忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > ヨネックス、スウィートエリアが広く振り抜き易いテニスラケットを発売

ヨネックス、スウィートエリアが広く振り抜き易いテニスラケットを発売

進化型アイソメトリックでスウィートエリアをさらに拡大
ヨネックス史上最高の振り抜き易さ「EZONE Ai(*)」

 *「EZONE Ai」のロゴマークは添付の関連資料を参照



 ヨネックス株式会社は、柔らかい打球感とパワーを加速させるテニスラケットEZONEシリーズの第3弾「EZONE Ai」を2013年10月上旬より発売いたします。


<開発の背景>
 近年のトップ選手は、弾きの良いスウィートエリアではなく(図1の(1))、よりボールにスピンのかかるNo.4というエリアで打球する傾向があります(図1の(4))。弊社はそこに着目し、オフセンター(スウィートエリアでない範囲)打球時でも、衝撃が少なく弾きの良い、パワーとスピードのあるボールが打てるラケットを追求。選手の要望に応えるラケットを開発しました。


 ※図1、製品画像は添付の関連資料を参照


<製品特長>
○進化型アイソメトリック形状によりスウィートエリアを更に拡大
 EZONE Aiは、縦・横ストリングの長さを均一に近づけスウィートエリアを拡大する当社独自の四角いフレーム形状である「アイソメトリック」に加えて、フレームのグロメット(ストリングを通す穴を補強する部品)の溝の深さに差をつけた新設計を採用。
 スウィートエリアを更に拡大し、オフセンターでの打ちやすさが向上しました。

○新素材・新設計による「ヨネックス史上最高の振り抜き」
 重量をフレームトップ部に集中させた「トランスウェイトシステム」と、空気抵抗を軽減する新フレーム断面形状との相乗効果で、ヨネックス史上最高の振り抜き性能を発揮。スウィングのスピードが上がり、よりパワーのあるボールが打てます。

○2つのシステムで振動吸収性50%軽減
 フレーム下部グロメットに「ショックレスグロメット」、グリップ部に「クウェークシャットゲル」と2か所に振動吸収システムを搭載することで、衝撃値が当社従来品比50%軽減。オフセンター打撃時でも柔らかい打球感となりました。


 ※添付資料1、2は添付の関連資料を参照


○お客様からのお問い合わせ先
 ヨネックス株式会社
 営業センター
 03-3836-1221(代)
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword