忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > 日清食品、「日清のどん兵衛 生うどん食感 昆布の旨みつゆ付5食パック」など発売

日清食品、「日清のどん兵衛 生うどん食感 昆布の旨みつゆ付5食パック」など発売

"生うどん""生そば" ならではのおいしさをノンフライ袋麺で実現!!
「日清のどん兵衛 生(なま)うどん食感 昆布の旨みつゆ付5食パック」
「日清のどん兵衛 生(なま)そば食感 鰹の旨みつゆ付5食パック」
2013年11月11日(月)新発売


 日清食品株式会社(社長:三浦 善功)は、「日清のどん兵衛」ブランドから袋麺タイプの新商品「日清のどん兵衛 生うどん食感 昆布の旨みつゆ付5食パック」「日清のどん兵衛 生そば食感 鰹の旨みつゆ付5食パック」を11月11日(月)に全国で新発売します。


<“生うどん”“生そば”の風味、食感を実現した 和風袋麺が「日清のどん兵衛」から新登場!!>

 「今までの袋麺にはない本格的な食感」を味わえるノンフライ袋麺の人気が、近年非常に高まっています。袋麺全体に占めるノンフライ袋麺の割合は、2010年4月時点で6%程度でしたが、2013年5月には30%を上回り、そのトレンドは革命的な成長期を迎えています。
 弊社では、最高峰の麺技術"3層太ストレートノンフライ麺(*1)"と、「調理エネルギーの高い煮込み調理」とを組み合わせることで、インスタントラーメンでありながら生麺でしか味わえなかった麺質を実現した「日清ラ王 袋麺」がご好評をいただき、現在は「醤油」「味噌」「塩」のラインアップで着実に売り上げを伸ばしています。
 一方、「日清のどん兵衛」ブランドとしては、かつてない太さともっちり感を実現したフライ麺の「日清のどん兵衛 袋麺」を2012年2月に発売1年間で30億円を売り上げるヒット商品となり、開拓が進んでいなかった和風袋麺市場を活性化しました。
 そして今回、「日清ラ王 袋麺」で培った麺技術を駆使し、うどん、そばが最もおいしいといわれる「生うどん」「生そば」のような風味と食感を実現したまったく新しい和風袋麺を、「日清のどん兵衛」から発売します。


※調理の一例などリリース詳細と商品画像は、添付の関連資料を参照


*1 3層太ストレートノンフライ麺とは
 3層麺製法、太麺製法、ストレート麺製法の3つの技術を組み合わせたノンフライ麺です。
 [1]3層麺製法…3層構造の内層と外層に異なる配合を用いることで、それぞれに異なる食感を持たせることができます。
 [2]太麺製法…従来のインスタントラーメンに比べ麺への吸水が良く、内部までしっかり麺が戻るため、厚みがある本格的な麺を表現できます。
 [3]ストレート麺製法…従来の縮れた麺と異なり、生麺のようなストレート感が表現できます。



■商品特徴

・「日清のどん兵衛 生うどん食感 昆布の旨みつゆ付5食パック」

(1)麺
 豊かな小麦粉の風味に、コシとつるみのある"生(なま)うどん食感"が特徴のうどん。

(2)つゆ
 昆布をベースに鰹の風味を利かせた、あっさりとしながらも旨み溢れる関西風のうどんつゆ。液体つゆだからこそ実現できた、上品で奥深い味わいです。


・「日清のどん兵衛 生そば食感 鰹の旨みつゆ付5食パック」

(1)麺
 香り高いそば粉の風味と、なめらかでのどごしの良い"生(なま)そば食感"が特徴のそば。

(2)つゆ
 鰹をベースにしょうゆの旨みを利かせた、コク深いそばつゆ。液体つゆだからこそ実現できた、上品で奥深い味わいです。
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword