忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > 日産自、11月の生産・販売・輸出実績を発表

日産自、11月の生産・販売・輸出実績を発表

日産自動車 2013年11月度 生産・販売・輸出実績(速報)


 日産自動車株式会社は25日、2013年11月度の生産・販売・輸出実績をまとめました。

 ※表資料は添付の関連資料を参照

◆生産

<11月度>
 ・グローバル生産は、461,563台(対前年同月比+16.9%)と前年実績を上回り、11月として過去最高を記録した。

 ・国内生産は、主に北米輸出向け「ローグ」の工順変更による台数減により、79,613台(同-14.9%)と前年実績を下回った。

 ・海外生産は、381,950台(同+26.8%)と前年実績を上回り、11月として過去最高を記録した。
  ・米国は、主に新型「ローグ」、「セントラ」、「日産リーフ」の純増により、73,444台(同+31.1%)と前年実績を上回り、11月として過去最高を記録した。
  ・メキシコは、56,759台(同-5.3%)と前年実績を下回った。
  ・英国は、主に新型「ノート」の台数増により、48,811台(同+2.9%)と前年実績を上回り、11月として過去最高を記録した。
  ・スペインは、10,620台(同-15.1%)と前年実績を下回った。
  ・中国は、主に好調な「シルフィ」シリーズと「キャシュカイ」、「ティーダ」の台数増により、137,046台(同+150.5%)と前年実績を大きく上回り、11月として過去最高を記録した。
  ・その他の地域は、55,270台(同-3.3%)と前年実績を下回った。


◆販売
<11月度>
 ・グローバル販売は、450,702台(対前年同月比+18.3%)と前年実績を上回り、11月として過去最高を記録した。

 ・軽自動車を含む国内販売は、53,590台(同+15.3%)と前年実績を上回った。
  ・国内登録は、主に「セレナ」の台数増により、35,928台(同+3.7%)と前年実績を上回った。
  ・軽自動車は、主に6月発売の「日産デイズ」の好調な販売が貢献し、17,662台(同+49.2%)と前年実績を上回り、11月として過去最高を記録した。

 ・海外販売は、397,112台(同+18.7%)と前年実績を上回り、11月として過去最高を記録した。
  ・米国は、主に「セントラ」および「アルティマ」の台数増により、106,528台(同+10.7%)と前年実績を上回り、11月として過去最高を記録した。
  ・メキシコは、24,057台(同+12.6%)と前年実績を上回り、54か月連続で同国における販売首位となり、単月として過去最高を記録した。
  ・欧州は、主にロシアの台数増により、52,462台(同+8.0%)と前年実績を上回った。
  ・中国は、主に好調な「シルフィ」シリーズと「キャシュカイ」の台数増により、131,778台(同+95.7%)と前年実績を上回り、11月として過去最高を記録した。
  ・その他の地域は、74,984台(同-9.4%)と前年実績を下回った。


◆日本からの輸出
<11月度>
 ・輸出は、北米向けが31,748台(同-10.0%)と前年実績を下回ったものの、中近東など、その他の地域の台数増により、全体として51,962台(対前年同月比+2.3%)と前年実績を上回った。


以上
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword