2013/10/21 Category : 未選択 富士ゼロックス、省エネ性能に優れた低グロストナー採用のモノクロ高速プリンターを発売 モノクロ高速プリンターのラインナップを強化し、グラフィック系出力から基幹出力業務までを強力にサポート 省エネ性能に優れた低グロストナーを採用 「D136シリーズ」新発売 富士フイルムグループの富士ゼロックス株式会社(本社:東京都港区赤坂、社長:山本 忠人)は、グラフィックアーツ市場向けに「D136 Light Publisher」、プリティングシステム市場向けに「D136Printer」を11月18日から発売いたします。 「D136シリーズ」は、「D125シリーズ(125ページ/分(*1))」の上位機種にあたり、高速/大容量出力業務向けに生産性・信頼性・耐久性を向上しました。また、省エネ性能に優れ目にやさしく読みやすい低グロストナー「EA-Eco LGKトナー」を採用。グラフィック系出力から、基幹業務出力までの多種多様なモノクロ出力用途のニーズに応えます。 【グラフィックアーツ市場向けD136 Light Publisher】 片面/両面とも136ページ/分(*1)のコピー・プリント出力、最大9080枚(*2)の大容量給紙、ステープル・パンチ・紙折りなどの多彩なフィニッシャーオプションにより、コピー・プリント業務の高速・大量出力・後処理加工が可能です。さらに、後処理機には、中とじ、二つ折りを加えたフィニッシャーに、小口断裁・背折りを実現するトリマー/スクエアフォールドを用意しました。これにより、美しい小口断裁や膨らみを抑えた背折りの出力物が一括で処理できます。 オプションで、プロダクションプリンターで実績のあるFreeFlow Print Server(*3)を採用し、プリント業務ごとの部数・カラーモード等の異なる条件設定、再プリント指示、面付け設定、カラーマネジメントなどプリントジョブへの各種設定が簡単に行えます。高品位な出力品質と高い生産能力が、モノクロPODビジネスの成長を強力に支援します。 【プリンティング市場向け D136 Printer】 コントローラーには、基幹系プリンターとの互換性を確保し、高い信頼性と処理能力を提供するFreeFlow Print Serverを採用。基幹系業務出力に求められる、生産性・信頼性・耐久性はもちろん、より効率的で柔軟なプリンティング環境の構築を強力に支援する高速ネットワークプリンターです。 富士ゼロックスは、これからも高速/大容量プリンティングのパイオニアとしてラインアップの強化をすすめ、お客様のビジネスの拡大に貢献いたします。 *1:A4ヨコ 当社P紙の場合。 *2:当社P紙の場合 *3:FFPSモデル 【標準価格】 <本体> 商品名 標準価格(税別) D136 Light Publisher 11,000,000円 D136 Light Publisher FFPS Model 14,800,000円 D136 Printer 12,000,000円 ※各価格に消費税は含まれていません。別途消費税を申し受けます。 ・製品画像は、添付の関連資料を参照 ※XEROX、そのロゴと“コネクティング・シンボル”のマーク、およびFreeFlowは、米国ゼロックス社または富士ゼロックス株式会社の登録商標または商標です。 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword