忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > GMOインターネットグループ、卸売・会員制ECサイトを構築できる「BtoBオプション」を開始

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GMOインターネットグループ、卸売・会員制ECサイトを構築できる「BtoBオプション」を開始

「MakeShop」で卸売・会員制ECサイトを本格構築できる「BtoBオプション」開始
~決済制御機能、会員グループ別価格表示、法人名入力機能など企業間取引を強力バックアップ!~


 GMOインターネットグループのGMOメイクショップ株式会社(代表取締役社長:向畑 憲良 以下、GMOメイクショップ)は、ネットショップ構築サービス「MakeShop」において、卸売・会員制ECサイトに必要な機能を備えた企業間取引(BtoB-EC)向けのオプションサービス「BtoBオプション」を2013年9月25日(水)より提供開始いたしました。


【卸取引がオンライン上で容易に】
 企業間取引(BtoB-EC)は、2011年の市場規模が258兆円(*1)となっており、今後さらに拡大していくと考えられます。「MakeShop」においても、ネット上での卸取引を希望する企業が増加していることを受けて、顧客を会員に制限するための「ログイン制御機能」や、会員グループ別に表示価格を変えられる「価格表示機能」など、企業間取引向け機能の拡充を進めております。
 この度「MakeShop」では、従来提供している企業間取引向け機能と、今回新たに追加した3つの新機能をひとまとめにし、オプションサービス「BtoBオプション」として、一括提供いたします。
 今回新たに追加した機能は(1)会員グループ別決済制御機能、(2)会員グループ別価格表示機能、(3)会員登録時の法人名入力機能、の3つで、企業間取引向けにより細かな設定が可能となります。また、2014年1月には、「BtoBオプション」へ商品表示制御機能を追加する予定です。新たに追加した機能はすでに「BtoBオプション」をご利用お客様でも、追加料金不要でお使いいただけるようになります。
 卸取引を目的としている「MakeShop」のショップ運営者は、「BtoBオプション」の全機能をご利用いただくことで、これまでオフラインで個別対応が必要だった、卸取引に付随する卸売価格の設定、決済・顧客情報の管理の業務をオンラインでの作業で行なうことができ、新たな取引先の開拓や売上向上のための作業に注力していただけます。

 GMOメイクショップは今後も「BtoBオプション」の機能追加を随時行ってまいります。また、10月中には、基幹システムとの連携を予定しており、大規模店のEC基盤をさらに強力する施策を推進し、BtoCおよびBtoB市場の活性化に貢献してまいります。

 (*1)平成24年2月経済産業省発表「平成23年度我が国情報経済社会における基盤整備(電子商取引に関する市場調査)」より


 ※参考資料は、添付の関連資料「参考資料1」を参照


【「BtoBオプション」サービス新機能について】
 1)取引先ごとでの商品価格表示の自動切り替えが可能に!(会員グループ別価格表示機能)
  取引先をグループ分けし、それぞれのグループごとに、通常価格、卸売価格、特別価格など、表示する商品価格の自動切り替えが可能です。また、割引、ポイント付与などの設定や、購入額が一定の金額を上回った場合に、追加でポイントや現金割引を付与するといった設定も可能です。


 ※参考資料は、添付の関連資料「参考資料2」を参照


 2)新規の企業間取引時における未回収リスクを最小限に!(会員グループ別決済制御機能)
  取引先(グループ)ごとに、利用できる決済方法を設定することができます。例えば「新規取引先は銀行振込のみ」「一般の取引先は、クレジットカードとNP後払い(*2)以外」「締め支払いは上取引先のみ」といったように、会員グループごとに利用できる決済方法に制限をかけ、新規の法人顧客との取引での未回収リスクを抑えることができます。

 (*2)「NP後払い」とは、加盟しているネットショップで利用できる、後払いによる決済手段です。「MakeShop」を運営する店舗はご利用いただけます。


 ※参考資料は、添付の関連資料「参考資料3」を参照


 3)会員登録時に必要な会社名・部署名が登録でき、顧客情報管理が容易に!(法人名入力機能)
  商品注文時、会員登録時に、法人名・部署名を入力する項目を追加することができます。


 ※参考資料は、添付の関連資料「参考資料4」を参照


 4)(2014年1月追加予定)卸取引用(BtoB)と一般顧客用(BtoC)の併用運営が可能!(商品表示制御機能)
  「BtoBオプション」を活用すれば、法人顧客と一般顧客とで表示する商品内容や価格などを切り替え、ひとつのショップでありながら、卸取引用(BtoB)と一般顧客用(BtoC)の2つの用途を兼ねたショップ運営も実現可能です。また、管理画面も1つなので、二重に管理する手間は発生せず、効率的に運用することができます。


 ※参考資料は、添付の関連資料「参考資料5」を参照


 料金プラン:月額費用無料。初期費用はお見積りとなります。(*3)
 「BtoBオプション」提供機能:会員グループ別価格表示機能/会員グループ別決済制御機能/会員登録時の法人名入力機能/商品表示制御機能(2014年1月リリース予定)
 お申込み方法:BtoBオプションサイトのお問い合わせフォーム、またはお電話にてお問い合わせください。URL:http://btob-option.makeshop.jp/

 (*3)「MakeShop」ご契約プランの月額費用は別途発生いたします。


【GMOメイクショップ株式会社について】
 GMOメイクショップは、タグライン“EC for a better future.”と、スローガン“あなたの本気を本気でサポート”のもと、高機能ネットショップ構築・運営ASP「MakeShop」を中核にサービスを展開しています。国内2万2,000店舗以上の導入実績(*4)を誇り、2012年1月~12月には、総流通額(*5)で業界No.1を獲得しています。これまでのサービス運営で培った高い技術力と豊富な実績を活かし、「MakeShop」をご利用のショップ運営者様に向けて、商品出品サービス「アイテムポスト(http://www.itempost.jp/)」やスマートフォン表示対応など、時代に即した新しいサービス・機能を拡張し続けています。GMOメイクショップは、より多くのお客様に利便性の高いサービスをご利用いただけるよう、今後もECサービスの強化を図り、国内のEC市場の活性化に貢献してまいります。

 (*4)2013年8月30日時点(*5)総流通額=受注金額


【GMOメイクショップ株式会社(URL:http://www.makeshop.jp/)】
 会社名:GMOメイクショップ株式会社
 所在地:東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
 代表者:代表取締役社長 向畑 憲良
 事業内容:■EC-ASP事業
       ■ECソリューション事業
       ■Web制作事業


【GMOインターネット株式会社(URL:http://www.gmo.jp/)】
 会社名:GMOインターネット株式会社(東証第一部 証券コード:9449)
 所在地:東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
 代表者:代表取締役会長兼社長・グループ代表 熊谷 正寿
 事業内容:■WEBインフラ・EC事業
       ■インターネットメディア事業
       ■インターネット証券事業
       ■ソーシャル・スマートフォン関連事業
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword