2013/11/12 Category : 未選択 栗山米菓、「開運ばかうけ(青のり)」「開運星たべよ(しお味)」など6品を限定発売 ~Befco 栗山米菓 新製品情報~ 8年目の開運企画!絵馬を贈ると開運シールがもらえる! アイテム充実の開運シリーズ 期間限定発売 “ばかうけ”“星たべよ”“瀬戸の汐揚”など米菓を製造販売する(株)栗山米菓(社長:栗山敏昭 新潟市北区)は、年末年始の開運祈願商品として『開運ば かうけ(青のり)』『開運ばかうけ(ごま揚)』『開運ばかうけアソート』『開運星たべよ(しお味)』『開運瀬戸の汐揚』『開運瀬戸の汐揚アソート』を期間 限定発売いたします。 各商品に1枚ずつ、オリジナルデザインの絵馬を封入。この絵馬に願い事を書いて栗山米菓へ郵送して頂くと、栗山米菓本社敷地内に実在する「ばかうけ稲荷」へ奉納します。 さらに、「絵馬を奉納しました」というお知らせを、昨年ご好評頂いた祈祷済の「開運お守りシール」に加え、「キャラクターシール」付きのハガキでご返信致します。 昨年度は絵馬の奉納数が10,000枚を超え、過去最高を更新致しました! 2013年11月25日より期間限定発売。価格はNPP、参考価格は220円(税込)、アソート商品は450円(税込)。 ※参考画像・商品画像は、添付の関連資料「参考画像」「商品画像1~6」を参照 ■ばかうけ稲荷について ばかうけ稲荷は新潟県新発田市大友にある東泉寺(鎌倉時代の建長年間に領主、大友駿河守実秀公の発願により創建)の守護神である「大友稲荷様」を源としています。 弊社創業社長 栗山源太郎はその信仰心厚く、この「大友稲荷様」に帰依し、新潟市の流作場で事業を起こすとき、「大友稲荷様」より分霊していただき、守り神として社内にお迎えし、建立されました。 昭和三十九年の新潟地震で流作場の工場が壊滅的打撃を受け、ここ新崎の地で再起を図ったときも同じく「お稲荷様」をお移しし、さらに大きな御社に建て替え ました。お蔭様で会社は無事再起を果たし、今日を迎えています。全国から合格祈願や縁結びなど多くの願いが寄せられ、願いが叶ったという嬉しい声も多数い ただいています。 ※参考画像は、添付の関連資料「参考画像2」を参照 ばかうけホームページ http://www.befco.jp/bakauke/home/ 星たべよホームページ http://www.befco.jp/hoshi/home/ ■(株)栗山米菓 会社概要 1949年設立の米菓メーカー。売れ筋第1位の「ばかうけ」は、米菓におけるキャラクター商品の先駆けとなっている。2010年からコーポレートブランド “Befco”を導入し、より一層、お客様に喜んでいただける「たのしい、おいしい、あたらしい」商品展開を行っている。 ●お客様 お問い合わせ先: (株)栗山米菓 お客様係 TEL 0254-24-0927 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword