- 2025/04/21
- Category :
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プレスリリース、開示情報のアーカイブ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ALBERT、クラウド型統計解析プラットフォームの提供を開始
~smarticA!DMPとNTTデータ数理システムのVisual Mining Studioを連携~
株式会社ALBERT(アルベルト、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:上村崇、以下ALBERT)は、独自開発のプライベート・データマネジメントプラットフォーム「smarticA!DMP(http://www.albert2005.co.jp/solution/DMP.html)」と、株式会社NTTデータ数理システムが提供する汎用データマイニングシステム「Visual Mining Studio」(http://www.msi.co.jp/vmstudio/)を連携することで、クライアントのデータサイエンティストがアドホックに統計解析を行ない、その結果をマーケティング施策に活用することができるプライベートDMPを、クラウドベースで提供するサービスを開始しました。
ビッグデータ(http://www.albert2005.co.jp/technology/mining/data.html#bigdata)がトレンドワードになり、企業に蓄積される大量データを分析してマーケティングに活用する機運が高まる中、ALBERTでは独自開発の「smarticA!データマイニングエンジン(http://www.albert2005.co.jp/solution/datamining.html)」と「smarticA!キャンペーンマネジメント(http://www.albert2005.co.jp/solution/campaign.html)」を組み合わせて構築するプライベート・データマネジメントプラットフォーム「smarticA!DMP」を提供してまいりました。ALBERTが提供する「smarticA!データマイニングエンジン」は、DWHに蓄積された大量データを自動的に解析し、「smarticA!キャンペーンマネジメント」と連動してマーケティング施策を自動実行することができます。このようなマーケティングオートメーションの実現と並行して、DWH内の大量データを自社のデータサイエンティストがアドホックに分析するための環境が欲しいという声が多くありました。今回ALBERTではこういった企業のニーズに応えるべく、データマイニング(http://www.albert2005.co.jp/technology/mining/mining.html)におけるデータの前処理から高度な分析までを手軽に実行できる汎用データマイニングツール「Visual Mining Studio」を「smarticA!DMP」の中に取り込み、月額料金で利用することのできるクラウド型の統計解析プラットフォームとして提供いたします。
更にこの統計解析プラットフォームには、ALBERT独自開発ビッグデータ対応のクラスター分析アルゴリズム(※)を搭載しております。
また、ALBERTのデータサイエンティストが同じ環境にアクセスし、データの分析方針や手法選択のアドバイザリーの他、データの前処理や分析をサポートするサービスも同時に提供いたします。これにより企業は、“プラットフォームを導入したが使いこなせない”といったリスクを回避しながらも、自社のアナリストへのノウハウの蓄積とスキルアップを図ることができます。
ALBERTではこれまでも「データサイエンティスト養成講座」の提供など、国内のビッグデータ活用の環境向上に努めてまいりました。今後は企業に統計解析プラットフォームを構築するサービスを加えることで、データサイエンス領域におけるインフラ環境の充実とデータサイエンティストの育成に貢献してまいります。
※購買データは、アンケートデータと異なり非常にスパース(疎)なデータ構造になっており、通常のクラスター分析に用いられる距離の定義や集約方法では、よいクラスターができないことがあります。ALBERTでは、スパースなデータのクラスター分析を行なうための新しいアルゴリズムを開発いたしました(特許出願準備中)。
■株式会社ALBERT
2005年7月設立。事業コンセプトは『分析力をコアとするマーケティングソリューションカンパニー』。高度なCRMソリューションをカジュアルに提供するテクノロジーとして、統計解析、データマイニング、テキスト解析、マーケティングリサーチに加え、画像解析、豊富な導入実績に裏付けられた信頼のWeb、モバイル、ITインフラ技術を保有。
これらのキーテクノロジーをベースに独自開発のビッグデータ対応データマイニング・ソフトウェア『smarticA!データマイニングエンジン』や、クラウド型キャンペーンマネジメントシステム『smarticA!キャンペーンマネジメント』、行動履歴を使ったレコメンドエンジン『おまかせ!ログレコメンダー(http://www.albert2005.co.jp/logreco/index.html)』、対話型意思決定システム『Bull's eye(http://www.albert2005.co.jp/solution/bulls-eye.html)』、さらに、レコメンド特化型DSP『ADreco(http://www.albert2005.co.jp/adreco/)』、広告配信の最適化を実現する『i-Effect(http://www.albert2005.co.jp/i-effect/)』など、分析力を強みとしたマーケティングソリューションを提供しています。
【会社概要】
社名 :株式会社ALBERT
所在地 :東京都渋谷区代々木2-22-17
TEL:03-5333-3703/FAX:03-5333-3723
設立日 :2005年7月1日
資本金 :3億3,900万円
代表者 :代表取締役社長 上村崇
事業内容:CRMソリューションの開発・提供
・分析・コンサルティング
・データマイニング・ソフトウェア
・マルチチャネルOne to oneマーケティングソリューション
行動ターゲティング広告システムの開発・提供
・レコメンド特化型DSP
・広告配信の最適化
・広告クリエイティブの最適化
レコメンドエンジンの開発・提供
・Webレコメンドエンジン
・モバイルレコメンドエンジン
・感性検索システム
URL :http://www.albert2005.co.jp/