忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > 大阪国際大学ワンダーフォーゲル部が台風18号で被災した桂川(保津川)復旧のため清掃ラフティングを実施

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大阪国際大学ワンダーフォーゲル部が台風18号で被災した桂川(保津川)復旧のため清掃ラフティングを実施

「ホームリバーの復旧に役立ちたい」と学生たち

大阪国際大学ワンダーフォーゲル部は、保津川下りで知られる桂川(保津川)で、日ごろからレースラフティングの練習をしている。この川が台風18号で被災したため、9月22の日曜日にラフボートで約16キロの川を下りながら、復旧のための清掃活動を実施。29日にも部員以外の学生や教職員にも呼びかけて清掃活動をする。

 清掃活動は、トロッコ列車亀岡駅(JR馬堀駅)から終点の嵐山まで。22日は、駅舎の2階まで水に浸かった亀岡駅周辺の清掃をし、ラフボートで下りながら、岩にひっかかった流木や自転車を岸に上げた。嵐山の渡月橋付近でも流れ着いたごみをできるだけ拾い上げた。

 29日も午前8時15分に枚方キャンパスに集合。9時半ごろからトロッコ亀岡駅付近から清掃を始め、嵐山で午後6時半ごろまで清掃活動をする。


【本件に関するお問い合わせ】

大阪国際大学 枚方キャンパスセンター
〒573-0192 大阪府枚方市杉3-50-1
072-858-1616(代) 

(発信元:大阪国際学園法人本部事務局 広報課)

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword