2013/11/13 Category : 未選択 旭硝子、メキシコに自動車用ガラスの生産拠点を新設 メキシコに自動車用ガラスの生産拠点を新設 AGC(旭硝子株式会社、本社:東京、社長:石村和彦)は、メキシコに自動車用ガラスの生産拠点を新設することを決定しました。新社を設立し、約60百万ドルを投じて自動車用合わせガラス生産設備を建設、2016年初頭より順次稼働を開始する予定です。 メキシコは、北米自動車産業における小型車の生産拠点として、2012年の自動車生産台数は過去最高を更新し、初めて300万台を突破しました。今後も堅調な成長が期待され、2010年代後半には400万台を超えると予想されています。 今回のメキシコへの進出で、当社は北米における自動車用ガラスの生産拠点として、AGCオートモーティブ・アメリカ社(米国)のベルフォンテン工場及びエリザベスタウン工場に次ぐ第3の拠点を確保することになります。当社はこれまで、メキシコでの自動車用ガラス需要には米国の既存拠点からの出荷で対応していましたが、今回の進出により、市場の拡大に柔軟に対応できる生産体制を整え、北米自動車用ガラスでのさらなる事業拡大を目指します。 <新社の概要> 1.社名 :AGCオートモーティブ・メキシコ 2.所在地 :メキシコ合衆国 サン・ルイス・ポトシ州 3.出資比率 :AGCグループ100% 4.事業内容 :自動車用ガラスの製造・販売 5.生産能力 :約75万台/年(※)相当の合わせガラス ※2016年時点、以後順次拡大予定 AGCは、経営方針Grow Beyondの下、「第2のグローバリゼーション」を成長戦略のひとつに掲げ、新興市場での事業拡大を進めています。今後も新興国において拡大する需要を確実に取り込むことで、業績を上昇トレンドに反転させるとともに、成長基盤の強化・定着を図ります。 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword