2013/10/17 Category : 未選択 日産自、軽ハイトワゴン「モコ」をマイナーチェンジし発売 「モコ」をマイナーチェンジ 日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は、「モコ」をマイナーチェンジし、10月16日より全国一斉に発売すると発表しました。 ※製品画像は添付の関連資料を参照 「モコ」は、2011年2月の発売以来、特徴的なフォルムのヘッドランプや安定感のあるフロントバンパーを採用したエクステリアデザイン、艶やかでおしゃれなインテリアデザイン、開放感あふれる室内空間、そして今年7月の仕様向上の際に達成した軽ハイトワゴンクラストップ(*1)の低燃費が、お客さまから大変好評を得ています。 今回のマイナーチェンジでは、少し大人の上質感を求める女性をターゲットにした「ドルチェ」シリーズを追加設定し、お客さまの選択の幅を広げるグレードラインナップを揃えました。エクステリアには、メッキの縁取り仕上げの専用フロントグリル、またLEDポジショニングランプとバイキセノンヘッドランプを採用し、エレガントなフロントデザインに仕上げました。更に、Gグレードには新造形15インチアルミホイールも採用しています。インテリアには、アイボリーとマルーンの2トーンカラー仕上げで且つ合皮を採用した高い質感のシートを採用しました。 尚、Gグレードには、日常の運転を快適にするためのターボエンジンを設定しました。 ボディカラーには「モコ」らしさを表現する新色のモコピーチを新たに採用し、全10色(*2)の設定としました。 「モコ」は、全グレードに設定している停車前アイドリングストップシステム、高効率リチウムイオンバッテリーと高効率・高出力のオルタネーター、蓄冷剤内蔵空調ユニットなどの燃費向上技術により、軽ハイトワゴンクラストップ(*1)の低燃費30.0km/Lを実現しています。これにより、全グレードの自動車取得税、及び、自動車重量税が免税(*3)となります(「環境対応車普及促進税制(エコカー減税)」による)。 日産は、究極のエコカー「ゼロ・エミッション」とエンジン進化型エコカー「PURE DRIVE(*4)」を二本柱として、CO2排出量の削減に取り組んでいます。「モコ」は、アイドリングストップシステムを搭載したPURE DRIVEの1モデルです。 「モコ」はスズキ株式会社よりOEM供給を受けるモデルです。 <全国希望小売価格(消費税込み)> ※添付の関連資料「全国希望小売価格」を参照 *1:クラス=全高1550mm以上のハイトワゴン軽クラス(2013年10月現在 日産調べ)。 *2:「エアロスタイル」は、新色のモコピーチを含む全4色の設定。 *3:エコカー減税との詳細については、「『モコ』エコカー減税サイト(http://www2.nissan.co.jp/EVENT/TAX/MOCO/)」をご参照ください。 *4:PURE DRIVEとは、今までなかったワクワクを提供する日産のエンジン進化型エコカーラインアップです。 いろいろなクルマとエコ技術の組み合わせで、乗る人の毎日に、新しい経験や驚きを生み出していきます。 *5:「エアロスタイル」は持込みによる届出で(株)オーテックジャパン扱いとなります。 「モコ」の詳細情報はこちらよりご覧ください。 >「モコ」WEBカタログ http://www2.nissan.co.jp/MOCO/ >「モコ」エコカー減税サイト http://www2.nissan.co.jp/EVENT/TAX/MOCO/ >PUREDRIVE http://www2.nissan.co.jp/PUREDRIVE/ 以上 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword