忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > JFEテクノリサーチ、タブレットによる技術・技能伝承ツール制作サービスを開始

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

JFEテクノリサーチ、タブレットによる技術・技能伝承ツール制作サービスを開始

匠の技術・技能、熟練者の経験知をしっかり残すタブレットによる
技術・技能伝承ツール制作サービス、"ぱっと伝承"開始について


■概要
 JFEテクノリサーチ(株)(代表取締役:影近博)は、伝承の中でもとりわけ難しいとされる匠の技術・技能あるいは熟練者の経験知などの伝承を効率的に推進する手段として、またそれらを次世代にしっかり残すことを目的として、動画等を入れ込んだタブレットで残す技術・技能伝承マニュアル制作サービスを、10月1日より開始いたします。


  いわゆる団塊の世代の交代により、日本の強みである「もの作り」を支える匠の技術・技能および熟練者の経験知ならびにそれを支える保全、検査・分析などの周辺技術・技能の伝承が大きな課題となっており、多くの企業では技術・技能伝承に積極的に取り組んでいるところです。最近ではこれら匠・熟練者の暗黙知といわれる技術・技能を効率的かつ効果的に次世代へ伝承するために、従来の文章による作業手順などのマニュアルから、写真あるいは動画の活用によるいわゆるより"見える化"する方法が多く模索され、実行されています。これらの中でも特に伝承が難しいのが、色あるいは音の変化などです。更には、より現場で身近で、OJTのようなより密接した伝承方法が実行できれば、更に伝承効果は向上するものと思われます。
  当社においても、紙の作業手順などのマニュアルでは表現が難しい技術事例が多くあり、これらの課題を解決するために、画像(動画、写真など)を使って、表現しづらかった内容を"見える化"し、更に持ち運びが簡易にでき、現場で確認しながら作業ができるタブレット形式での伝承ツールを作成しました。当社ではこのノウハウを生かし、同様のニーズを持っておられる外部のお客様への制作サービスの提供を開始することとしました。日本国内での活用はもちろん、海外事業所への技術・技能移転にも極めて有効であるものと期待できます。
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword