忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > 日本フイルコン、廃アルミ付循環物・回収などの事業化で8社共同出資の合弁会社を設立

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本フイルコン、廃アルミ付循環物・回収などの事業化で8社共同出資の合弁会社を設立

共同出資による合弁会社設立に関するお知らせ


 当社は、8社の共同出資による合弁会社を設立し、「廃アルミ付循環物・回収及び未利用エネルギー活用事業」を共同展開することについて合意に至りましたので、下記の通りお知らせします。

  記

1.事業概要について
 (1)経緯
  □世界的な人口増加や資源制約が生じる中、持続的な社会成長を維持するために、既存の石油資源に代わる新しい「再生可能エネルギーの確立」等が求められています。

  □そのような中、国内では、東日本大震災を契機に、社会的にもエネルギーの安定供給への関心が高まっており、また、従前に廃棄していた大量の「アルミ端材等の再利用」を望むメーカー工場や、家庭から排出され埋め立てられていた「アルミ包装容器等の一般廃棄物の有効活用」を望む住民や自治体等のニーズも増加しています。

  □従前より廃棄または有価回収されていた廃アルミ付循環物から、複数の高付加価値資源や、未利用エネルギー資源を活用するビジネスモデルを構築し、新規市場を開拓する画期的な事業を目指すことといたしました。

 (2)目的
  □本事業の潜在的な国内市場は、最低でも一千億円規模、実質的には数千億円規模に上ると推定され、回収アルミから高効率的に水素発生と発電を行い、今後到来すると考えられる水素社会においても有望な事業であると考えられます。

  □今後の潜在市場における事業化の実現性が高いと見込まれ、要となる技術実証とプラント設計などを当初の優先的目標として、資源の再生可能な社会の構築に貢献するとともに、地球環境に配慮した事業貢献をはかってまいります。


 ※<事業化のイメージ図>と合弁会社など詳細は添付の関連資料を参照


以上
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword