2013/10/17 Category : 未選択 JR東日本、東京駅丸の内駅舎前の換気塔(2基)の切下げ工事を実施 東京駅丸の内駅舎前 換気塔(2基)切下げについて JR東日本では、首都東京の「顔」にふさわしい多彩な魅力と先進の機能をもった駅=街「Tokyo Station City」として、東京駅周辺地区の都市空間整備を進めています。この一環として、2012年10月に保存・復原工事が完了した東京駅丸の内駅舎前にある換気塔(2基)の切下げ工事を実施しますのでお知らせいたします。 ■換気塔(2基)切下げ 東京駅丸の内駅舎(重要文化財指定)については、昨年10月に保存・復原工事が完了して以来、多くのお客さまにご利用いただいております。この度、東京駅周辺地区の景観に配慮し、丸の内駅舎前空間の見通しを良くするために、以下のとおり、換気塔(2基)を切下げます。 なお、丸の内駅前広場の全体整備計画について検討を進めております。計画の詳細が決まり次第あらためてお知らせいたします。 [工事概要] ○現在の高さ約13mを高さ約4mまで切下げます。 ○切下げ後の換気塔に約3mの庇を設置することにより、東京地下駅の換気機能を確保します。 ○淡いグレー系の色調とするなど、東京駅周辺地区の景観に配慮した仕上げとします。 ○2014年2月頃までに切下げを完了し、その後、庇設置及び仕上げ工事を行います。 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword