2013/10/05 Category : 未選択 大和ハウスなど、鹿児島県霧島市の工場跡地に2.65MWのメガソーラーを建設 工場跡地利用第二弾 旧鹿児島工場跡地にメガソーラーを建設・運営します 大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:大野直竹、以下「大和ハウス工業」)と大和エネルギー株式会社(本社:大阪市、社長:松嶋秀和、以下「大和エネルギー」)は、2013年10月4日より、鹿児島県霧島市隼人町の旧鹿児島工場(※1)跡地(約46,465m2)に総出力2.65MW(メガワット)のメガソーラー(大規模太陽光発電所)を建設し、2014年3月より、発電した電力を九州電力株式会社に全量売電します。 ※1.2009年9月末に閉鎖。生産商品は事業用建築。 大和エネルギーは、大和ハウス工業が所有する土地にメガソーラーを建設し、発電事業者として発電した全電力を九州電力株式会社へ売電するとともに、メガソーラーの運営管理を行います。 *参考資料は、添付の関連資料を参照 現在、国内では低炭素社会の実現に向けて、太陽光発電所の建設が活発化しています。2012年度までに、大和ハウスグループ全体で約42.9MWの太陽光発電所(産業用)を受注してきました。また自社の工場跡地や屋根の有効活用として、旧札幌工場跡地太陽光発電所や岡山工場太陽光発電所等のメガソーラーを運営しています。 今後も大和ハウスグループでは、「風」「太陽」「水」の再生可能エネルギー資源の有効活用をテーマに自社未利用地の活用をはじめ、自治体や各企業が保有する未利用地なども活用した再生可能エネルギー事業について、創業以来培ってきた技術力を活かし、2015年度までに計100MWの再生可能エネルギーによる発電事業に取り組みます。 ■旧鹿児島工場跡地太陽光発電所の概要 名称:(仮称)旧鹿児島工場跡地太陽光発電所 所在地:鹿児島県霧島市隼人町眞孝字浜田ノ上2222番1、他 太陽光発電システム設置容量:2.65MW 敷地面積:46,465.42m2 設計・施工・発電事業者:大和エネルギー株式会社 着工:2013年10月4日 竣工:2014年2月 太陽光発電モジュール:シャープ製多結晶シリコンセル パワーコンディショナ:東芝三菱電機産業システム株式会社 発電施設所有者:大和ハウス工業株式会社 年間予定発電電力量(合計):約266万kWh/年 (約563世帯分(※2)の電力量に相当) 年間売電売上:約1億600万円(見込み) 電力固定買取期間:20年 総投資額:約7億円 ※2.経済産業省資源エネルギー庁「省エネ性能カタログ」掲載の数値(家庭の一世帯あたりの全消費電力量を4,734kWh/年とした場合)から算出。 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword