忍者ブログ

リリースコンテナ第3倉庫



Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > キャセイパシフィック航空、大阪・名古屋・札幌/香港路線にプレミアム・エコノミークラスを導入

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キャセイパシフィック航空、大阪・名古屋・札幌/香港路線にプレミアム・エコノミークラスを導入

キャセイパシフィック航空
大阪・名古屋・札幌/香港路線にプレミアム・エコノミークラスを導入


 キャセイパシフィック航空は、2013年9月16日より大阪/香港線、名古屋/香港線、札幌/香港線の直行便(*)において、エコノミークラスを全面的に向上させたプレミアム・エコノミークラスを導入する。新たにプレミアム・エコノミークラスが導入される便は、下記の通り。

 大阪-香港               香港-大阪
 CX567/CX503/CX507 CX566/CX506/CX502
 名古屋-香港             香港-名古屋
 CX533/CX539         CX536/CX532
 札幌-香港               香港-札幌
 CX581                   CX580

(*一部の機材を除く。)

 料金は、「プレミアム・エコ得3」では大阪、名古屋発が78,000円から、札幌発は84,000円から(燃油サーチャージ・空港諸費用別途)の設定で、出発の3日前まで予約・購入が可能。9月2日より販売開始となった。プレミアム・エコノミークラスは日本発着の路線では、今年8月1日より成田・羽田/香港線で導入されたばかり。今回の導入で、日本/香港間を移動する乗客により幅広い選択肢が提供される。

 キャセイパシフィック航空のプレミアム・エコノミークラスは、独立したスペースに機種に応じて26~34席配置されている。シートッピッチは、通常のエコノミークラスより6インチ広い38インチ(約96.5cm)の仕様で、座席幅やリクライニング角度も拡大。フライトにさらなる快適さとゆとりの空間を提供する。さらに、専用カウンターでの優先チェックイン、優先搭乗に加え、チェックイン手荷物の1個あたりの重量制限はエコノミークラスの通常20kgから25kgに(重量制の場合)、マイル積算は110%となる。

 今回導入されるプレミアム・エコノミークラスは、全国の主要旅行会社、およびキャセイパシフィック航空ウェブサイトhttp://www.cathaypacific.co.jpにて予約・購入が可能で、利用条件などに関する詳細についても同ウェブサイトで案内している。
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword