2013/10/17 Category : 未選択 ユーラシア研究所 第1回日本ロシア極東相互発展シンポジウム~ロシア極東における人と叡智の結集~ 主催:日露学生会議 後援:ユーラシア研究所ほか 場所:ホテルローズガーデン新宿 別館2階「ローズルーム」 東京メトロ丸ノ内線西新宿駅から徒歩1分 JR新宿駅西口から徒歩10分 〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-1-3 第一部 13:00-13:40 日本ロシア学生会議:団体紹介・ロシア極東渡航報告会 第二部 14:00-17:35 セッションと意見交換会 「EUとエネルギー政策に学ぶロシアと協力する方法」(蓮見雄) 「ロシアのアジア太平洋戦略を巡る曖昧性:対中認識を巡って」(小泉悠) 「日ロ交流の歴史・極東ロシアと日本の経済交流の問題点と展望」(前田奉司) 「プーチン政権の極東重視政策と日本の対応」(望月喜市) モデレーター 石川俊介 パネリスト(4名) 蓮見雄氏 (立正大学経済学部教授、ユーラシア研究所事務局長、ロシア東欧学会理事。著書:『エネルギー安全保障』など。) 小泉悠氏 (公益財団法人未来工学研究所研究員。著書:『ロシア軍は生まれ変われるか』など。) 前田奉司氏 (新潟県知事政策局国際ビジネス推進担当参与、公益財団法人環日本海経済研究所(ERINA)特別研究員。) 望月喜市氏 (北海道大学名誉教授、経済研究所名誉教授(ロシア科学アカデミー極東支部、ハバロフスク)、NPO法人ロシア極東研理事。) モデレーター(1名) 石川慎介 (NHK入局後、ウラジオストク支局駐在記者、モスクワ支局記者などを歴任後、現在、NHK報道局国際部デスク。) http://www.yuken-jp.com/seminars/index.html 参加ご希望の方は、jrsc.contact@gmail.comまでお申し込み下さい。 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword