2013/12/17 Category : 未選択 NTTドコモ、WEBブラウザなどからでも同一のメルアドが使えるよう「ドコモメール」の機能拡充 「ドコモメール」の機能拡充について 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、spモードメール(R)をクラウドに対応させた「ドコモメール(TM)」をパソコン等のWEBブラウザやIMAP4対応のメールソフトからでも同一のメールアドレス(xxxx@docomo.ne.jp)で利用できるように、2013年12月17日(火曜)に機能拡充します。 今回の機能拡充により、外出先ではスマートフォン、自宅で長文メールを作成する時はパソコンのWEBブラウザでドコモメールをご利用いただく等、利用シーンに応じたより便利な使い方が可能になります。受信したメールだけでなく、送信したメールについてもご利用の複数機器と同期されるので、マルチデバイスでいつでもどこでもドコモメールをご利用いただけます。 またドコモメール(ブラウザ版)は、ドコモメールアプリと同様に絵文字やデコメを利用することが可能で、表現力豊かなメールを作成することができます。 ドコモメール(ブラウザ版)及びIMAP4メールソフト対応は、ドコモのサービスを便利に使いこなす鍵となる「docomo ID」を利用して実現しております。「docomo ID」を利用することによりXi(TM)やFOMA(R)のモバイルネットワークとWi-Fi(R)やご家庭のブロードバンド回線等、通信回線の種類を問わない「ネットワークフリー」環境でサービスをご利用いただくことが可能です。さらにスマートフォン、タブレット等のモバイル機器だけでなく、パソコン等の異なる機器でサービスが利用可能な「デバイスフリー」環境を実現し、快適にサービスをご利用頂けます。 ドコモは、今後も「ドコモメール」のさらなる機能の充実を図り、お客様一人ひとりのスマートライフのパートナーとして、お客様の生活が便利で快適になるように取り組んでまいります。 ドコモメールの機能拡充の詳細は、別紙のとおりです。別紙 「ドコモメール」の機能拡充 *添付の関連資料を参照 ※「Wi-Fi」は、Wi-Fi Allianceの登録商標です。 ※「spモードメール」「ドコモメール」「Xi」「FOMA」「spモード」は、株式会社NTTドコモの商標または登録商標です。 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword