが可能

 ※製品画像は、添付の関連資料を参照


【導入のメリット】
 ■SRMemory、SxS、P2等、高価なメモリカードの利用効率の向上
 ■TapeViewLTソフトウェアのベリファイ機能によりアーカイブ映像データの完全一致を確認
 ■映像データ搬送時の撮影素材喪失リスクの低減
 ■一度の操作で一括アーカイブすることによるアーカイブ時間の削減
 ■アーカイブ情報により検索・再生が容易


【製品概要】

 ※添付の関連資料を参照


【標準価格と目標販売数】
 標準価格   :HandyLT:95万円~
 目標販売数  :2,000台


【当社の会社概要】
 本社    :東京都町田市中町2-2-4 ユニテックスビル
 代表者  :代表取締役社長 土田 義徳
 資本金  :9,000万円
 設立    :1990年
 事業内容 :金融システムソリューションの開発・販売
         メインフレーム・テープ&ストレージの開発・販売
         コンピュータストレージの開発・販売
         ソフトウェア開発
 URL    :http://www.unitex.co.jp


 ※「HandyLT」の資料は、添付の関連資料「別紙」を参照


【本件に関するお問い合わせ】
 (一般)
 株式会社 ユニテックス 営業本部
 Tel.(042)710-4630
 E-mail.sales@unitex.co.jp
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword