2013/11/15 Category : 未選択 日本情報通信、ICTに係わるディストリビューター事業を新設分割し新会社を設立 「エヌアイシー・パートナーズ株式会社」の設立について ~IBM製品のディストリビューター事業を拡大し、パートナー支援を強化~ 日本情報通信株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:野村雅行、以下 NI+C)は、本日、ICT(情報通信テクノロジー)に係わるディストリビューター事業を新設分割して、エヌアイシー・パートナーズ株式会社(英文名称:NIandC Partners Inc.)を2013年12月18日に設立し、2014年1月1日より業務開始することを決定しました。 新会社はNI+Cからディストリビューター事業を引き継ぎ、IBM VAD(※)として、単なる製品供給にとどまらず、パートナー各社からの多様なニーズ(営業活動面・技術面・販促施策面など)へのきめ細かい支援を行い、パートナー各社を通じたエンドユーザーの高度なITシステム構築に貢献します。新会社は、3年後の2016年度売上高200億円を目指します。 なお、NI+CはVAD事業を新会社へ引き継いだ後も、従来どおり、IBM認定リセラーとしてエンドユーザーへの付加価値サービス提供を担当します。さらに、NI+Cの強みであるハイバリューソフトウェアを活用したソリューション提供など、新会社と共にNI+Cグループ一体となって、エンドユーザーの生産性、業務効率向上など経営課題解決への取り組みをサポートします。 ※VAD:Value Added Distributer エンドユーザーに再販するパートナー各社に対して、付加価値をつけて販売するIBM認定ディストリビューター 【新会社の概要(予定)】 (1)商号:エヌアイシー・パートナーズ株式会社(英文名称:NIandC Partners Inc.) (2)本社所在地:東京都中央区明石町8番1号 (3)設立年月日:2013年12月18日 (4)業務開始日:2014年1月1日 (5)代表者:代表取締役 社長 野村 雅行 (6)資本金:1億円 (7)決算期:3月31日 (8)株主:日本情報通信株式会社(100%出資) (9)従業員数:約50名(2014年1月1日予定) (10)事業内容:情報通信ネットワークシステムに係わる機器、ソフトウェア、保守及び役務の 仕入れ並びに販売 等 ≫リリース中に記載されている会社名、製品名は、それぞれ各社の登録商標または商標です。 ≫IBM、IBMロゴ、ibm.comは、世界の多くの国で登録されたInternational Business Machines Corp.の商標です。他の製品名およびサービス名等は、それぞれIBMまたは各社の商標である場合があります。現時点でのIBMの商標リストについては、http://www.ibm.com/legal/copytrade.shtmlをご覧ください。 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword