2013/09/29 Category : 未選択 MS&AD、三井住友海上など傘下保険会社を機能別に再編 三井住友海上火災保険株式会社、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 および三井住友海上あいおい生命保険株式会社の機能別再編について -世界トップ水準の保険・金融グループの実現に向けて- MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社(社長 江頭 敏明)(以下「MS&ADホールディングス」または「持株会社」)、三井住友 海上火災保険株式会社(社長 柄澤 康喜)(以下「三井住友海上」)、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(社長 鈴木 久仁)(以下「あいおいニッセ イ同和損保」)および三井住友海上あいおい生命保険株式会社(社長 佐々木 靜)(以下「三井住友海上あいおい生命」)は、MS&ADグループの持続的な 成長と企業価値向上を図るべく、持株会社傘下の保険会社の再編について協議を行い、本日、「機能別再編に関する合意書」を締結しましたので、お知らせいた します。なお、本機能別再編につきましては、関係当局の認可等を前提としております。 記 I.機能別再編の目的 2010年4月のMS&ADグループ発足後、当社グループは、経営統合の第一段階として、あいおい損害保険株式会社とニッセイ同和損害保険株式会社の合 併、三井住友海上きらめき生命保険株式会社とあいおい生命保険株式会社の合併、シェアードサービスの統合などを進め、グループ経営の効率化を図ってまいり ました。また、現中期経営計画「MS&ADニューフロンティア2013」における最大の課題である三井住友海上およびあいおいニッセイ同和損保(以下「中 核損保2社」)間のシステム統合についても、4か年計画の最終年度である本年10月の本格稼動に向け、着実に準備を進めております。 当社グルー プは、第2ステージとして2014年度から開始する次期中期経営計画を策定してまいりますが、少子高齢化による市場の縮小、近年の大規模自然災害の続発等 による厳しい事業環境の認識のもと、お客さまニーズや販売方法の多様化、国内外における規制環境の変化等にスピード感を持って的確に対応すべく、経営統合 の第二段階として、持株会社傘下の保険会社を機能別に再編することといたしました。 1.MS&ADグループの持続的な成長と企業価値の向上 本機能別再編を実施することにより、次の目的を実現させ、MS&ADグループの持続的な成長と企業価値の向上を図ることを目指します。 (1)MS&ADグループ全体の「成長」と「効率化」の実現 (2)多様化するお客さまのニーズへの対応の強化 (3)持株会社を中心としたガバナンス体制の強化 2.中核損保2社の事業コンセプトの明確化 中核損保2社の事業コンセプトを次のとおり明確化することにより、グループ内に特色ある損害保険会社を複数有することのメリットを追求し、お客さまからの支持・満足度向上を実現し、国内No.1損保グループの地位を確固たるものとすることを目指します。 (1)三井住友海上は、総合力を発揮し他社優位性のある商品・サービスを提供し、国内外を問わずグローバルな保険・金融サービス事業を展開する。 (2)あいおいニッセイ同和損保は、独自の強みであるトヨタグループ・日本生命グループというパートナーとの関係を強化し特長を活かすとともに、他社優 位性のある商品・サービスを提供し、地域密着営業を展開する。なお、海外においては引き続きトヨタディーラーを通じたリテール事業を中心に展開する。 3.第三分野長期契約の一元化 成長分野と位置づける第三分野の長期契約について、三井住友海上あいおい生命に商品供給機能を一元化することにより、お客さま対応レベルをより向上させ るとともに経営資源の集中によって効率的なオペレーションを実現させ、グループ全体での総合力を発揮し、お客さま満足度・成長力・収益力において損保系生 保No.1の地位を獲得することを目指します。 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword