2013/10/08 Category : 未選択 兼松エレクトロニクスとデル、オープンなネットワーク環境の市場拡大に向けた協業を開始 兼松エレクトロニクスとデル、 NEC製OpenFlowコントローラとデル製OpenFlowスイッチを組み合わせて OpenFlow市場拡大に向け協業開始 兼松エレクトロニクス株式会社(社長:榎本秀貴所在地:東京都中央区以下KEL)とデル株式会社(社長:郡信一郎所在地:神奈川県川崎市以下デル)は、SDN(Software Defined Network)(※1)/OpenFlowプロトコル(※2)を活用した、オープンなネットワーク環境の市場拡大に向けた協業を開始することを発表いたします。 この協業は、KELが取り扱うNEC製OpenFlowコントローラ「UNIVERGE PF シリーズ」とデルのOpenFlowスイッチ「Force10」の組み合わせでOpenFlow市場拡大に向け協力し合うことの合意となります。 ※1.ソフトウェアで実現するネットワークのコンセプト。 ※2.ONF(Open Networking Foundation)という業界団体が標準化を進めているプロトコル。 1.【協業開始の背景】 近年、企業やキャリア、データセンターなどで複雑化しているネットワーク管理の煩雑さ、構成変更時の作業工数の増加が課題となっております。クライアント/サーバー/ストレージの各種レイヤーでは仮想化技術が進み、統合化・集中管理など仮想化のメリットを享受できていますが、未だネットワークレイヤーではそれが実現できておりません。それに対する答えの一つとしてSDNが注目されています。 このSDNを実現するためのネットワークにおいては、OpenFlowコントローラとOpenFlowスイッチに期待が集まっています。各OpenFlowスイッチは、OpenFlowコントローラの配下に入り集中管理することで、ネットワーク全体の統合化・構成変更などが実現できます。また、OpenFlowコントローラの設定変更をすることで、各種OpenFlowスイッチがそれに対応して連携する仕組みとなるため、従来かかっていた個別の物理スイッチ/ルータなどの設定にかかる作業工数が大幅に削減できることが期待されています。 今回は、NECの技術協力のもとKELとデルの協業により、NEC製OpenFlowコントローラ「UNIVERGE PF シリーズ」とデル製「Force10」の組み合わせを共同検証しながら、OpenFlow市場拡大に向け共同でプロモーションを開始いたします。 2.【協業にあたっての両社の役割/強み】 KELは、マルチベンダー環境での最適なITインフラの提供をしてまいりました。総合IT基盤検証センターであるKCCE(KEL Competency Center East)を運営しており、サーバー、ストレージ、ドキュメント、そしてネットワークまでの領域を、マルチベンダーとして異なるメーカー間の接続性に強みを持った統合インフラソリューションを提供しております。今回の共同検証では、今まで培ってきた異なるメーカー間の接続技術のノウハウ・マルチベンダー/マルチレイヤーでの提案力で本取り組みに注力いたします。 デルは世界市場トップレベルのシェアを誇るエンドツーエンドのソリューション・プロバイダーとして、豊富なサーバ市場での経験を活かし、クラウド事業者および企業データセンター向けネットワークスイッチ製品の販売を行っております。今回の検証においては、OpenFlowをサポートする高密度10GスイッチであるS4810と技術情報を提供し、相互接続検証のフィードバックをアメリカ本社の技術陣へもたらし、相互接続性をマルチベンダー環境で高めていくことで、SDNソリューションの拡大に貢献してまいります。 このようにKELとデルは両社の強みを活かし、SDNを実現する基盤技術であるOpenFlowを活用したオープンなネットワーク環境の構築に向け、完成度の高いNEC製OpenFlowコントローラ「UNIVERGE PF シリーズ」とデル製OpenFlowスイッチ「Force10」の組み合わせによる検証(機能拡充)および協業を開始するに至りました。 今後、両社はOpenFlow技術で、更なるネットワークならびにITインフラのオープン化・最適化を目指していきます。 3.【日本電気株式会社のエンドースメント】 今回の発表にあたり、日本電気株式会社から以下のエンドースメントをいただいております。 「兼松エレクトロニクス様において、NECのネットワーク製品「UNIVERGE PF シリーズ」と、DELL様のOpenFlowスイッチの接続検証がされることを大変喜ばしく思います。この検証によって、OpenFlowを活用したマルチベンダー環境での最適なインフラが提供され、SDN市場拡大に多大な貢献ができるものと確信しております。」 日本電気株式会社 企業ネットワーク事業部事業部長代理渡辺裕之 4.【兼松エレクトロニクス株式会社の概要】 (1)商号:兼松エレクトロニクス株式会社(英文表記:Kanematsu Electronics Ltd.) (2)事業内容:IT(情報通信技術)を基盤に企業の情報システムに関する設計・構築、運用サービスおよびシステムコンサルティングとITシステム製品およびソフトウェアの輸出入販売、賃貸・リース、保守および開発・製造、労働者派遣事業 (3)本店所在地:東京都中央区京橋2-17-5 (4)代表者:代表取締役社長榎本秀貴 (5)資本金:90億3,125万円 (6)売上高:450億円(平成25年3月期) (7)従業員:1,686名(連結)・564名(単体) (8)URL:http://www.kel.co.jp 5.【デル株式会社の概要】 (1)商号:デル株式会社(英文表記:Dell Japan Inc.) (2)事業内容:個人・法人向けパソコン・タブレットからサーバ、ストレージ、ネットワークといったIT基幹システム、セキュリティに至るまで、最先端のITテクノロジーを提供 (3)本店所在地:川崎市幸区堀川町580番地ソリッドスクエア東館20F (4)代表者:代表取締役社長郡信一郎 (5)従業員:約1,800名 (6)URL:http://www.dell.co.jp/ PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword