2014/01/07 Category : 未選択 BRITA Japanなど、浄水機能の付いた電気ケトルを発売 浄水器と電気ケトルが一つになって登場!BRITA Japanのポット型浄水器とRussellHobbsの電気ケトルが初コラボ「ウォーターフィルターケトル」誕生2014年2月10日(月)発売~ろ過した水をそのまま加熱で手軽にホットドリンクを楽しめます~ *ロゴは、添付の関連資料を参照 ドイツ生まれの家庭用浄水器メーカーBRITA Japan株式会社(東京都渋谷区、代表者:オンノ・ヤーリンク)と、イギリスの代表的な家電ブランドRussellHobbsの日本代理店である株式会社大石アンドアソシエイツ(東京都渋谷区、代表者:大石聖)は、浄水してそのままお湯を沸かすことのできる電気ケトル「ウォーターフィルターケトル」を2014年2月10日(月)から発売いたします。 今回発売される「ウォーターフィルターケトル」は、水道水をケトルに注ぐと、カートリッジを通じて水をろ過し、そのままお湯を沸かすことができる浄水器と電気ケトルの機能が一つになったケトルです。水をヤカンに移し替える手間が省けるだけでなく、沸騰すれば自動で電源が切れる自動電源OFF機能付きで安心してお使い頂けます。カートリッジは、通常のBRITAのポット型浄水器に使われているMAXTRAカートリッジをそのままお使い頂けるため(※)、ポット型浄水器を使用している方の2台目としても、お手軽にご利用頂けます。 (※煮沸、温度差によって、MAXTRAカートリッジの質・機能の低下が起こることはございません。実証済み。) また、BRITAのポット型浄水器に付いているカートリッジの交換時期を表示する「BRITA MEMO」も付いており、カートリッジの交換時期も一目で確認できます。 シンプルで清潔感のあるデザインのため、キッチンやダイニングで置き場を選びません。これからの季節には、手軽にろ過したおいしい水で温かい飲み物をお楽しみ頂けます。 BRITA Japanと大石アンドアソシエイツでは、今後もお客様の声を吸い上げ、より多くの方のライフスタイルに合った商品を展開して参ります。 *製品画像は、添付の関連資料を参照【製品概要】 ■製品名 :ラッセルホブスウォーターフィルターケトル ■型番 :18554JP ■販売開始時期 :2014年2月10日 ■希望小売価格 :各10,500円(本体価格 10,000円・税500円) カートリッジ1個付き ■本体サイズ :幅250×奥行165×高さ245mm ■最大容量 :1.0L ■ろ材の種類 :活性炭、イオン交換樹脂 ■電源/消費電力 :AC100V 50/60hz 1200W ■コードの長さ :1.3m ■材質 :ポリプロピレン ■生産国 :中国 ■取り扱い店舗 :一部百貨店、専門店の限定店舗 ※詳細はお問い合わせください。【Russell Hobbs及び大石アンドアソシエイツについて】 ラッセルホブスは1952年にイギリスで誕生。洗練されたデザインと、技術力の高さから、世界各国で良品質の評価を得ている、イギリスの代表的な家電ブランドです。 大石アンドアソシエイツは家庭用電化製品及び雑貨などの輸入・販売をしており、2000年よりRussell Hobbsの日本代理店として営業を開始致しました。 ■会社名 :株式会社大石アンドアソシエイツ ■本社 :東京都渋谷区代々木3-28-6-8F ■ウェブサイト :http://www.oanda.co.jp/russell-hobbs/index.html【BRITAについて】 ブリタは、1966年ドイツで誕生。現在では、17の子会社、40のパートナーシップのもと、世界60カ国以上で広く親しまれている浄水器のリーディングブランドです。欧州では家庭用浄水器だけでなく、業務用ろ過システムの開発、製造、販売も展開しています。 ■会社名 :BRITA Japan株式会社(ブリタ・ジャパン株式会社) ■本社 :東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル7F ■ウェブサイト :http://www.brita.co.jp/モバイルサイト:http://www.m.brita.co.jp【お客様からのお問い合わせ先】 ブリタカスタマーセンター 03-5766-3618(平日9:00~17:00、土日祝日を除く) (株)大石アンドアソシエイツ 03-5333-4447(平日9:30~18:30、土日祝日を除く) PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword