三井物産プラントシステム株式会社(本社:東京都港区、社長:奥野淳、以下「三井物産プラントシステム」)、三井物産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:飯島彰己、以下「三井物産」)、京セラ株式会社(本社:京都府京都市、社長:山口悟郎、以下「京セラ」)、京セラコミュニケーションシステム株式会社(本社:京都府京都市、社長:佐々木節夫、以下「KCCS」)、株式会社セブン-イレブン・ジャパン(本社:東京都千代田区、社長:井阪隆一(※)、以下「セブン-イレブン」)は、東京電力管内でセブン-イレブン店舗をはじめとする小売店舗約50店舗向けに太陽光発電、蓄電池設備を設置、最先端のエネルギー管理・ICT(Information and Communication Technology:情報通信技術)システムにより、店舗の消費電力を平準化(ピークカット)するとともに、電力需給逼迫時に複数店舗の蓄電池より店内に一斉放電(ピークシフト)することで、店舗の消費電力を地域横断的に削減する日本初の実証事業を今冬より開始します。