2013/12/04 Category : 未選択 NTTドコモ、歩きスマホ防止で「あんしんモード」に「歩きスマホ防止機能」を追加提供 歩きスマホ防止の新たな取り組みについて -「あんしんモード」に「歩きスマホ防止機能」を追加- 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、歩きスマホ(スマートフォンの画面を見つめながらの歩行)による事故防止とマナー向上の取り組みとして、現在提供している「あんしんモード(R)」に「歩きスマホ防止機能(※1)」を追加し、2013年12月5日(木曜)より提供いたします。 「歩きスマホ防止機能」は、スマートフォンを見ながら歩くと、歩行中であることを検知し警告画面を表示する機能です。警告画面が表示されている間は、スマートフォンを操作することができなくなります。 月額使用料は無料で、「あんしんモード」アプリのインストールを行い、「歩きスマホ防止機能」を設定いただければすぐにご利用いただけます。 ドコモではこれまでも、歩きスマホ防止のために、ホームページや広告、「ケータイ安全教室」等による啓発活動を継続的に実施してまいりました。 今回の機能提供は、歩きスマホの危険性が特に高いと思われる青少年を事故から守り、より安心してスマートフォンをご利用いただくことを目的とした新たな取り組みです。 今後も、ドコモはお客さま一人ひとりのスマートライフのパートナーとして、お客さまがより安心・安全にスマートフォンをご利用いただける環境の構築に向けて、引き続き努めてまいります。 提供開始日:2013年12月5日(木曜) 月額使用料:無料 画面イメージ: *添付の関連資料を参照 なお、サービスの詳細については別紙をご覧ください。 ※1:本機能は、提供開始後のお客様からの反響等を踏まえ、検知精度レベルや制限レベル等の適正化を図っていくこととするため、当初はおためし機能として提供いたします。 *以下の資料は、添付の関連資料「参考資料」を参照 ・別紙1 「歩きスマホ防止機能」の概要 ・参考 ドコモの歩きスマホ防止の取り組み ※「Android」は、Google Inc.の商標または登録商標です。 ※「あんしんモード」は、株式会社NTTドコモの商標または登録商標です。 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword