忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > 東芝、記憶容量1TBを実現した厚さ7mmの2.5型HDDをサンプル出荷開始

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

It's great to find a

It's great to find an expert who can explain things so well

Call me wind because

Call me wind because I am absolutely blown away.

It's great to find s

It's great to find someone so on the ball

There are no words t

There are no words to describe how bodacious this is.

hjhvybi

yaoqbhhl

東芝、記憶容量1TBを実現した厚さ7mmの2.5型HDDをサンプル出荷開始

記憶容量1TBを実現した厚さ7mmの2.5型HDDの製品化について
―薄型軽量と大容量を両立―


 当社は、厚さ7mmの2.5型HDDとして、業界最大クラス(注1)となる記憶容量1TB(注2)を実現した「MQ02ABF100」と750GBの「MQ02ABF075」の2機種を製品化し、11月からサンプル出荷を開始します。

 「MQ02ABF100」は、新設計のディスク2枚版専用の薄型機構と薄型スピンドルモータの採用により、高面記録密度の磁気ディスク2枚を厚さ7mmの筐体に収めることができました。1TBを実現した当社従来製品「MQ01ABD100」に比べ、厚さが2.5mm薄型化され、薄型軽量で大容量ストレージが求められる最新のノートPCなどへの搭載に適しています。

 また、当社のPC向け2.5型HDDとして初めてトラッキング用の位置決め機構に、薄型専用のボイスコイルモータとピエゾ素子を組み合わせた2段アクチュエータを採用しており、高い精度でのトラッキングを実現し、ドライブとして安定した動作が可能になります。

 新製品は、ハロゲンフリーおよびアンチモンフリーを実現しており(注3)、EU(欧州連合)RoHS指令(注4)への適合や、製品ライフサイクルにおけるCO2の削減など、人と環境に配慮しています。

 当社は、最先端の微細化技術を持つNAND型フラッシュメモリと、高速化・大容量化を続けるHDDの両方を手掛けるメーカーとして、今後もクラウド社会に適合する大容量と高性能を追求したストレージの開発と製品化を進めていきます。


 注1 2013年10月23日現在、東芝調べ。

 注2 1メガバイト(MB)は1,000,000バイト、1ギガバイト(GB)は1,000,000,000バイト、1テラバイト(TB)は1,000,000,000,000バイトとして計算しています。bitについても同様です。

 注3 当社セミコンダクター&ストレージ社は、ハロゲンフリー/アンチモンフリーのHDDを次の要求をすべて満たす製品として定義します。
   (a)臭素(Br)および塩素(Cl)をそれぞれ重量比900ppmを超えて含有せず、かつ臭素と塩素の合計が重量比1,500ppmを超えて含有しないこと。
   (b)アンチモン(Sb)を重量比で1,000ppmを超えて含有しないこと。
    これは、本HDDが臭素、塩素、およびアンチモンを全く含有しないことを意味するものではありません。また、他のハロゲン族元素が含まれる可能性があります。

 注4 RoHS:Restriction of the use of certain Hazardous Substances
    2011年に改正され、2013年1月から適用開始されたEU(欧州連合)RoHS指令(2011/65/EU)に適合しています。


 ※新製品の概要などリリース詳細・製品画像は、添付の関連資料を参照


以上

PR

Comment5 Comment

It's great to find a

It's great to find an expert who can explain things so well

Call me wind because

Call me wind because I am absolutely blown away.

It's great to find s

It's great to find someone so on the ball

There are no words t

There are no words to describe how bodacious this is.

hjhvybi

yaoqbhhl

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword