忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > オージス総研、仮想環境上で稼働する「ThemiStruct」の「電子証明書」など提供開始

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オージス総研、仮想環境上で稼働する「ThemiStruct」の「電子証明書」など提供開始

オージス総研は認証強化ソリューション「ThemiStruct(R)(テミストラクト)
-CM/OTP」の仮想アプライアンス提供を開始します。


 「電子証明書発行(CM)」や「ワンタイムパスワード(OTP)」を仮想アプライアンスでお手軽にご利用頂けます。VMware(R)(*)などOVF(Open Virtualization Format)に対応した仮想環境上で稼働する仮想アプライアンスでのご提供により、最低限の設定作業ですぐにご利用頂けます。これにより「電子証明書」と「ワンタイムパスワード」によるセキュリティ強化(多要素認証)が簡単・スピーディーに実現可能です。


 株式会社オージス総研(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:平山 輝、以下「オージス総研」)は、オープンソースをベースにした独自ソリューション「ThemiStruct(テミストラクト)」の「電子証明書(CM)」と「ワンタイムパスワード(OTP)」についてVMwareなどOVF(Open Virtualization Format)に対応した仮想環境上で稼働する仮想アプライアンスでのトライアル提供を開始します。


◆仮想アプライアンス化とそのメリット
 従来のハードウェア環境では物理サーバの調達から設置などに時間と手間が掛かり、最大負荷を想定して仕様を決める為リソースの無駄が生じやすくなります。しかし、仮想環境では1つのサーバ上に共存する其々のシステムの負荷に応じて各種リソースの割り当て変更が可能になり、リソースの有効利用が可能です。また、ソフトウェアに関しても、OSからミドルウェア、アプリケーションと各種の設定を完了し動作確認が出来た状態でご提供し、お客様固有のネットワーク環境など最低限の設定作業だけですぐにご利用頂くことが可能です。


◆ThemiStruct-CM(テミストラクト-電子証明書)の概要
 ThemiStruct-CMを利用することで、電子証明書をインストールした端末からしかアクセスを認めない検疫環境が実現でき、以下の特長があります。
  ・電子証明書発行をプライベート環境で行うので、対象端末の増加や有効期限の設定に柔軟に対応可能です。モバイル端末紛失時も自分ですぐ失効処理が可能です。
  ・電子証明書を導入した端末より、モバイル環境でも社内システムにアクセスできるので利便性を損なわずにセキュリティを向上出来ます。
  ・電子証明書を保持(会社として承認)していれば、私用スマートフォン・私用端末からの接続をも可能になり、BYOD でネックとなるセキュリティ対策が可能です。
  ・費用その他詳細については別途お問い合わせ下さい。
  ・ソリューションURL:http://www.ogis-ri.co.jp/solution/1198466_6793.html


◆ThemiStruct-OTP(テミストラクト-ワンタイムパスワード)の概要
 ThemiStruct-OTPを利用することで、ワンタイムパスワードによるリモートアクセス環境が実現でき、以下の特長があります。
  ・端末IDや他のユニークIDからワンタイムパスワードを生成・発行し、安全性が向上します。
  ・ユーザ数に依存しない価格体系で、ユーザ数の増加によるライセンス/保守費用を抑制します。
  ・ワンタイムパスワードの表示デバイスとして、携帯電話、スマートフォン、PCが使用可能で、専用ハードウェアの購入・維持管理費用が不要です。また、専用ハードウェアで起こりやすい電池切れや、破損による交換といった面倒な作業がなくなります。
  ・ユーザ情報の管理に内部のLDAP、お客さまにて既に使用されているLDAP、ADが使用可能で、柔軟に対応することができます。
  ・費用その他詳細については別途お問い合わせ下さい。
  ・ソリューションURL:http://www.ogis-ri.co.jp/solution/1198484_6793.html


◆「ThemiStruct-CM/OTP」機能概要図

 ※添付の関連資料を参照


◆その他
 ・本仮想化アプライアンスのご利用には仮想化用ソフトウェアやVPN装置などの環境をお持ちであることが前提となります。必要となるリソース情報などの詳細については別途お問い合わせ下さい。

 ・*VMware VMware vSphere(TM)は、クラウド インフラストラクチャの構築に最適な、業界をリードする仮想化プラットフォームです。vSphereによりTCOを最小に抑えながら、最も要求の厳しいビジネス クリティカルなアプリケーションのSLA(サービス レベル アグリーメント)を満たすことができます。


<ご参照>
◆株式会社オージス総研について http://www.ogis-ri.co.jp/
 1983年に設立されたオージス総研は常にお客様サイドに立ち、特定のベンダーや製品に偏らないオープンな立場でビジネスを進めます。オープンソースソフトウェアの採用もその一環です。
 また、国内だけではなく、最適な地域でのグローバルな開発、お客様ニーズに応じたグローバルなデリバリーを目指します。さらに、システム開発だけではなく、教育、コンサルティング、維持管理、運用、ハウジング、EC/EDI、ヘルプデスクからSaaS、PaaSまで、多様なインフォメーションサービスを提供します。


・「VMware」及び「VMware vSphere」はVMware,Incの登録商標です。その他、本ニュースリリースに記載の会社名・商品名は各社の登録商標または商標です。
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword