2013/10/21 Category : 未選択 日本テクノ株式会社 【日本テクノ】 「びわ湖環境ビジネスメッセ2013」に出展します 長浜ドームで開催 電気の『見える化』と『理解る化』で企業の省エネサポート・コンサルティングを行う日本テクノ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:馬本英一)は2013年10月24日(木) ~ 10月26日(土)に滋賀県の県立長浜ドームで開催される「びわ湖環境ビジネスメッセ2013」へ出展いたします。 http://www.n-techno.co.jp/events/2013/10071105.html 【びわ湖環境ビジネスメッセ2013】 日時: 2013年10月24日(木) ~ 10月26日(土)10:00~17:00(最終日は16:00) 会場:〒526-0829 滋賀県長浜市田村町1320 滋賀県立長浜ドーム(JR田村駅から徒歩5分 ) 主催:びわ湖環境ビジネスメッセ実行委員会 「びわ湖環境ビジネスメッセ2013」は、環境産業の育成振興を図るため、環境負荷を低減する製品・技術・サービス等を対象とした商談・取引と情報発信・交流の場となる環境産業の総合見本市です。 日本テクノのブースでは、電気の使用状況を光と音でお知らせする時計(商品名:スマートクロック)と、使用量を数字とモニターに映る表情で見ることができるモニター(商品名:スマートメーター エリア)を展示し、電気の「見える化」を利用した省エネ活動について、その仕組みを分かりやすくご紹介します。また、地元の企業様を中心に当社のサービス導入事例も公開し、無理ない効率的な電気の使い方をご提案します。 ★展示会でご覧いただける導入事例を一部ご紹介します 事例(1) ベビーフェイスプラネッツ 湖南店 様 滋賀県湖南市に店舗をかまえるバリ風カフェレストラン「ベビーフェイスプラネッツ 湖南店」。同店では、2012年4月に日本テクノの「スマートメーター エリア」を導入し、ランチタイム、ディナータイムそれぞれの時間帯に合わせた省エネ活動を実施してきた。 (導入効果) 契約電力71 kW(2012年)→56 kW(2013年) 電気使用量 207,770 kWh → 179,762 kWh 13.5%削減 事例(2) 湯元舘 様 滋賀県大津市、琵琶湖畔おごと温泉にある老舗旅館「湯元舘」。同施設では2009年8月に「スマートメーター エリア」を導入し、前日までの電力使用量を分析しながら計画的でお客様に迷惑のかからない省エネ活動を続けてきた。 (導入効果) 契約電力570W(2008年)→564 kW(2009年) 6 kW削減 電気使用量 2,309,760 kWh→2,302,580 kWh 7,180 kWh削減 ※詳しい取り組み内容はhttp://www.eria.jp/を参照ください。また展示会会場でもご案内させていただきます。 ★日本テクノの概要 日本テクノでは、電気の“見える化”と“理解る化”でさまざまな企業の省エネ活動をサポートし、これまでに全国41,000事業場以上のお客様とともに、省エネ活動によるCO2削減に取り組んできました。電力の省エネルギーコンサルティングをはじめ、電力の小売り、高度な電気保安管理サービス、電気工事、住宅省エネ化事業と、電気に関して幅広く事業展開をしております。 ★スマートメーター エリアとは 「スマートメーター エリア」は、使用している電気の量を計測して、電気の使いすぎを知らせる省エネシステムです。モニターに電力データを数字とキャラクターの表情、色で表示。電気の使いすぎは警報音でもお知らせします。さらにインターネット上では、モニターと連動した「前日までの使用量」をグラフで表示。電力プランのシミュレーションも行うことができ、省エネ活動の目標設定や意識づけにも効果的です。 ★スマートクロックとは 「スマートクロック」は、電気の使用量をLEDの「光」と「音」で知らせてくれる壁掛け時計です。普段何気なく時計を目にするように、電気の使用量を時計に表示することで、電気をより身近に感じていただくことができるようになりました。さらに電気を使いすぎると時計のまわりについているLEDライトが赤くひかり、警報が鳴ります。大きな、よく目立つ時計が、学校や工場、店舗などの広い場所でも、電気の使用状況をひと目で知らせてくれます。 【日本テクノ株式会社について】 本社所在地:東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル51階 TEL:03-3349-1111 FAX:03-3349-1112 設立:1995年4月4日 代表者:代表取締役社長 馬本 英一 従業員数:882名(2013年10月1日現在) 事業内容:キュービクル常時監視システム販売および電力コンサルティング、高圧電気設備保安管理・点検業務、電気料金自動検針事業、電力小売事業、一般電気工事、住宅省エネ化事業 URL:http://www.n-techno.co.jp 【本件に関するお問い合わせ先】 日本テクノ株式会社 広報室 TEL:03-5909-5128 E-mail:info@n-techno.co.jp PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword