2013/10/18 Category : 未選択 JCBとNTTデータ、グローバルEC決済分野で協業を拡大 CBとNTTデータがグローバルEC決済分野へ協業を拡大 ~JCB加盟店向けに外貨建てクレジットカード決済サービスを開始~ 株式会社ジェーシービー(本社:東京都港区、代表取締役兼執行役員社長:川西 孝雄、以下:JCB)と、株式会社NTTデータ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:岩本 敏男、以下:NTTデータ)は、このたび、グローバルEC決済の分野における戦略的提携について合意しました。 提携の第一弾として、2013年10月16日より、NTTデータの外貨建てクレジットカード決済サービス「CAFIS(R)(注1)多通貨決済サービス」において、JCBカードが利用可能となりました。本サービスは、ECサイト加盟店ファーストユーザーとして、日本初の本格的LCC(ローコストキャリア)であるPeach Aviation株式会社(以下:Peach)に採用されており(注2)、今回の提携によって、Peachが運営する航空券購入サイトにおいて、JCBカードを利用した外貨建て決済が可能となります。 今後も両社のノウハウを用いて継続的にグローバルに対応したEC市場向けサービスの提供を行っていきます。 【背景】 JCBとNTTデータは、1984年にNTTデータが国内最大のクレジットカード決済ネットワークであるCAFISサービスを開始して以来、約30年にわたって協業関係を構築してきました。このたびの提携は、昨今のEC市場における急速なグローバル化を背景に、加盟店へのサービス拡充により国際カードブランドとしての価値を向上したいJCBと、Sierとしてだけではなく、国内で培った信頼性の高いペイメントサービスをグローバルマーケットに展開し、ペイメント事業のさらなるグローバル化を推進したいNTTデータとの、両社の意向が合致し実現したものです。 【メリット】 ・JCB加盟店(ECサイト) 本サービスの導入により、JCB加盟店にとっては、JCBから加盟店への支払いが通貨を問わず一本化されるため、本国向けの海外送金手数料や外貨換算手数料など多通貨決済により発生するランニングコストの大幅な削減が可能となります。 ・ECサイト利用者 本サービス利用において、JCBブランドのカードが利用できるようになり、カード利用における選択肢が広がります。 【今後について】 今後も両社は、継続的にグローバルEC市場向けサービスの提供を行い、今回のグローバルEC決済分野における協業に限らず、それぞれのノウハウやシステム・営業基盤を有効活用し、カード決済に関する国内外のさまざまなニーズに応えていきます。 (注1)「CAFIS」:NTTデータが運営する、クレジットカード会社、金融機関、企業、加盟店の間で、クレジット情報(与信照会、売り上げ、等)および、資金移動情報のオンライン・トランザクションを中継するサービス。1984年2月よりサービス開始し、月間トランザクションは3億件を越える日本最大級の決済インフラ。 (注2)NTTデータニュースリリース 「カード決済総合ネットワークCAFIS(R)が外貨建て決済に対応」 http://www.nttdata.com/jp/ja/news/release/2012/041100.html *「CAFIS」は、日本国内における株式会社NTTデータの登録商標です。 *その他の商品名、会社名、団体名は、各社の商標または登録商標です。 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword