2013/10/15 Category : 未選択 東京急行電鉄など、東横線旧渋谷駅の様子などを収めたDVDのパッケージを発売 ~今はもう見られない東横線旧渋谷駅の様子や、相互直通運転特別番組などの秘蔵映像が満載~ 東横線旧渋谷駅の様子を収めたDVDと、 東急線の運転席からの車窓風景を収録したDVDのパッケージを11月下旬に発売します 東京急行電鉄株式会社(以下、東急電鉄)およびイッツ・コミュニケーションズ株式会社(以下、イッツコム)は、東横線旧渋谷駅などの秘蔵映像を収めたDVDと、東急線の運転席からの車窓風景を収録したDVDをパッケージにした2種類の商品を11月下旬に発売します。それに先立ち、10月12日(土)からウェブサイト(http://www.itscom.net/802)にて先行予約の受付を開始します。 2種類どちらにも収められるDVD「SHIBUYA DAYS 東急東横線 旧渋谷駅メモリアルDVD」には、2013年3月、85年の歴史に幕を下ろした東横線旧渋谷駅の初電から終電までの運行の様子や、3月15日深夜に行われた渋谷~代官山間地下化切替工事を追った貴重な映像、さらにイッツコムのコミュニティチャンネル(※1)で放送した相互直通運転特別番組を収録しています。また、東横線旧渋谷駅や旧東急百貨店東横店東館の解体工事の内部の様子や、東急電鉄が進める渋谷駅周辺再開発の紹介メッセージなども収録しています。 もう一つのDVD「GO!GO!東急線」(※2)には、東急線各線の運転席からの車窓風景が収録されており、「東横線+田園都市線Ver.」と、「大井町・目黒・多摩川・池上線Ver.」の2種類からお選びいただけます。 本DVDパッケージには、限定特典として、DVDの内容に合わせた解説ブックレットや、「青ガエル」の愛称で親しまれた東急5000系車両のオリジナルブリキ電車(非売品)の入ったノベルティBOXがついています。さらに今回は、購入者特別プレゼント(一部抽選)として、東横線旧渋谷駅で使用されていたバラスト(線路の敷石)で作られた特別記念オーナメントを数量限定でご用意しています。 東急電鉄とイッツコムは、東急電鉄が長年開発してきた渋谷の街の歴史を記録に残していくと同時に、今後も新しい渋谷への期待感を高められるような情報やメッセージを発信していきます。 以上 ※1:イッツコムチャンネル(地デジ11ch) ※2:バージョンにより収録される路線が異なります。 「GO!GO!東急線(1) 東横線+田園都市線Ver.」、 「GO!GO!東急線(2) 東横線+大井町・目黒・多摩川・池上線Ver.」 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword