忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > 2013年10月よりタイ・海外起業希望者向け 「タイ起業塾~アジアの中の起業家を目指して~」を都内で開講

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013年10月よりタイ・海外起業希望者向け 「タイ起業塾~アジアの中の起業家を目指して~」を都内で開講

SKYコンサルティング事業部(株式会社ユーズドネットワーク内、代表:鈴木 啓介、以下 SKYコンサルティング)・株式会社アチーブメントストラテジー社(代表取締役:富田 英太、以下 アチーブメントストラテジー社)・株式会社フォームズ(代表取締役:福井 尚樹)は、タイを含む海外起業希望者に向けた「タイ起業塾」(事務局:株式会社フォームズ内)を10月より都内で開講いたします。

「タイ起業塾」オフィシャルホームページ: http://www.thai-kigyo.jp/


【「タイ起業塾」について】
タイはもちろん、マレーシア・ベトナム・ミャンマー等、近年経済発展著しいASEAN諸国。その流れに乗って東南アジア市場に進出しようと考える企業・個 人をサポートするため、この度「タイ起業塾」を開講する運びとなりました。一期4回/4ヶ月を一つの括りとし、業種・年齢・経験を問わずに受講者を募集し ます。タイの現地事情に精通し現地法人も経営する鈴木 啓介と、幅広い業種の店舗経営コンサルティングを行う富田 英太を中心に、2回の基礎講座とタイ視察ツアーを行い、その後、最終講座として事業構想立案に関して学ぶ起業セミナーです。当セミナー終了後は、希望者に 対し継続的にコンサルティング業務を行い、受講者の起業準備から起業後の運営まで幅広くサポートしていきます。

■プログラムの流れ・カリキュラム
2回の基礎講座、現地視察、事業構想立案講座、計4回の流れとなります。各講座は2.5時間を予定しています。

<第1回講座>
講師:鈴木 啓介(SKYコンサルティング)
「タイの現地事情と現地法人設立の手続きについて(仮)」

<第2回講座>
講師:富田 英太(アチーブメントストラテジー社)
「繁盛店のカラクリは世界共通(仮)」

<現地視察(希望者のみ)>
タイ・三日間の視察を行います。
※詳細は後述

<第4回講座>
講師:富田 英太(アチーブメントストラテジー社)
事業構想立案講座


【講座日程・開催場所】
平日コース、土曜コースの2コースをご用意しております。

■平日コース
各回19:00~21:30の予定です。
2013年10月23日(水)、11月13日(水)、12月11日(水)

<開催場所>
TKPスター会議室 市ヶ谷
東京都千代田区九段南4-7-22 メゾン・ド・シャルー201
詳細地図: http://www.kaigishitsu.jp/gmap/gmap-ichigaya.html

■土曜コース
各回13:30~16:00の予定です。
2013年10月26日(土)、11月16日(土)、12月14日(土)

<開催場所>
TKPスター会議室 九段下第二
東京都千代田区九段北1-12-3 井門九段北ビル2F
詳細地図: http://www.kaigishitsu.jp/gmap/gmap-kudanshita.html

■タイ・バンコク現地視察
2013年11月21日(木)深夜発(機内泊)
~現地2泊~
2013年11月25日(月)早朝着(機内泊)
※平日・土曜コース共に同日程


【現地視察について】
「タイ現地視察~ビジネスアイディアを見つけ、試してみる~」

タイ起業塾は「現地視察」を重要視した起業セミナーです。現地視察とは名ばかりの観光旅行に終わってしまう海外起業セミナーが多い中、参加者には生の「タ イ」を肌で感じて頂き、日本風土との差異の存在を理解した上で、御自身のアイディアを再度ブラッシュアップして頂きます。より確実性のある起業に繋げるこ とが現地視察の主な目的です。
今回のツアーでは、タイ好況の代名詞とも言うべき「バンコク中心部」から、一般的タイ人消費者が多く住む「バンコク郊外」まで幅広く見て参ります。郊外市 場の重要性に疑問を持たれる方もいらっしゃるかと思いますが、ビジネスエリアはビジネスターゲットと併せ大事なポイントです。実際、バンコク市内では 500バーツの商品が、バンコク郊外では300バーツで売られている等、エリアによって相場のばらつきが見られます。
さらに、エリアに関連した話題ということでは、「バンコク中心部の日本食店の多さ」が挙げられます。最近、日本食はスーパーマーケットで食材やレトルト商 品が数多く売られる程の浸透ぶりを見せ、既に日本食店は飽和状態だと言われています。しかしそれは「バンコク市内の日本人をターゲットにした日本食店は飽 和状態」ということを示しているのであり、一般のタイ人が多く住むバンコク郊外や地方都市ではまだ需要があります。中心部だけでなく郊外も含めた現地視察 を行うことで、エリアによる相場のばらつきや都市部・郊外の商圏を実際に見て頂くことが出来ます。

■ツアー概要
参加者数や参加者のご要望により内容が一部変更になる場合がございます。

<第一日目>
好景気が続くタイ。そのバンコク中心部の今を感じ、経済成長の恩恵が20代、30代にも広がっている状況を体感して頂きます。
現地法人経営者(日本人)と現地コンサルタント(タイ人)による講座もございます。

<第二日目>
タイ人自身も「バンコク中心部はタイ人の生活を反映してはいない」と言っています。バンコク郊外を実際に周ることで、経済成長に伴い変貌する「今」の一般的なタイ人の生活を知って頂きます。

<第三日目>
参加者の方々に準備して頂いた「ビジネスアイディア」を、一般タイ人の方に向けてプレゼンテーションを行って頂きます。御自身のアイディアがタイ人にどう受け取られるか率直な意見を聞き、ビジネスアイディアのブラッシュアップを行います。


【募集要項等】
詳細は「タイ起業塾」オフィシャルホームページ参照
http://www.thai-kigyo.jp/


【講師プロフィール】
■タイ市場進出コンサルティング担当
SKYコンサルティング事業部 代表 鈴木 啓介
URL: http://www.skyconsulting.jp/
会社の設立だけでなく、事業計画策定、資金調達、行政交渉、工場建築、生産管理、会計業務、輸入手続き、エンジニアの手配まで含めたトータルサポートを行っている。ドリームゲート公式アドバイザー。


■店舗経営コンサルティング担当
株式会社アチーブメントストラテジー社 代表取締役 富田 英太
URL: http://www.achievement-s.com/
戦略型コンサルティングファームの代表として、店舗経営者の黒字化支援活動・起業支援を行っている。ドリームゲート公式アドバイザー。
著作「お金をかけずに繁盛店に変える本」等、複数。


【事務局運営会社概要】
商号 : 株式会社フォームズ
代表 : 代表取締役 福井 尚樹
所在地: 東京都千代田区神田神保町1-27 阿部ビル3F
URL  : http://www.4ms.co.jp/
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword