2013/11/16 Category : 未選択 米AMD、ビッグデータ・アプリケーション向けサーバー用グラフィックスカードを発表 AMD、ビッグデータ・アプリケーション向けに設計したサーバー向けグラフィックスカード「AMD FirePro S10000 12GB Edition」を発表-OpenCLベースのテロジニアス・コンピューティング・アプリケーション用に設計され、優れたピーク時倍精度演算性能を実現- AMD(米国本社:米カリフォルニア州サニーベール、社長兼CEO:ロリー・リード)は、本日、ビッグデータを扱う、単精度と倍精度のハイパフォーマンス・コンピューティング(HPC)ワークロード向けに設計されたサーバー向けグラフィックスカード「AMD FirePro(TM) S10000 12GB Edition」を発表しました。PCI Express(R) 3.0をフルサポートし、OpenCL(TM)プログラミング言語の使用に合わせて最適化されている「AMD FirePro S10000 12GB Edition」は、ECCメモリーとDirectGMAサポートを特長としているため、大規模モデルやアセンブリーを扱う開発者は最新のAMDグラフィックス・コア・ネクスト(GCN)アーキテクチャーをベースにするAMD GPUの超並列処理能力を活用することができます。「AMD FirePro S10000 12GB Edition」は2014年春に発売予定です。 AMD FirePro S10000 12GB Edition」は、さまざまな用途向けに魅力的なソリューションを提供します。 ・演算/可視化サーバー:金融、石油探査、航空・自動車、設計・工学、地球物理学、ライフサイエンス、医薬、防衛 ・倍精度:遺伝子配列化、計算流体力学、構造力学、数値解析、油層シミュレーション、自動推論、天気予報 ・単精度:地震データ処理、分子力学、衛星画像、陽解法衝突試験シミュレーション、ビデオ画質向上、信号処理、ビデオ・トランスコーディング、デジタル・レンダリング、医用画像 ・ウルトラ・ハイエンド・ワークステーション(GPU演算性能および3Dグラフィックス性能を必要とする):石油・ガス、CAE AMDのプロフェッショナルグラフィックス担当シニア・ディレクター兼ジェネラル・マネージャーであるデイビッド・カミングス(David Cummings)は次のように述べています。「当社の演算アプリケーションの顧客が新製品および新サービスを創造する上で求めていたのは、メモリーを増やして、より大規模なデータセットに対応するソリューションでした。その声にお応えするのが、『AMD FirePro S10000 12GB Edition』です。本製品は、OpenCLとハイエンドのコンピューティング・テクノロジーおよびグラフィックス・テクノロジーをサポートし、メモリー増強に対する需要を満たしています。」 Dassault Systemes(◇)のR&Dテクノロジーズ部門バイスプレジデントであるニコラ・デュニィ(Nicolas Duny)氏は次のように語っています。「新製品『AMD FirePro S10000 12GB Edition』の発表により、AMDはクロノス・グループによる業界標準のOpenCLをベースに優れた3DグラフィックスとGPGPU演算ソリューションを提供し、この分野のキー・プレーヤーであることを改めて証明しています。AMDは最先端のテクノロジーで当社の顧客のニーズに応える業界イノベーターです。市場や当社の顧客は、今回の新製品の登場を歓迎するでしょう。」 ◇「Dassault Systemes」の正式表記は、添付の関連資料を参照 CAPSのCEOであるロラン・ベルトー(Laurent Bertaux)氏は次のように語っています。「当社の顧客は常にメモリー増強を求めていますが、『AMD FirePro S10000 12GB Edition』が登場したことにより、主要なアプリケーションはついにグラフィックスの演算能力を活かせるようになります。これにより、顧客はデータ転送のボトルネックを軽減し、結果としてアプリケーション・パフォーマンス全体を向上させることができます。CAPSは長らくAMDを支持してきましたので、OpenCL向けCAPS FORTRANとCコンパイラーで、AMD FireProの新ソリューションに盛り込まれた12GBメモリーをすぐにでもフル活用できることを喜んでいます。」 6GB GDDR5メモリーを持つ現行のAMD FirePro(TM) S10000グラフィックス・ソリューションは、これまでに高い評価を得てきました。例えば、フランクフルト大学最先端研究所がこのカードを用いたSANAMスーパーコンピューターは、グラフィックス・プロセッサーで駆動する最も強力かつエネルギー効率に優れたスーパーコンピューターとしてGreen500(TM)リスト<http://www.green500.org/lists/green201306>のトップ5に入っています。 メモリー6GBのAMD FirePro(TM) S10000は現在、購入可能で、「AMD FirePro S10000 12GB Edition」の出荷は2014年春を予定しています。 世界的なスーパーコンピューティングに関する国際会議「SC 13<http://sc13.supercomputing.org/>」ではAMDのブース#1113でGPUコンピューティング・テクノロジーの最先端たる「AMD FirePro S10000 12GB Edition」をご覧ください。<参考情報> *FirePro<http://www.amd.com/firepro>に関する詳細情報(英語) *FirePro S-series<http://www.amd.com/us/products/workstation/graphics/firepro-remote-graphics/Pages/gpu_compute.aspx>に関する詳細情報(英語)■AMDについて AMD(NYSE:AMD)は、サラウンド・コンピューティング時代を実現するPC、タブレット、ゲーム機、クラウド・サーバーなど、数多くのインテリジェント・デバイスを強化するテクノロジーの設計と統合に取り組んでいます。AMDのソリューションは、あらゆる人々のデバイスとアプリケーションを最大限に活かし、より大きな可能性を実現することをサポートしています。日本AMD株式会社は、AMDの日本法人です。詳細については、http://www.amd.com(英語)またはhttp://www.amd.co.jp/(日本語)をご覧ください。 AMD、AMD Arrowロゴ、Radeon、またそれらのコンビネーションはAdvanced Micro Devices、Inc.の商標です。OpenCL および OpenCL ロゴはApple Inc.の商標であり、Khronosの許可を得て使用されています。その他の名称は情報提供のみを目的としたものであり、それぞれの所有権者の商標である場合があります。 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword