忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > CTC、KDDIの移動体コアネットワーク向け認証システム構築を受注

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CTC、KDDIの移動体コアネットワーク向け認証システム構築を受注

CTC、KDDIの移動体コアネットワーク向け認証システム構築を受注
世界で初めてオラクルのエンジニアド・システム「Oracle SuperCluster T5-8」を導入


 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(代表取締役社長:菊地 哲、本社:東京都千代田区、略称:CTC)は、KDDI株式会社(代表取締役社長:田中 孝司、本社:東京都千代田区、以下:KDDI)の移動体コアネットワーク向け認証システムの構築を受注しました。日本オラクル株式会社(執行役社長 最高経営責任者:デレク・エイチ・ウイリアムズ、以下:日本オラクル)が提供するエンジニアド・システム(※1)では最も高速な「Oracle SuperCluster T5-8」を世界で初めて導入し、システムを構築します。システムの稼働は、2013年11月を予定、CTCは製品の販売、設計、構築、導入作業を提供します。

 スマートフォンやタブレットなどのスマートデバイスの普及やLTEサービスの開始によって、データ通信に対する需要は年々増加しています。KDDIは加入者情報や接続情報を管理する移動体コアネットワーク向け認証システムを増強し、今まで以上に大量かつ高速でのデータ処理を行うために、「Oracle SuperCluster T5-8」の採用を決めました。CTCは、日本オラクルと共同で事前検証を行い、KDDIに対して短期間でのシステム構築を提供します。

 CTCは認証システムだけでなく、モバイルネットワークなどをKDDIに導入した実績があり、今回も製品の販売だけでなく構築、導入作業まで実施します。CTCは今後も重要なシステム基盤の提供を通じて、KDDIの通信インフラを支え、ビジネスの発展を強力にサポートしていきます。

 ※1:エンジニアド・システム
ハードウェアとソフトウェアを一体化し、最適に稼働するために事前に必要な設定を施して最適な状態で顧客に提供する形態を指します。

 ※記載されている商品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
 ※掲載されている情報は、発表日現在の情報です。最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。
 ※OracleとJavaは、Oracle Corporationおよびその子会社、関連会社の米国およびその他の国における登録商標です。文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。


以上
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword